| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【112】

RE:休業求む

バトルパニック (2011年03月21日 09時34分)
この手のやりとりで
批判派:パチンコ業界なくせ。

擁護派:そんなことしたら多くの関連従業員が失業する。

に対し批判派の人が
「そんなの知ったこっちゃない」みたいな自分勝手な意見しか言えないことが問題ですね。

批判者の人も
「失業者が出た場合にどうフォローする」とか
考えてくれりゃ印象も変わるしいいんですけど。
単に批判したいだけの人にそれを求めるのは
酷でしょう。

■ 124件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【115】

RE:休業求む  評価

わっさ (2011年03月21日 18時08分)

こんにちは。


>「失業者が出た場合にどうフォローする」とか

失業者対策については行政もそこまで手が回っていない、というのが現状ではないでしょうか?
このあたり何かご存知でしたら教えてください。

また、失業者が出ないようにするための対策としては、厚生労働省が震災の被災地域にある企業を
対象に雇用調整助成金の支給要件を緩和するそうですが、パチ休業した場合、休業手当で従業員を
養っていけるか………難しそうですよね。

だからこそ、パチンコ業界に関わらず多くの企業の震災復興への貢献としては、従業員の就業を
維持しつつ、下請けの仕事も確保しつつ、「持続可能な」支援を行う、になるのでしょうね。


ところで、パチ屋が使う電力量を知らずに書いているのですが、短期的 −例えば4月1ヶ月でも−
関東のパチ屋が休業したとすると、なにかうれしいことがあるのでしょうか?

例えば、パチ屋が営業してないだけで、公共機関や病院などの施設だけでも計画停電しなくても
良くなると…そんな効果があったりするのでしょうか?

.
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら