トピック |
心配 ちょっと不安 (2011年02月23日 16時46分) |
パチンコ。法律で禁止なったら、PーWORLDもなくなっちゃうの?ここはパチンコなくなっても存続させるべきですよね?どう思われますか? |
この投稿に対する 返信を見る (6件) |
■ 16件の投稿があります。 |
【2】 1 > |
【16】 |
幸田クマ (2011年03月14日 02時34分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
でも今回 あまりにも今回自分勝手な営業をP店がしたら国も考えて「国営カジノ」構想が現実化を帯びてきます。こんなに被災して「節電」といっているのに「生活があるから」といって営業していれば・・・。「生活がある」なら社長のベンツでも売り飛ばせば済無と思いますよ・・・。 |
|||
【15】 |
みそら (2011年03月14日 01時47分) |
||
これは 【14】 に対する返信です。 | |||
日本のパチンコほど成長した民間賭博性娯楽は他の国には無いと思いますが、他国にも何らかの賭博性娯楽は存在しているだろうと予想しています。 どこの国の人でもある程度の賭博や賭博性娯楽への欲求は持っています。国ごとに、どんな形でその欲求を解消しているのか知りたいですね。 私はパチンコを廃止するのがベストだとは思っていません。なぜならパチンコを廃止したときに、何が適切な代替サービスになるのかが分からないからです。 ただ、規模縮小は必要でしょう。賭博性を現状より薄める動きも必要でしょうが、これらを急激におこなうことは望ましい結果を生まないでしょう。 四号機を廃止したときに、裏スロット屋が出来たような状況は避けたいですからね。 |
|||
【14】 |
ちょっと不安 (2011年03月13日 11時17分) |
||
これは 【13】 に対する返信です。 | |||
みそらさん、どうも。老若男女入り混じり、朝から深夜まで、ギャンブルに興じているという国民は、世界広といえど日本人だけでしょう。わたしはここにパチンコの、怖ろしさがあると思います。他のギャンブル、競馬、競輪などのオートレースとは、根本的に異なっています。これは世界に誇れる文化でしょうか?経済うんぬん、人間としての尊厳の問題も内包しています。たしかにこれだけの巨大産業ですからすぐには、廃止は無理ですが、みそらさんの仰るとうり、規模縮小しながら、廃止という形がベストでしょう。そのような流れにはなっていると思いますが。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【13】 |
みそら (2011年03月12日 20時45分) |
||
これは 【8】 に対する返信です。 | |||
日本からパチンコがなくなったらどうなるかですが、予想するしかありません。出てくる予想は様々になって当然ですね。 以下はあくまでも私の予想です。 パチンコを違法として、パチンコ店が日本から無くなれば、景気は少なくとも短期的には後退します。 これはパチンコに限らず、どんな産業でも突然市場から姿を消すとそこに流れていた消費の受け皿がなくなります。 他の消費に回ると言っても、それを吸収する産業が成熟するまでの間はある程度消費が減ります。 パチンコに年間100万円使っている人が、突然パチンコが出来なくなったとして、いきなりそれに代わる100万円分の消費先が見つけられるでしょうか。 結論は見つけられる人も見つけられない人もいるという事です。 見つけられない人はその分は手元に金が残ります。 その人たちの分だけは消費が減ります。 消費が減れば景気は後退しますね。 しかし、長期的には別の市場が成熟して景気への悪影響はなくなるでしょう。 では、パチンコに代わる消費の最大の受け皿とはどのようなものになるでしょうか。 最も可能性が高いのは、別の民間賭博性娯楽です。(賭博性娯楽という言葉をあえて使わせていただきますが、これは説明を簡便にするためで、深い意味はありません) しかし、別の民間賭博性娯楽を許すなら、パチンコを法律で禁止にする意味はないですね。 そこで、全ての民間賭博性娯楽を一切禁止にするとどうなるでしょうか。 公営賭博、違法賭博の2つがパチンコ消費の受け皿となりやすいですね。 代替需要を公営賭博が引き受けた分は、パチンコ店経営者に流れていた利益が国や地方自治体に流れたり、公務員貴族や権力者層に流れたりするのでしょう。 代替需要を違法賭博が引き受けた分は、パチンコ店経営者に流れていた利益が裏社会に流れるでしょう。この場合は利益の一部を納税という形で国や地方自治体が吸い上げることは不可能になります。 当然、パチンコ店に流れていた金の全てが賭博に流れるわけではなく、他の消費にも回るでしょう。ゲームセンターのように賭博性の無い娯楽も大きな受け皿となりうるでしょう。 しかし、パチンコが禁止になったら、全てのパチンコ客が賭博的娯楽から足を洗うという事はありません。 その上、公営賭博がおこなわれない地域では、違法賭博がパチンコ消費の最大の受け皿となる可能性があります。 パチンコが長年成長してきた日本の国民の賭博欲求をどう処理するかを考えれば、私は禁止するよりも市場の縮小を進める方が好ましい政策だと思います。 結果、パチンコ店は残って、P-worldもホール数が減った分小さなサイトとして存続するのではないでしょうか。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【12】 |
がくお (2011年03月10日 08時22分) |
||
これは 【6】 に対する返信です。 | |||
おっとっと >いや、そんなに影響は無いでしょう、他の商売に鞍替えするだけですから。 この就職氷河期にそんな殺生な^^ゞ T○Y○TA(一応伏字^^) と パチンコ 消滅したとして、失業者が多いのはどっちかなぁ? |
|||
【11】 |
ゴト師株式会社 (2011年03月01日 01時35分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
なるわけないやんw 政治家、天下り野郎の金のなる木やでw |
|||
【10】 |
ちょっと不安 (2011年02月28日 18時33分) |
||
これは 【9】 に対する返信です。 | |||
酷な言い方かも知れませんが、国家の健全化と安全化を、目指すならば、多少の痛みを伴うことは致し方ないのかも知れません。もはや、検討、実行する段階であると思います。この国の未来を憂うならば後世に残してはならない負の遺産です。子孫に引き渡してはならないのです。 |
|||
【9】 |
もりーゆo (2011年02月28日 03時12分) |
||
これは 【5】 に対する返信です。 | |||
>法律でぱちんこ禁止にしたら日本経済破綻すると私は思います。 いきなり「明日からパチンコは禁止」となれば、当然、混乱必至でしょう。 軟着陸をする場合であってもかなり課題が大きいかと。 パチンコに関連する企業の多くが存続の危機。 パチンコ店のみならず 遊技機メーカー、ホール関連機器のメーカー また、それら機器の部品のメーカー等も、企業によっては大きなダメージを受けます。 クギ、基板、液晶、モーター、LED、玉、メダル、etc そして、少なからずの就労者が職を失う可能性が出てくるわけです。 当然、税収にも影響が出るわけですから、国家財政、地方財政にも大きく影響を与えるでしょう。 他の業種へのシフトが進むにしても、パチンコ業界の消滅を吸収するには時間がかかるでしょう。 経済に+の効果が出るとしても、その後の話。 吸収できるだけの雇用が創出されるかと言うのもあります。 経済破綻まで行かなかったとしても、日本に大きなダメージになるだろうと思います。 それまでパチンコ業界で金を集め、ため込んでいた人間は、禁止となるとともに国外に逃れていくだけで安泰です。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【8】 |
破綻王 (2011年02月25日 20時36分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
>法律でぱちんこ禁止にしたら日本経済破綻すると私は思います。 一体どんな思考回路しているんだ?逆だろ? それともパチンコが日本経済を支えているとでも? むしろパチンコに流れていた何兆円ものお金が他の市場に出回る可能性があるので景気後退は考えにくい。 まして経済が破綻って、おいっw |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【7】 |
ちょっと不安 (2011年02月24日 07時28分) |
||
これは 【5】 に対する返信です。 | |||
結論から言って、日本経済が破綻するどころか景気は、上向きになるでしょう。 何故なら景気を左右するのは、人だからです。 人を最終的に人格崩壊させる、今のパチンコがなくなっても景気に限らず、国力自体が増大すると思います。ただこれだけ肥大した産業を、うまく違う産業にシフトしていくことは、大きな課題かと思われます。 |
|||
© P-WORLD