| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
喫煙者に対する疑問 銀の一寸法師 (2013年10月21日 00時21分)評価
喫煙者に対する疑問を解決するトピです

●自分自身の健康に悪いというのが明白なのにやめられないのは何故?

●他人に受動喫煙で迷惑をかけているのにやめられないのは何故?

●さらにそれらがパチンコ屋に異常に多いのは何故?

※トピの趣旨にそぐわないレスは削除します

■ 744件の投稿があります。
【76】  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【744】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

銀の一寸法師 (2014年06月19日 00時15分)

さて、8ヶ月にわたり維持してきたトピですが、そろそろ落とそうと思います

7月は多忙のため2週間に1度の更新もままなりません

おかげさまで、個人的な疑問は大分解決しました

JJ扱いも含め、誹謗中傷も受けましたが、このような場所にトピを建てた時点で想定内でした
直接私にではなく、他者のレスにネチネチと書く卑怯者もいました
なりすましなどのゴキブリ掃除も含め、面倒になったのも事実です

一通り参加して頂いた方には返答したつもりです
抜けがあったら申し訳ない
時間があれば、もう少しレスを増やしたかったです

受動喫煙100%NO!
という私の考えは、受動喫煙は当たり前と思いこんでいるパチンカーには受け入れ難いもののようです
しかし、パチンコのためなら「喫煙者と歩みよりましょう=甘んじて受動喫煙しましょう」というのは、あまりに無知としかいいようがありません

最後に受動喫煙防止に前向きな意見をくださった方々、ありがとうございました
【743】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

禁煙推奨委員会 (2014年06月18日 22時25分)

私は禁煙生活5年です

禁煙するキッカケになったのがマイホに居た、煙の臭いがするとハンカチで鼻と口を押さえるオバさんの存在でした

初めの頃は正直ムカついて睨んだりしてましたが、オバさんを観察してると、煙憎んで人憎まず、の姿勢に感服しまして自分を見つめ直す事により禁煙を決意しました

今ではハンカチおばさんに感謝しています

そして、ハンカチおばさんを見倣って日々ホールで煙避行動をしております


考えてみるとオバさんに拠って私が救われ、私が迷惑をかけたであろう非喫煙者が救われ、私の、オバさんより過激な煙避行動で新たな禁煙者が出現したかもしれずその禁煙者が∞


ホールで我慢したり他台に逃げたりしてるだけでは何も産みません


こんな所で顕示欲を満たしても全面禁煙化なんてやってきません


事なかれ主義の人は嫌煙者に感謝しましょう
【742】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

妄獣王 (2014年06月18日 22時06分)

はじめまして。
>「店作りの問題」「店側の問題」が一番大きな原因かなと
そういう考え方もありますね。 結局のところ喫煙者、嫌煙者、店どれにも問題というか改善の余地があるんだと思います。

水戸黄門の印籠かと思うくらいに「煙が嫌なら禁煙店に行け」と出てきますが、俺は素直には同意できません。

だって禁煙店って少ないじゃないですか。近所にあるならまだしも長時間かけて禁煙店に行くのは不便です。
不便なら不満も出ると思いますよ。
もしも逆に禁煙店だらけで喫煙者が長時間かけて喫煙店に行く事に不満を漏らしても同じように思うと思います。不便であれば不満も出ると。

もう1つは視点をパチ屋ではなく社会全体に向けてみると、禁煙化が進み、逆に喫煙者が不便な思いをしている場所もあると思います。多分嫌煙者が不便な場所より多いかと思います。

それら2つを含めた上で『煙たいよね、禁煙店に行くのも大変だよね。でも、パチ屋以外で逆に喫煙者が不便している所もあるだろうから、面倒だろうけど禁煙店に行くか我慢するしかないよね』
となら同意できます。
そういうのを省略してるのか含まないのか分かりませんが、単に『煙が嫌なら禁煙店に行けばいい』ってのは冷たい気がします。

仕事が辛い、向いてないかもしれない→転職したら?
夫婦仲が良くない→離婚したら?

極端な例えですが、到達点がそこであってもそこに至るまでにいくつかクッションがあった方がいいんじゃないかと思います。
以前にも書きましたが、店側が「嫌なら来るな!」はあんまりだ、喫煙者が配慮を見せてくれたら嬉しい。
これもそういう事です。
人間には感情や気持ちがあります。それらによって大きく左右されると思います。
仮にパチ屋で喫煙してる人について
「無配慮に煙や臭いを撒き散らす迷惑な奴だ」と思うか
「禁煙化が進み、パチ屋に追いやられた可哀想な人だ」と思うかで大分印象も変わってくると思うんです。

よほどの嫌煙家じゃなければ惚れた相手が喫煙してもキスできると思うし、大嫌いな相手なら喫煙してなくてもキスには抵抗があると思うんです。

気の持ち様でもかなり変わってくると思うし、その辺の気遣いでトラブルになりそうだった場合でもならずに済む場合も少なくはないと俺は思います。
変にこじれても困るので念の為書きますが、あくまでも俺の個人的な考えであって、同意はしてもらえたら嬉しいですが、押し付けるつもりはありません。
理解を得られないかもしれませんが俺はそう思うのです。

こういう議論に気持ちや感情はあまり関係が無いのかもしれませんが、俺は『人間はそういう面倒くさい生き物』だと思っています。
【741】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

銀の一寸法師 (2014年06月18日 20時49分)

もりーゆoさん、はじめまして

>たばこ規制枠組条約を、何のかのと理由をつけてのらくら放置していた日本政府

たばこ規制枠組条約に関しては、日本は署名し、批准しながら、それを履行しなかった
明らかにダブルスタンダードであり、国際的に大恥をさらしたと思っています

条約を履行せず、厚労省局長通知にとどめたのは、JTを所管する財務省がJTと癒着関係にあり、相当な抵抗があったのではないかと想像しています

厚労省が受動喫煙防止対策を進めようとしても、JTを所管し予算編成で権力を握る財務省がストップをかける

この現状を東京オリンピックをトリガーに打破できるかがカギだと思います

>過度な期待は禁物ですよ。

飲食店は是非、禁煙を期待します
パチンコ屋は優先度は最低レベルでいいです
パチンコ屋は仮に禁煙化できないにせよ、オリンピック期間中は営業停止すべきでしょうね
【740】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

ジョニーハンサム (2014年06月18日 20時13分)

アッポw

てか

久しぶりやんw

そんな事は百も承知やw

遊んでるだけやん(^^;

やろ(^^;
【739】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

銀の一寸法師 (2014年06月18日 19時27分)

FAUSTさん

貴方のレス、正直、そんな事も知らないの?そんなことも自分でできないの?とある意味衝撃的でした
もう少し、視野を広げる努力をされた方がよいと思います

面倒だなと思っていたところ、もりーゆoさんが横からレスしてくれましたので、もう私が回答することはないですね

もりーゆoさん、ありがとうございました
【738】

RE:FAUSTさんへ その1  評価

FAUST (2014年06月18日 18時50分)

古代晋也さん
お返事ありがとうございます。

>僕は、パチンコ店の煙モクモクの現状は、簡単に改善されるものではないと半ば諦めていますが、

完全なる解決は『パチンコ店の禁煙義務化+厳罰化』しかないでしょうね。(喫煙者や店の逃げ道をなくす意味も込めて)

それまでにはまだ時間はかかるでしょうから、それまでの間は現実を見て、お互い歩み寄るしかないかなと思います。

>しかし、まぁ、煙草に関するお部屋としては、長く継続していると思いますし、最近は新たな真面目な書き込みも増えている様に思います。

同感です。
お名前をお借りして恐縮ですが、ここ最近では、もりーゆoさんのお話など、特に私にとってプラスになるお話で大変参考になりました。(この場をお借りしお礼申し上げます。)

>常に歩み寄りの姿勢で、暴言や中傷を咎めてこられたFAUSTさんの功績は大きい様に感じます。

こんな事を言って頂けるなんて嬉しいし光栄です。
でも私の功績などではありませんよ。今まで知らなかった事を知れて見識を深められる良い機会だし、折角の議論の場なのだからお互い気持よく議論出来ればいいなとは思って主観を述べていただけですから。私の発言を不快に思っている方もいらっしゃるでしょう。

【煙草は合法】の件ですが・・・
成人なら誰でもコンビニなどで簡単に手に入れられる事、禁煙ではない場所で、然るべき吸い方(火の始末も含め)で吸っている事に対し、摘発を受けたなどの話を聞いたことが無かった事など、その他諸々の現状から、正直、合法だと先入観で物をしゃべってました。

【現実】を踏まえれば、実際『違法』だと言う事はないのでしょうが、確かに言われてみれば、【議論】の上で、煙草が『合法である根拠』を調べたり、考えたりした事はなかったです。

ありがとうございます。おかげで視野が少し広がりました。
ちょっと私なりにもう一度考えてから、回答をしたいと思いますので、少々お時間を下さい。
【737】

RE:FAUSTさんへ その1  評価

古代晋也 (2014年06月18日 15時33分)

FAUSTさん こんにちは

>私は、貴殿がNoと言ってくれると思ってましたので、まだ絡みは続くだろうと思ってましたよ。

 僕は、パチンコ店の煙モクモクの現状は、簡単に改善されるものではないと半ば諦めていますが、あれこれ議論する事は大好きなので大変 嬉しいお言葉でした。


>一応、個別のレスですし、一度は真面目に返答しましたが、やはり真面目な回答は頂けませんでした。

 僕も一通り読んでますので、中には心無い書き込みに思えるものも正直言ってありました。
 しかし、まぁ、煙草に関するお部屋としては、長く継続していると思いますし、最近は新たな真面目な書き込みも増えている様に思います。
 常に歩み寄りの姿勢で、暴言や中傷を咎めてこられたFAUSTさんの功績は大きい様に感じます。

 
>1、煙草は非合法なものではない
2、法に触れないものを店側が許可している
3、完全禁煙を『推奨』する法はあっても『強制』している法はない
4、嫌煙者は自分の意志で100%の確率で『パチ屋の受動喫煙』を回避出来る
5、『パチ屋の受動喫煙』に限定した被害を立証する事が困難

>個人的主観ですが、もし私が嫌煙者側に立って、喫煙者と戦うとすれば、法や条例を拠り所にする理論は嫌煙者にとって、どうしても不利だと思います。


 FAUSTさんが挙げられた5項目は、全く仰る通りだと思うのですが、項目1の『煙草は非合法なものではない。』すなわち【煙草は合法である。】という法令が見当たらないので、『どうして、煙草は合法なのだろうか?』と疑問に思っていました。

 そうした処、先日の【平成15年10月21日判決言渡 平成10年(ワ)第10379号 損害賠償等請求事件】の中に それらしき記述がありましたので、紹介したいと思います。


 『(煙草の)製造・販売そのもの自体について検討するに、国の法律である たばこ事業法によって、たばこの製造・販売を是認しており、被告 日本たばこ自体、日本たばこ産業株式会社法に基づいて設立されたものであるから、被告 日本たばこの たばこ製造・販売は、国法上は適法な行為として位置付けられていると言うほかはない。』


 ⇒僕の個人的見解ですが、この裁判では、各自原告(喫煙者)が、日本たばこ産業株式会社に対して、それぞれに1,000万円を支払う様に請求した事件ですが、考えてみれば、この請求事件のみならず、その後、あるいは遡ってまで同様の請求事件が出てくるであろう裁判で原告(喫煙者)が勝訴する事などあり得なかったと言っても過言では無い様な気がします。

 僕が、探した限りでは、【煙草は合法である。】という、それらしき記述は、上に紹介したものなので、これが、この請求事件のみならず、その後、あるいは遡ってまで同様の請求事件が出てくるであろうから、何が何でも【日本たばこの たばこ製造・販売は、国法上は適法な行為として位置付けられていると言うほかはない。】という事にしないといけない。という事であったなら、【煙草は合法である。】というのは、とても脆いものだと思います。


>茶化した表現や暴言は非常に逆効果です。

 納得です。
【736】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

FAUST (2014年06月18日 11時17分)

※続きです

>煙は嫌いですけど、喫煙者の肩身の狭さを思えば
パチンコ店には自分の意思で行くのですから
幾らかは仕方ないとも考えます。
(本音は顔にかかるような煙は勘弁してほしいですがね)

同感です。
健康増進法 第一章 第二条
国民は、健康な生活習慣の重要性に対する関心と理解を深め、生涯にわたって、自らの健康状態を自覚するとともに、健康の増進に努めなければならない。

これも努力義務ですが、
喫煙だとわかっているパチンコ店に出向く自分自身を省みると、
自分の行動は、上記を遵守し、誠実に努力しているとは思えないので、
私自らにも落ち度もある以上、ある程度は我慢します。
もちろん煙は無いに越した事は無いです。

>「パチンコ店は喫煙自由」では無くなる日が来る可能性は低くないであろうと思います。

客の減少=売上の減少=釘や設定の悪化
これはパチファンとしては恐ろしいですが、
煙草だけに限って言うならば、そうなればいいなと私も思います。
【735】

RE:喫煙者に対する疑問  評価

FAUST (2014年06月18日 11時16分)

もりーゆoさん
初めまして。レスありがとうございます。
大変勉強になりました。

前提なのですが、私は現状のパチンコ店における受動喫煙対策が十分だと思っている訳ではありません。
勿論、全く対策していない店も多いでしょうし、そこはもっと真摯に取り組むべきだと思います。
しかし、分煙ボードなどの設置を行っている店が、全く受動喫煙に対して努力をしていないと見做すのも違和感があります。

>Q1これはどこのHPから閲覧出来るPDFなのでしょうか?

ありがとうございます。確認してみます。

>Q2
>ここは誤解と言うべきでしょう。

Q2の質問の意図は幾つかあります。

まず一つ目の意図ですが、法解釈にそこまで明るくはないので、一応努力義務とは何かを私なりに調べた所、

努力義務とは、日本の法制上「〜するよう努めなければならない」などと規定され、違反しても罰則その他の法的制裁を受けない作為義務・不作為義務のことである。【遵守されるか否かは当事者の任意の協力にのみ左右され、またその達成度も当事者の判断に委ねられる。】

とありました。これを努力義務の解釈として正しいと『仮定』して私は主張を述べています。

【遵守されるか否かは当事者の任意の協力にのみ左右され、】
⇒守るか守らないかはパチンコ店の任意の協力に『のみ』左右され、

【またその達成度も当事者の判断に委ねられる。】
⇒どの程度遵守するのかの達成度もパチンコ店の判断に委ねられる。

と私は解釈しました。

努力義務の定義のソースはWikiという事もあり解釈の信憑性に不安もありますので、質問してみたのが一つ目の理由です。

そして二つ目。これは以前トピ主が『受動喫煙を放置している店は、(分煙ボードなどの対策を行っていても)100%ダメです』と私に仰っていたので、上記を踏まえ努力義務なのに、『100%ダメ』と言う根拠は何?と聞いてみたかったんです。

貴殿からも
『その法を守ることに誠実に努力していないと見られるならば、それは「ルールを守っていない」と解するべきでしょう。』
『これをして「努力している」と見做されるかが問題です』

とありますが、
『その法を守ることを誠実に努力していないという判断』
『努力していると見做すという行為そのもの』
これらを行うのはどこの誰が、どう言う基準で、どう言う検査方法を持って判断し、どれほどの公式性があるのかが気になる所です。

分煙ボードなどの喫煙対策を行っているパチンコ店において、受動喫煙対策が不十分であるという是正・指導が実際に入った例をご存知でしたら教えて下さい。

>定義として「守らなくても良い(強制では無い)」とされてしまうなら、一体「法」とは何なのでしょうか?

これは私の書き方に問題があり、誤解を与えてしまい、申し訳ありません。

私の意図は『努力義務だから守らなくて良い』というニュアンスではなく、『努力義務だからこそ各々の対応にバラツキが出るのは不自然な事ではない』という意味です。

>ここでは「完全禁煙が困難であるならば、適切な分煙が行われるべきことを求めている」〜中略〜これにより喫煙場所と禁煙場所が分離されているとは言い難い。

これも努力義務とした故の対応のバラツキだと思うので、遵守していないと決め付けるのは危険だと思います。(貴殿が決め付けているという意味ではなく)

※続きます
【76】  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら