| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【124】

RE:一物一価

近隣住民 (2010年09月26日 17時28分)

>各ホールの負担を無くそう
あぁ、自己都合のルールなわけね。
(それはそれで、業界自主規制とは程遠いわけで、=自浄自主規制の出来ない連中だと)


>最初から、ずっと言ってる^^;
警察に言われないと自粛も規制も出来ない、自主規制、自浄作用も出来ないって事に変わりは無い。


>解釈が違うだけで一緒だといっているでしょ^^;
【ルールの目的が無くなってしまい、新たなルールに変更する際に変えない派と変える派の争いとして脱退するホールが出てきた】
【公休日をなくさないと離脱すると言い出すホールが多かったために、組合が規則を変えたため】
解釈とかじゃなく意味が違う。

■ 150件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【131】

RE:一物一価  評価

眠り猫 (2010年09月27日 09時06分)

>あぁ、自己都合のルールなわけね。

何を勘違いして言っていたのか知らないが、あなたは自主規制すら守れないと言ったうえで、公休日などの事をさすようなことを言っていたはずだが?

最初から僕が言っていたのは、

・全日遊連の行う自主規制を守れなかったと言う前例はない事
・公休日などは各地域の組合がおのおのに決めたもので、自主規制と言うより地域ルールでありホール間の営業を牽制する物であると言うこと
(ちなみに、組合費とかもこのルール内になる^^;)
・ここの組合のルール守られなかったのではなく、非組合のホールが出てきて牽制状態をかき乱すような営業を始めたために、ルールを変更したと言うだけで、ルールを守らなかった訳ではないと言う事

と言う点ついでにいうと、全日遊連は警察の言うことに逆らうような真似は出来ないので、一地方でも警察の言うことに引っかかるようなルールや規制を敷くことは現状では無理なため、自主規制をした上でそれにあわせてくれと言うのは順番的に無理な話と言う事^^;

タバコが原因で肺がんなどになった人に”タバコをすわわなければいい”と言っても何の解決にもならない^^;
治療と言うのは、現在の状況を見極め正しく理解した上で、問題点を直してから行く事で
こうやれば病気にならないと言うのとは違うんです^^;
それは病気に対する健康法とかの類になり、もっともではあるがすでに遅い^^;
健康体に戻ってからなら有効だとは思いますが・・・

すでに警察の(統一されてない)規制がある以上これが一時でも統一か排除がされなければ言われるような”自主規制を敷けば〜”と言うのは無理なんですよ^^;

警察に「こちらで規制するので、各地域のバラバラの規制を止めてくれ」と頼んでそれが出来るなら良いんですが・・・

このてのお願いは僕が知りうるだけでも10年以上は毎年出されて、毎年聞き流されてる^^;

>【ルールの目的が無くなってしまい、新たなルールに変更する際に変えない派と変える派の争いとして脱退するホールが出てきた】
>【公休日をなくさないと離脱すると言い出すホールが多かったために、組合が規則を変えたため】
>解釈とかじゃなく意味が違う。

書き方で誤解を与えるのは申し訳ないと何度言えば判るのか知りませんが^^;
変える派の中から「これ以上討論しても変えないなら離脱する」と言い出したために、ルールの改正が進んだと言う流れだ^^;
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら