| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【180】

RE:ハウスルールについて

ちょ、待って (2007年02月05日 03時03分)
>簡単に言うとお客さんが出した玉(メダル)は貯玉もしくは
>すべてJ/C、M/Cに流れるはずですよね。=換金されるはずの玉ですよね。流されなければ換金されないのですから
>店的には良い事なんじゃないですか?逆に持ち込まれたりして多く流されると損をしますよね。お店は得になる事は
>言わないですよ。損をするから持込や拾い玉にはうるさいのではないでしょうか?

自動販売機でお金を使わずに似た形の丸い金属でジュースを買ったらどうでしょう。
ゲームセンターで100円でやるゲームに、お金じゃなくメダルで遊んだらどうでしょう(通らないでしょうけど仮に通ったとして)。
犯罪ですね。
持ち込みとはつまりそれです。
拾い玉も同様で、ホールに来てお金使わずに玉、メダルを拾って無料でタバコ、景品に・・・・・・。

いや、ちょい・・・・・・。
失礼を承知で言わせて貰いますが。

>損をするから持込や拾い玉にはうるさいのではないでしょうか?

何それ!?
業者って、そんな事も分からないのですか!?

■ 320件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【186】

RE:ハウスルールについて  評価

北海道です (2007年02月05日 23時20分)

そんな事は百も承知です。わからない分けないじゃないですか!!
貯玉、再プレイ、精算機、単一店舗での複数交換率、
複数貸玉等などこちらは日々進化するホールの設備や営業形態を把握してなおかつ対応していかなければならないのですから・・・拾いコイン、持ち込み以外でもホールCPには誤差玉が出る要素はあるのですから。チョット失礼ですよね。まぁそんなことより拾い玉(コイン)に関してですが
私の知っている店なんかはホールスタッフが拾いプレイ中のお客さんの玉箱、もしくは下皿なんかに入れてあげてますよ。
もちろん閉店後には落ちている玉を全部拾い、開店前には
玉(メダル)が店に落ちていない状態にしてからですけど
ね。そこの店長が言うには営業中落ちている玉=お客さんの玉なんだそうです。チョットビックリですがそういう店も世の中にはありますよ。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら