| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【108】

RE:醜い日本人

らむちゃん (2011年03月20日 02時03分)
 蛇足ですが個人的にはいつも勝っている人は常に感謝の気持ちもってほしいですね。
 俺の釘読みが一流だから努力してきたから勝つのは当たり前だーじゃなく、場所を提供してくれるホールさんや負けて支えてくれる人がいるから俺は勝つことが出来るんだってね。

■ 169件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【114】

RE:醜い日本人  評価

もりーゆo (2011年03月20日 03時22分)

> 蛇足ですが個人的にはいつも勝っている人は常に感謝の気持ちもってほしいですね。

あくまで個人のお気持ちの話であるので否定するに及ばぬものなのでしょうが

自分の意見を言わせていただくなら、そこまで感謝に値するほどの事には思われません。

>場所を提供してくれるホールさんや負けて支えてくれる人がいるから俺は勝つことが出来るんだってね。
ホールは「勝ち負けに関係なく」場所を提供してくれています。
感謝していけないとは言いませんが、それに対する対価は
「玉貸し代」として支払っているのでホールと客は対等であると考えても良いかとも思います。
そして「負けた人」は場所を提供してくれた対価を「ホール」に支払ったに過ぎません。
「勝った人」の勝ち分を支払っているのは「負けた人」では無く
場所を提供することの対価としてお金を集めた「ホール」が支払っている。

先にも書きましたが
「ホール」とは対価を払った以上は対等であると考えても良いと思いますし、
感謝するにしても、「ホール」に対してであるように思われます。

これを競馬に置き換えた時、
馬券を当てた人が、JRAや、はずれ馬券を買った人に感謝する図と言うのは、あまり想像できない。
【111】

RE:醜い日本人  評価

真・雀鬼 (2011年03月20日 02時14分)

君が言いたい事は
僕、負組さんだから勝ち組さんは(僕たち負組さんに)感謝して下さい。ってことですね?
OKです。感謝、感謝です。ありがとう。
ってか何時も私はあなた達に感謝しています。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら