| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【460】

RE:パチンコ屋の禁煙化について

なな何で (2008年08月20日 22時45分)
それから
>パチ屋における喫煙8割なんて現状で、今後を考えて全部の店で禁煙化なんて時期尚早としか言えないだろ?

全店、禁煙化にしろとも言ってないよ。
今すぐやれ、とも言ってない。

今後の課題として話してます。

それから

貴方がこの問題を重要課題だとしていることもココでのやり取りで
理解してますよ。

■ 749件の投稿があります。
75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【468】

RE:パチンコ屋の禁煙化について  評価

youhey志布志 (2008年08月21日 00時04分)

IN場所が違う為、HN違いますが博打無頼カイジです。
私の勘違いだったら、謝罪したいと思いますので誠意を持って対応願います。
以下、そう思った経緯について書かせて頂きます。

>禁煙にした方がはるかに人が集まりますよ。
>人口における喫煙率を考えたら当たり前のことです。
>「禁煙にすればパチ屋は潰れる」この発言をテーマにしているのです。
>そして、面白くて楽しいパチンコにする要素として禁煙はこの時代において必要だっと言っている。

上記は、私の【316】>禁煙コーナー設置の義務化や分煙は、かなり痛い問題で国を挙げて実施されれば、現在の半数以上のパチ屋は潰れるのでは無いでしょうか?
に対しての反論です。

一斉に変えるのはムズかしいが、禁煙化でパチ屋なんか潰れない。
ガンガン集客出来るから早くやればいいと思っているのだと思いました。
なので、人口における喫煙率よりも遊戯人口における喫煙率の方が影響が大きい事や、話が2転3転し矛盾している事を指摘したが、最終的にはスルーされている。
私の勘違いならば、指摘する事はいつでも出来たのでは?と思ってならないです。


>【楽しいパチンコ】【誰もが遊びに行きたくなるホール】〜そこを考える業界人がいない事が遊技人口を減らしている理由ではないかと私は思います。
考えられる業界人がいない事。
これが信頼出来ていない事なんだと思いました。
なので大事な事は、店(業界)への信頼なのだと解釈致しました。

過去の貴方とのやり取りから、勝手に解釈した事は間違いだったかもしれません。
その勝手な解釈については、失礼致しました。
私としては、スルーされた事をいささか根に持っていました。ねちっこいもんで申し訳ない。

ですが、過去のやり取りから誤解が生まれる要素は貴方の発言にも多くあったと思っています。
どう思われるでしょうか?
75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら