トピック |
![]() ![]() |
タイトル通り、パチ屋に関することならOK。 私の考えてる未来のパチ屋を例に例えよう。 ①まずタバコの煙に関しては… まず、台と台の間を1メートル以上設ける(北九州のホールではほぼこれらしい) もしくは台と台の間に石の扉(漫画とかでゴゴゴッと開くアレね)を設置し、自分と相手が了承のボタンを押して初めてそこの台間の扉は開いて見える状態に… もちろん片方だけ了承だけでは開かない。 ②機械(パチ台)について ボタンの連打機能禁止&再抽選とボタン系設置禁止。 だがR中の昇格抽選はOK(あくまでもボタン系オーラを貯める~とかは禁止)。 もしボタン連打したらデモ画面が出るまで確変率が強制的に0%に。(ペナルティー)単発しか当たらない仕様に。 あと警報音が鳴りっぱなしに。電源を落とさないと消えない仕様に。 あと警報音が鳴ると台の中のカメラが作動して、台をどついた人を映し、ホールのCPUにその画像を即時転写する。 ③大阪は10月から等価交換が禁止らしいが… それなら全国でもするべきだろう。 大阪だけとはおかしい。 パチも対象に入ってるのなら1Kで20回、回らない店は営業許可取り消しでもしてほしいぐらいだ(等価でも1K20ならトントンぐらいでしょ、ボーダーは。) 主に①はプカプカ厨(くわえタバコで煙プカプカしてる奴)とジジババのノゾキ厨防止対策 ②は最近の若い奴か年寄りに多いグーぱん連打叩き&はまってるか激アツ系はずした後に台をおもくそ叩く奴の防止対策 本来は1台ごとに個室にして不正(台を叩くとか)をしたら警報音鳴って扉が開かない状態(閉じ込める)にしたらいいんだが、ホールの管理費と不具合で閉じ込められたらアレなのでこれは保留にしとこう。 まぁ、こんな感じだ。 よろしく頼むよ★ |
この投稿に対する 返信を見る (19件) |
■ 34件の投稿があります。 |
【4】 3 2 1 > |
【34】 |
トイレの花子 (2011年10月02日 20時54分) |
||
これは 【33】 に対する返信です。 | |||
了解 |
|||
【33】 | ![]() |
猫+猫 (2011年09月21日 22時05分) |
|
これは 【32】 に対する返信です。 | |||
>しかし、最近は音はうるさいわ、台はまぶしいわ…いいことないですね>< >かくいう私はグラサンとマスクは必ずしていきますが☆ 私も、サングラスと耳栓が必需品だった頃があります。 耳栓は今でも必需品ですが、サングラスはかけなくなりましたね、めんどくなって。 サングラスと言っても普通のサングラスじゃなくて偏光グラスです。 これ掛けてると光の乱反射が防げて見易いんですよね。 ただ、長時間掛けてると、やっぱり疲れる。 で、偏光グラスと聞いて何かピンと来ませんか? 他トピで話題になってる覗き見対策に使えるモノが・・・ そう、あれです、携帯で利用されてるアレです。 まぁ、個人ではどうこう出来ないんで、メーカーに対応して貰うしかないのですが。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【32】 | ![]() |
現妖怪改役、まち (2011年09月21日 19時46分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
ふむ、なるほど… 確かにスタッフの質は…そういう風なのかもしれませんね(極端に言えばキャバクラみたいな感じだな。) ゴン太さんのそのアクリル板とかはいいアイデアかもしれませんね☆ 半個室は個人的には普及してほしいところです♪ せっかくお金を払ってるんだから個室みたいなのは欲しい… しかし、最近は音はうるさいわ、台はまぶしいわ…いいことないですね>< かくいう私はグラサンとマスクは必ずしていきますが☆ |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【31】 | ![]() |
ゴン太GOGO (2011年09月21日 11時50分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
こんにちわ。 台のアイデアはみなさんにお任せするとして、 視界さえぎらなければいいという事で、隣と厚さ1センチ程度のアクリル板で遮る。(半個室状態) さらにサンド間に煙などに反応する強力な空気清浄器(単に吸い込みだけでも可)を設置。 現状の設置台数を大きく変える必要もなく、 隣との遮音性と防煙(分煙)を実現し、自分の台の音も良く聞こえるという活気的なシステムは如何でしょう。 |
|||
【30】 |
眠り猫 (2011年09月21日 10時01分) |
||
これは 【29】 に対する返信です。 | |||
スタッフの質はその方が客受けがいいからでしょ^^; 某大手のオーナー曰く ”うまいコーヒーを出すが店員の態度の悪い喫茶店より、普通の味のコーヒーを出す接客のまともな喫茶店の方が落ち着ける” だそうです^^; 釘は、単にホールが厳しいだけでしょ^^; |
|||
【29】 |
僕サップ (2011年09月21日 09時19分) |
||
これは 【28】 に対する返信です。 | |||
今は、釘を開けないから、その分スタッフの質を上げようとしてるんじゃないですかね?w |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【28】 | ![]() |
現妖怪改役、まち (2011年09月20日 23時30分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
ふむ、そういえば昔(連チャン機時代の)みたいな店員はいませんね… 今や女性でも一人で悠々と打ちに来る時代ですからね~… パチ客のほとんどは丁寧な接客なんぞ望んでない…欲しいのは出す調整(釘を開ける)だけなんだがな… 丁寧な接客なんぞ…どうせ上の者(店長とかオーナー)の自己マンですしねw 昔は確かに店員の質は悪かった…が釘は今よりも開けてたしガセイベントなぞ皆無だったぞ。(スペックが今より違うがそれを入れなくても…) |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【27】 |
逆押し馬 (2011年09月20日 11時17分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
イヤホンが問題あるなら、せめて音量調節を付けて欲しい。打つ人が任意に調節するって意味で。 あと、ボタンは全面禁止の方向で。鍵穴押さえwのがよっぽどマシ。ってかシステム的な対応でなくて痛客は店員がつまみ出してほしい。パンチ店員復活させて! 未来像って考えると、コイン・玉レスのシステムが、完全に不正を排除した状態で普及して欲しいなぁ。 |
|||
【26】 |
僕サップ (2011年09月20日 10時57分) |
||
これは 【18】 に対する返信です。 | |||
それ、僕も思います。 周りの台の音が大き過ぎて、聞きたい演出とかがあっても聞けないとかあるんで、イヤホンジャックがあると助かるw |
|||
【25】 | ![]() |
現妖怪改役、まち (2011年09月19日 23時13分) |
|
これは 【24】 に対する返信です。 | |||
こんばんは☆ まぁ、とりあえず現状でできるアイデアを出してから未来につなげていこうかなぁと考えていました☆ 自由な発想……確かにこれはいいんですが、変な方向に話がそれて炎上したらイヤなのでとりあえず保留ナノです>< 私的に規定の枠に囚われないものだと… パチ台のストローク、あるじゃないですか。 あの上のぶっこみとかのところを下に3つ方向に風車にところまで伸ばして(3つの川みたいに)そこからヘソに流れる仕組みになればなぁと思うんだが… 狙い撃ちできるし、風車を触られたら意味がないんじゃ…とか言われそうだな>< そうだな…やはり規定枠を超えたハナシも混ぜるのもいいのかもしれませんね☆ (こういうところなどを考えるトピ主は大変だな><。) |
|||
© P-WORLD