トピック |
またもや幕張
ナレーター
(2008年05月14日 11時40分)ID:GkRiWuVn ![]() |
最近の幕張、どうなっているでしょうか? もうずーーっと行ってなくて、先日「超YSD」だってんで偵察に行ってみたんですけど、「何、これ???」っていう感じでした。 席はガラガラ、ほとんど出てないし・・・。 「超YSD」っていうのはガセイベントの代名詞なんですか??? ついでに種も覗いてみましたが、こちらはまぁ、いつもの通りで・・・。 他の幕張の店ってほとんど行ったことすらないんですが、そっちの方がまだマシなんすかね? ダメなら行かなけりゃいいだけのことなんですが、交通の便がいいのでもうちょいまともなら、たまには行って見たいんですけどねー。 |
この投稿に対する 返信を見る (20件) |
■ 120件の投稿があります。 |
【12】 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【120】 |
元HHH (2008年10月22日 13時05分) ID:IkFiBhRe |
||
これは 【119】 に対する返信です。 | |||
幕張情報です。 六本木周辺で昼過ぎに用事が終わり、さぼり気味に3軒はしごして、玉砕してきました。 昨日実践報告(1000円回転数) YSD 慶次 23回 20回 海が相当出ている感じでした。非常に混んでいます。 アスワン北斗ラオウ 19回 22回 空いています。北斗は、数学的には、勝てる数値だったかと思います。 シーズ海 19回 なんか本日イベントのようです。 昨日のやすだに触発されて出してくるのか??? できれば、今日様子を見にいければいいのですが・・・。 YSD2日目を信じるべきか? SEEDSの何とかイベントを信じるべきか? ひそかに甘いかもしれないアスワンのラオウと遊ぶか? 今日は選択肢が色々ありそうです。 |
|||
【119】 |
グリーンハウス (2008年10月10日 02時44分) ID:SeSgGkKm |
||
これは 【118】 に対する返信です。 | |||
皆さん、こんばんは。 私もスロはやりませんが、「知る」 ということは楽しいことですよ。 どんな業界、企業、現場でも例えば学校、病院、警察であれ必ず「明」と「暗」の部分があるわけでして、誰でも特に「暗」の部分には興味があり、 つまり「知りたい」と思うはずです。 ホルコンとか顔認証等がパチ屋の「暗」の部分とすれば、それはそうと納得できることで、即不快な事ではありません。逆に、釘設定だけで「爆発」 や「嵌り」の設定がなかったらその店では遊びませんよ。夢がないですから。 圧倒的に不利な且つ不合理極まりない条件に自ら進んで身を置き、勝ったり負けたりするから面白いですよね。但し、負け越しは許しませんが・・・ オスイチは誰もが経験ある事で、やったりやられたりですが、それが爆発台だったりするので本当に不思議です。ナレーターさんの説明は納得です。 パチもスロも楽しくなかったら辞めればいいだけですよね。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【118】 |
ナレーター (2008年10月09日 13時06分) ID:GkRiWuVn |
||
これは 【117】 に対する返信です。 | |||
こんにちは^^ >話はかわりますが、スロだけしか打たないから分かりませんが、遠隔はやはり存在しょますか? >人が変われば1Kで当たったり、数回まわして当たったりするのをよく見かけます。スロの場合レバーたたいて抽選していますので、ありはありなんですが、その原動が多すぎて疑いもってもおかしくないんです。 >玉はどうですか? >顔認証があったりしますかね・・・ 出ましたねぇ、この疑問ww パチ・スロをするほとんどの人にとって普遍的な疑問なんでしょうかねww 私は逆にパチしかしないのでスロのことは何ともいえませんが、パチについては以下のように思っています 1. 個別の台・人を狙い撃ちにする、いわゆる「遠隔」は、普通はあまりやっていないようですね これは明らかな違法行為で、店にとっても大きなリスクなはず たまーにおバカな店が捕まっていますけどww でも実際に捕まっているので、そういう技術・設備が存在することは間違いないんでしょうねぇ 2. シマごと、あるいは機種ごとの設定というのは、簡単に変えられるのではないでしょうかね? 特定の機種ばかりが出ていたとか、同じ機種でもシマによって出方が全然違っていたとか、誰でも嫌っていうほど見てません? 昼間全然ダメダメだったシマが、夕方から急にあちこち当たりだしたり・・・ こうした現象の全部が「偶々の偏り」とはとても思えませんから まぁコンピュータですから、技術的にはできないことなんてほとんどないわけですし・・・ 3. 人が変わるとすぐ当たる - これはいわゆるオスイチって奴ですね? これも腐るほど経験してるし、全部が偶々とは考えにくいですよね・・・ このメカニズムは正直謎ですが、ひとつ考えられる仮説は、人それぞれが持つ電荷あるいは抵抗値の違いを利用しているのでは?ということです。 パチンコのハンドルというのは一種のアースなわけですが、そのアース部分の電荷または抵抗値が変わった時、それがCPUに作用して・・・ 途中で休ませたらすぐ当たった、とか、谷○ひとしの「やめちゃったフリ」など、こういう仮説を立てると説明がつくような気もするんですが・・・ 違うかな?ww でもこの場合だと、スロットのケースが説明しにくいかもしれませんね・・・ ^^; 4. 顔認証についてはその現場というか実際のシステムやその映像がネットで紹介されていますね これはプロの打ち子を排除するために使っているのかな?と思いますが、どうなんでしょうね? 実際にプロとみなされて、店から難癖つけられて出入り禁止になった人の話を聞いたことがありますので、プロ対策というのはかなりの店でやっているんじゃないかと思いますけど・・・ ***** 昔聞いた話ですが、3円を超える交換率の場合は、何らかの操作なしにはパチンコ店の経営は成り立たないって言いますね 上記の1は違法として捕まるけど、2は経営上のノウハウってことで公認または黙認されてる、そういうことなんじゃないでしょうかね? この手の話になると、マジいろんなレスが来たりするんですよね~ 考え方は人それぞれでいいと思いますが、けんか腰・人を小バカにしたようなレスが来るのは困りものですww そういう書き方しかできない人はご遠慮願いたいですねぇ~www |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【117】 |
ポエム (2008年10月09日 09時21分) ID:KmMfFiRd |
||
これは 【116】 に対する返信です。 | |||
こんにちは・・・ 年齢はおじさんに近いですよ^^ 女子は、制服が地味目なんで、そう見えるだけなんでしょうか? 私服のときは、普通の女子に見えました。やすだは全く興味がないので、一年くらい行ってないので、分かりません。 一昔前のやすだには可愛い子いた記憶はあります。 話はかわりますが、スロだけしか打たないから分かりませんが、遠隔はやはり存在しょますか? 人が変われば1Kで当たったり、数回まわして当たったりするのをよく見かけます。スロの場合レバーたたいて抽選していますので、ありはありなんですが、その原動が多すぎて疑いもってもおかしくないんです。 玉はどうですか? 顔認証があったりしますかね・・・ |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【116】 |
ナレーター (2008年10月08日 12時49分) ID:KjHkWuVn |
||
これは 【115】 に対する返信です。 | |||
こんにちは >7日に種に行きましたが、スタッフ~は数人変わって >いますね。オープン当初の頃からいる方は、3~4人 >程度ですね。 >質の方もそんなに悪いとは思いませんが・・・。 そんなに入れ替わってるんですか 暫く行かないうちに、ずいぶん辞めちゃったんですねぇ・・・ >ただ、女子の面がいけてないっすね・・・ ポエムさんは比較的若い方でしょうか? この言い方、正直ちょっと受けましたw たしかに以前からそんな風に感じていることおありました でも化粧が薄くて素朴な感じが私はイヤじゃなかったですけどね や○だは一見可愛いっぽい子もいますが、全体的に化粧が濃すぎww 厚塗りすれば相当誤魔化せますからねぇ~ww >時間の問題と思います。かつてバブルを謳歌し多額の >退職金と年金を資金とする優良客のジジイは死んで >いくし、サラリーマンは世界同時不況に耐えられませ >ん。マジで日経平均9000円割り込みますよ。 いや、毎月10万も20万も負けてる現実に気がつけば、死ぬ前でも目が覚めるんじゃないでしょうかねぇ 早くそうなって欲しいものです そういう人たちがいっぱいいる限り、や○だのぼったくりも変わらないでしょうから・・・ 午前終値で2日連続の日経平均1万円割れ・・・ 9000円割れも本当にあるかもしれませんね 今の世界経済に一番影響力があるのはアメリカと中国ですが、アメリカはとっくにあんな状況、中国もオリンピックの少し前ぐらいからずっと冴えない状態が続いているようです 世界恐慌という言葉が徐々に現実味を帯びてきている昨今、本当にもっと、お金を大切にしなくちゃいけないですねぇ・・・ |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【115】 |
グリーンハウス (2008年10月08日 05時46分) ID:SiVwEqBc |
||
これは 【113】 に対する返信です。 | |||
ナレーターさん、皆様、おはようございます。 >広くてキレイな店舗というのが成功しているんじゃないでしょうか? 特に種の場合は本当そう思います。要所に洗面台が配置されているし。 >今みたいなメーカー主導の新台導入競争なんて、いつまでも続きませんよ 時間の問題と思います。かつてバブルを謳歌し多額の退職金と年金を資金とする優良客のジジイは死んで いくし、サラリーマンは世界同時不況に耐えられません。マジで日経平均9000円割り込みますよ。 今年は4月の冬ソナⅡと9月のホクトで半期に1機種づつ話題になっただけで、後は鳴かず飛ばすかと。 >要はよく回って当たるならば、別に新しい台じゃなくたっていいんですよね 結論ですね。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【114】 |
ポエム (2008年10月08日 00時20分) ID:KmMfFiRd |
||
これは 【113】 に対する返信です。 | |||
こんばんは、ナレーターさん。 7日に種に行きましたが、スタッフ~は数人変わっていますね。オープン当初の頃からいる方は、3~4人程度ですね。 質の方もそんなに悪いとは思いませんが・・・。 ただ、女子の面がいけてないっすね・・・ ところで、新装はしょぼいです、自分はスロだけですが、2機種入って計4台のみでした。 今の時期にしてはちょっと頂けないな。 今後、サミーのH<Bが10月末か11月に導入予定だから多少期待しています。 それが不発でしたら、山左の一人勝ちですな。 |
|||
【113】 |
ナレーター (2008年10月07日 13時19分) ID:GkRiWuVn |
||
これは 【111】 に対する返信です。 | |||
グリーンハウスさん、元HHHさん、みなさんこんにちは^^ なんだか会社四季報みたいな話になってますね~ww いや、もちろんこういうのも面白いと思いますがw 幕張はパチ屋にとっては本当にいい所だと思いますよ あんなに回らなくても、あんなに出なくても、あれだけ客が来てくれるんですから 場所的なメリットもあるでしょうが、広くてキレイな店舗というのが成功しているんじゃないでしょうか? 同じように悲惨な釘・出玉のレ○スは、客がぶっ飛んでいます 店舗が古臭く、狭苦しいからじゃないですかね? (もちろん地理的にもあまりよくない事もあるでしょうが・・) 店員の質は悪くないと思っていた種ですが、かなり入れ替わっちゃったんですか? や○だと比べると素朴で素直な感じが、私は嫌いじゃなかったんですけど・・・ サミーに限らず、メーカー、特に中小のメーカーはどんどん厳しくなるんじゃないですか? どう考えたって、今みたいなメーカー主導の新台導入競争なんて、いつまでも続きませんよ 要はよく回って当たるならば、別に新しい台じゃなくたっていいんですよね そうじゃありません? それで客が来てくれて営業が成り立つなら、店だってOKなはずです つまり今の新台競争は全てメーカーのご都合主義なんですよね 「あと2~3機種ヒットを出せば」とのことですが、今は1機種ヒットさせるだけでも大変なことじゃないでしょうか サミーなんて北斗しかないし、サンヨーにしたって結局は海だけ 現在複数のヒット機種・シリーズを持っているのは京楽だけですよね 市場がどんどん縮小していく中で、一つしか人気シリーズがないところは、どんどん苦しくなりますって・・・ |
|||
この投稿に対する 返信を見る (2件) |
【112】 |
元HHH (2008年10月07日 12時42分) ID:IkFiBhRe |
||
これは 【111】 に対する返信です。 | |||
グリーンハウス様 こんにちは。 不況、円高でいいことあまりないですが、ちょっと助かるのは、円高でガソリン代が浮くことくらいでしょうか? 評論家気分で言わせていただくと、サミーは、北斗で少し持ち直すと思います。期待を込めていうと、パチンコであと数機種当てたら完全復活だと思います。以前アルゼカジノ進出のときにアルゼ株を買おうかと迷ったときと同じくらい、迷いました。結局、アメリカの不況が深刻で投資は、パチンコというお遊びしかしていません。 ただ、サミーがヒット連発しても結局お金の出所は、パチンコで負けた金って思うと複雑です。アルゼ株に心が動きかけた理由は、パチンコ客の金をあてにしない新しい事業展開に共感を覚えたこと、あとは、ウィンのブランドです。同社のパチスロは相変わらずですが・・・。 |
|||
【111】 |
グリーンハウス (2008年10月06日 23時49分) ID:SiVwRgSb |
||
これは 【110】 に対する返信です。 | |||
種は「ドル箱店」なので潰れませんよ。徳島の親会社とは別会社なのですが、社長は一緒です。 徳島があけている穴を千葉が埋めているんだと思います。今年夏以降、種の営業スタイルは本当に変わってしまいました。 深刻なのはサミーですよね。前年度赤字、今年度も現時点で赤字決算のみの情報。既に悪徳外資に乗っ取られているし。 時価総額はともかく東証一部上場が二期連続赤字決算は誰も相手にしません。 種は単独ならきっとイイ営業ができるはずですが、とにかく店員の質が落ちたのが残念で苦境が窺えます。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (2件) |
© P-WORLD