| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【68】

RE:マルハン38期連結決算

近隣住民 (2010年07月20日 14時04分)
>4円 31,923円  4,224円  13.23%
>1円 8,307円   2,273円  27.36%

あれ?低下貸しは利益率も1/4で還元率も変わらないと散々啖呵切ってましたよ?
1円のデータは無い!とまで言ってたのに、えらく細かいデータ出すんすね。

ホルコンのデータってことは、要は「打った玉」と「払い出した玉」の集計に4円を単純に計算しただけだろ。
外税の店があるのなら見てみたいが、それより何より、換金ギャップは織り込まれていないと思われる。
換金ギャップがあれば、更に利益率は高いと言う事になるわけで。


>で、内税式なら売上から消費税分をマイナスしなくてはいけませんよね?
>外税式なら、お客様から直にはもらっていないので、利益と表示される金額から消費税分を引くわけです^^;

オマエ、違うスレに来てまで恥さらしてんじゃねーよ。
本体価格4円の店は存在しない!!

>会計上の品目は違うんでしょうけど、売上になるんじゃないかな?
オマエ、遊技機は償却資産だって事は知ってるよな?
パチンコ屋は遊技機を売るのが仕事じゃない。
償却資産の売却は特別益に分類されるはずだ。
営業利益は本業の貸玉だけの利益だ。

■ 147件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【70】

RE:マルハン38期連結決算  評価

眠り猫 (2010年07月21日 11時13分)

>1円のデータは無い!とまで言ってたのに、えらく細かいデータ出すんすね。

お〜い、あの後僕が見落としてただけだったと言う話になった事はお忘れか^^;

何より、日々データーなんて変化しますよ^^;
店舗数も5割以上になってきたとか言っている状態と、去年だったかのまだまだ一部の店舗が〜って時とでは話が違う^^;
店舗すが落ちれば、店辺りの売上が落ちる、還元する前に運営費は必要でその額は変わらなくても売上が落ちた事で、還元率が悪くなる・・・当たり前の話です^^

>ホルコンのデータってことは、要は「打った玉」と「払い出した玉」の集計に4円を単純に計算しただけだろ。

打った玉ってのは集計されないな^^;
それは台から出て来ないデーターですから^^;
売上はそのものズバリの”お客様が玉を借りた金額”です^^;
払い出した玉はセーフとなるので、利益では無いわな^^;

ホールコンピューターは還元率を計算してますので、もちろん、還元率も考慮に入れた上での利益ですよ^^;
入っていないのは“消費税”です^^;

>オマエ、違うスレに来てまで恥さらしてんじゃねーよ。
>本体価格4円の店は存在しない!!

だから、話をずらすなよ、いいかねよく読んでくれよ^^;
”このデーターはホールコンピューターの素データーなので、消費税などは一切考慮に入っていないんです”

これがそのまま会計とかそう言った話ではない^^;
【69】

RE:マルハン38期連結決算  評価

ハリスマン (2010年07月20日 22時05分)

>>4円 31,923円  4,224円  13.23%
>>1円 8,307円   2,273円  27.36%

これならむしろ4円パチンコでやるより1円パチンコでやった方がいいんちゃう?
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら