| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【24】

RE:釣りが好き☆

良識家 (2011年02月04日 07時09分)
かなり昔、裏世界の人達は公安にマークされており、行動を監視されていました。

電話(携帯電話ではなく普通の固定電話)の普及により、公安が裏世界の人達の情報交換を把握するのが困難になりました。

当時の電話の悪用をマスコミが叩いたら、電電公社の幹部は、
「電電公社は利便性を提供しているが、電話の悪用方法を”開発”しているのは、全て利用者」
と反論していました。

P−Wも同じです。
あるトピに乗り込んで行って議論するのではなく、反対トピを立てるのは、煙さんがやり、章一さん(達?)がそれを進化させた。

このような方法を「開発」した両名は、もういない(HNを変えて、どこかにいるのかも知れないが)。

公開されている掲示板で、彼らが「開発」した手法を真似る人が大勢いるのも事実。

消す方法が公開され、消す人が多くなっているのも事実。

ということだと思いますが。

■ 35件の投稿があります。
4  3  2  1 
【26】

RE:釣りが好き☆  評価

陰猫 (2011年02月04日 21時21分)

>当時の電話の悪用をマスコミが叩いたら、電電公社の幹部は、
>「電電公社は利便性を提供しているが、電話の悪用方法を”開発”しているのは、全て利用者」
>と反論していました

反論じゃなくて正論でしょ、それが。

いいも悪いも使う人間の資質だというのはマスコミも分かっていると思う。
ただ、何を標的にするか、どう書くかによって面白さが違ってくる。
単に攻撃しやすいところを攻撃するという側面もあると思う。
誰かさんみたいな下手な例えをするならば
「スピードの出し過ぎによる違反や事故が多いのは、スピードの出る車を作るメーカーが悪い」
と言ってるようなもの。

マスコミは、面白ければそれでいい、正義なんて無いのよ。

>電話(携帯電話ではなく普通の固定電話)の普及により、公安が裏世界の人達の情報交換を把握するのが困難になりました

公安ともなれば、電話なんて盗聴し放題なんじゃないの?
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら