| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:創世のゲーミング時代到来!

へたれ青どん好き (2008年03月02日 23時02分)
とあるサイトから抜粋した受売りですけど。。。

【日本の法律は経済的目的でパチンコを許可しておらず、その法規制および取締まりシステムは社会の風俗を乱さないことが目的で作られている。だが、既に巨大産業に発展しているパチンコの成功と経済的効果を引き続き維持していくためには、パチンコの法的立場を変えないにしても、現行の法規制や取締りシステムの見直しは必要】

今、日本の公営ギャンブル・パチを合わせると約50兆の産業。
その中でパチは8割を占めてると言われてます。
そのパチは健全化が進んでるとは言い難いですね。もっと検査を実施して対外的に誰が見ても不正はない業界になって欲しいですね。
企業だから利益追求は当り前だけど、不正は頭にきますからね。

まぁー不正の有無が、依存症や犯罪に直結しない別物ですので、そういった対策も必要でしょうけど。
遊びと割切れない方達も居るのは事実ですし、そーいう方達が支えてたりしますけど。


>それなのに、町のゲームセンターやパチスロ店は相変わらず、若者をターゲットにしている。
>閑散とするのは規制のせいだけではないでしょう。

ゲーセンにあるビンゴゲームやポーカー・ブラックジャック等が手軽に遊べるぎゃんぶる機になれば、巾広い層にも受け入れられそうなんだけど・・・現状では無理ですね(>o<)
流石に・・・ゲートボールでぎゃんぶるは・・・人気が出るのだろうか?

■ 178件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【10】

RE:創世のゲーミング時代到来!  評価

眠り猫 (2008年03月04日 10時39分)

>そのパチは健全化が進んでるとは言い難いですね。もっと検査を実施して対外的に誰が見ても不正はない業界になって欲しいですね。

不正を無くすのはもっともですが、もう少し法律を明確化して欲しいです^^;
”射幸心”と言う名目で変な規制をしている事が多すぎてなぜそんな事まで規制されるの?と言う事が多すぎる^^;
実際に営業停止や指導を受けたホールでも、ここまでは大丈夫だろうと思ったら、ダメでした的な物が多々あるし^^;
きちんと全国統一で法令を整備して欲しいです^^;

>企業だから利益追求は当り前だけど、不正は頭にきますからね。

不正はもちろんいけないんですが、不正もしていないのに犯罪者呼ばわりされるの方も頭に来ますよ^^;
不正をしていないと言うことを立証する法方って無いんでしょうかね?
【4】

RE:創世のゲーミング時代到来!  評価

モーゼ (2008年03月02日 23時36分)

>ゲーセンにあるビンゴゲームやポーカー・ブラックジャック等が手軽に遊べるぎゃんぶる機になれば、巾広い層にも受け入れられそうなんだけど・・・現状では無理ですね(>o<)

なるほど、ポーカー、ブラックジャックをロボットが相手をしてくれるというのはいいですね。

星新一のショートショート(超短編小説)で「ぼっこちゃん」というのがあって
女性のロボットが酒場で簡単な受け答えをしてくれるんです。
「名前は?」と、聞くと
「ぼっこちゃん」と答えます。
「俺のこと好きかい?」
「あなたのこと、好きかしら。」

将来の日本の技術をもってすれば、簡単な会話は可能でしょう。
量産して、世界のカジノ向けに輸出しましょう。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら