| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【26】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事

ピーマンA (2007年01月16日 17時51分)
しょっくんさん

どーもです。
東京のホールに言ったことありませんか・・・

土地の問題なんでしょうけど
換金所がえらいわかり難い所にあり
しかも、複数の店舗の換金をしている事がありますよ。

あれにはビックリしました。
札幌では、ホールの出入り口付近か
敷地内にあることが当たり前です。

一度、景品を持ったまま
大都会東京を10分ほど彷徨った事があります。

■ 320件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【30】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

しょっくん (2007年01月17日 00時14分)

ピーマンAさん、こんばんは。

私の地元のホールは知りうる限りにおいて、換金場はホール内に存在します。

しかし大阪などは東京同様、ホールからかなり離れた細い路地に換金場があり、複数店の換金業務を同一の窓口で行っているケースもありますね。

これはかなり昔の体験ですが、お盆にミナミに買い物に出かけた際、ついついパチ屋に寄り道してしまいました。
それが何故か当る当る。金額までは正確に記憶していませんが、かなり勝たせてもらいました。
特殊景品(何だか文鎮のような物)を両手に抱え、説明された通りにかなり離れたところにある換金場に向かいました。
そして換金場にたどり着いた時に事件は起きました。
あと数メートルで換金場という時に、その辺りにたむろするホームレス風の人達が「兄ちゃん、えらい儲けとるのう、わし等にも小遣いくれへんか」「そんなに金あってもしゃあないやろ」と言い放ってきました。

まさに人生初の恐喝被害でした。行くてを数人に塞がれ、もはやここまでかと思った時に、偶然にも換金にやってきた見ず知らずの男性に声をかけて頂き難を逃れられました。

地元ではそんな経験もなければ、噂にも聞いた事はないので、やはり地域性の問題なんでしょうね。
【27】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

LOVEIN (2007年01月16日 21時53分)

首都圏の古くからある繁華街だと
換金所どこ?っての多いですね。
僕の場合、景品持ってる人を
尾行して対処してました。
店員に聞けば教えて貰えますが
それでも分からん事あるし・・・。
んで、そういう所ってだいたい
ピンク街通るルートなんで
ココゾとばかりに声かけられます。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら