トピック |
釘調整は違法じゃないのか? ACEのジョー2 (2010年05月24日 14時30分) |
釘調整の違法、合法についてはここで。 議論・対立オールOKで。 主は見守るだけかもですが。 主の主張は、釘調整はあり。で。 ひどい場合は、金輪際行かなければいいわけですし。 ACEのジョー2はACEのジョーと、同一人物です。 |
この投稿に対する 返信を見る (7件) |
■ 52件の投稿があります。 |
【6】 5 4 3 2 1 > |
【52】 |
見通す目は節穴 (2010年05月29日 21時31分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
見通す目・・ウザい! |
|||
【51】 |
近隣住民 (2010年05月28日 12時24分) |
||
これは 【50】 に対する返信です。 | |||
>違法でも逮捕して検察に送らない限り違法性は問う事はないでしょ(推定無罪の原則) 例えばだな。 50km/h制限の所を51km/hで走行した。 これで捕まる事はまず無いし、普通に起こってる状況だ。 起訴される事なんて無いと言える。 だがこの行為は「違法」に変わりが無い。 起訴されない・捕まらないから「合法」なのではない。 >検察が公判を請求しても有罪に問えないと判断する事で起こる訳だな 証拠不十分だったり情状酌量の余地が有ったり、事後の状況から訴追するに至らない場合もある。 不起訴や起訴猶予は、有罪に問えないから起こるわけではない。 >捜査権と逮捕権、起訴権は司法権から独立してるんだな 法律に基づいてでしか逮捕、捜査される事はない。 そして、法で定められている内容を所轄やましてや担当官が変えることはできない。 >警察が実際にこうやったら取り締まりをするぞと言えば従う のは勝手に従えばいいが、勝手に従っている事を以って「担当官が(法に定められた内容を)決めている」 とするのは違うだろといってる。 届けを要しない変更 と変更届 で済む変更は明記されているのだから、 それ以外全て変更承認申請が必要ってのがこの国の法律だが、それを勝手に変える権限を 警察がましてや担当官は持っていない。 業務を円滑に遂行し、所轄との関係を差し障り無く行う為であるのなら、 「警察の通達があれば従っていると言っている眠り猫さんが正解」ってのはその通りだろう。 |
|||
【50】 |
匠道 (2010年05月28日 00時23分) |
||
これは 【34】 に対する返信です。 | |||
まだやってんのか >警 察 官 に 司 法 権 は な い 無いが、違法でも逮捕して検察に送らない限り違法性は問う事はないでしょ(推定無罪の原則) 聞きたいけど不起訴ってのは何故起こるのかね 検察もしくは検察が公判を請求しても有罪に問えないと判断する事で起こる訳だな それは、捜査権や逮捕権、起訴権で司法権では無いな、だが法律を執行するためには 捜査権と逮捕権、起訴権は司法権から独立してるんだな 国民が見ると起訴権が司法権を補佐する形になってるのだな つまり、警察が実際にこうやったら取り締まりをするぞと言えば従う 法には触れる恐れが有るが、実際は起訴されることは無い その事から警察の通達があれば従っていると言っている眠り猫さんが正解 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【48】 |
超必殺保シュ人 (2010年05月27日 22時56分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
微妙に通報おk!な差別用語が紛れ込んでいる件 【偏w】 マヂでお上の鉄槌が下ったか。。。w つか、あの程度で削除とか、ホントにココの削除基準はよく分からんな( - -){・・・・ 俺のトピでは、アレよりはるかにヒデェ罵詈雑言がオールオッケーガンスルーだったわけだが。。。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【47】 |
眠り猫 (2010年05月27日 11時35分) |
||
これは 【46】 に対する返信です。 | |||
ご勝手に判断して^^; |
|||
【46】 |
近隣住民 (2010年05月27日 10時24分) |
||
これは 【45】 に対する返信です。 | |||
>”警察に聞きに行け”と書いてるでしょ^^; 日本語理解できますかねぇ。出来ないんでしょうね。 その警察が「前Q問題が違法」と言ってる理由に、法的根拠が無いと言ってるのに、 「警察に聞け」って反論は何の意味も無い。 何度「警察が違法だと言ってる」ってのを書いても、その理由が法的根拠に薄いのだから。 あぁ、そうか。 警察が違法と言えば何もかも違法なんだったな。君の中では。 >何処までを煽るという基準は現地の担当官が決めるんだよ、 公安委員会に委譲された者の判断だろう。 「転び公妨」がないとは言えないが、公安に説明できるだけの理由、 訴訟に発展しても説明できるだけの理由がそこに存在すればそれまでだ。 それに風営法が各都道府県公安の裁量に委ねてる部分は「それが現実」だ。 それが地域性というもんだ。地域性に委ねてるんだからそれに従うだけだ。 >事実確認もされないといってるでしょ^^; もうね。それこそ現実を知らないってのはオマエのことだ。 交通違反で捕まって、切符にサインしといて文句言ってるのと一緒。 不服があるならサインしなきゃいいのに、サインして認めて文句言う輩と一緒だ。 >何でもかんでも、法律ですべて解決ができるなら 出来ますが、何か? >警察に聞け! 何度も言ってんだろ。 「警察の違法だと言う理由」自体が法的根拠に欠けると。 それについて文句を言ったのはオマエだ。 さらに法的拘束力があると言い出したのもオマエ自身だ。 言っとくが今回の問題は業者の「自主規制」だ。 オマエ自身が言った言葉なんだから、オマエが説明できるはずだ。 何 逃 げ て ん の ? |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【45】 |
眠り猫 (2010年05月27日 08時30分) |
||
これは 【43】 に対する返信です。 | |||
>お前の中又はオマエの周辺がそう略しているだけだろうが。 >何言ってんだ。 業界紙や組合内での通達にもその略し方が普通に通っています^^; >法的根拠があるのか無いのかという根拠としてな。 >よく読んでから書けや。 ですから、前Q問題の話をしてる最中に、撤去前にQRを取る事だけを言い出したんでしょ? 最初から勘違いした上に、僕も”警察が言っている”根拠とやらを書いてるに過ぎないんだから、”警察に聞きに行け”と書いてるでしょ^^; >半島脳又は幼稚園児並みの脳しか持たないから、確固たる法的根拠を以って反論できないだけだろ。 幼稚園児波かどうかはしらないが、あなたは相手をバカにする時にはとことん幼稚になってるか、以前言われた話を忘れるかが起きれるよ? なんども書くが、僕は日本人ですよ^^; >煽るなってものを煽ってんだから当然だわな。 ですから、何度も言うように現実を見てくれ^^; 何処までを煽るという基準は現地の担当官が決めるんだよ、東京で普通にあるチラシでも、京都では射幸心を煽るチラシとなるなんて事は多々ある^^; 極端な話、メーカーが店に配ったのぼり(新台についてくる奴)を駐車場に飾ったから射幸心を煽ってるなどという物も現実にあった話^^; 法文面しか見れないあなたには納得できないのかもしれませんが、現実は担当官が決めてるんですよ^^; >法律で解決するね。 >不服申し立てしてるという話しもあるし、処分を受ける=認めたと言う事だ。 何でいちいち忘れるのかな? 不服申し立てをしても、担当官が射幸心を煽った・パチンコ店営業に好ましくない言動があるといえば、事実確認もされないといってるでしょ^^; 何でもかんでも、法律ですべて解決ができるなら、ぜひうちの業界に限らず、すべての理不尽を解決してください^^; >もう一つ言うと【前Q問題】が法的拘束力が有るとする理由を述べてみろ。 警察に聞け! |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【44】 |
ピンクの猫 (2010年05月27日 02時10分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
俺、君らのやり取り少し読んでみた。 頭に浮かんだのは昔ワイドショーでやってたサリン事件の上祐氏 彼も君たちみたいな答弁ばっかりやったw |
|||
【43】 |
近隣住民 (2010年05月26日 22時31分) |
||
これは 【35】 に対する返信です。 | |||
>一連の流れを全部指しているんです。 お前の中又はオマエの周辺がそう略しているだけだろうが。 何言ってんだ。 >“前Qは違法ではない”と言い出したのあなたでしょ^^; 法的根拠があるのか無いのかという根拠としてな。 よく読んでから書けや。 >ある程度の稼働をしたなら釘は変化すると? だから書いてあるっつーの。 >法文面上はそうだが、実際は違うと何度言えば分かるんです?^^; 半島脳又は幼稚園児並みの脳しか持たないから、確固たる法的根拠を以って反論できないだけだろ。 「担当官の胸先三寸で決まる」のではなく、「担当官に判断を仰いでる」ってだけだ。 >事実確認などされずに処罰対象ですよ^^; 煽るなってものを煽ってんだから当然だわな。 それともなに?あそこはいいのに家だけどうして?とか言いたいの? アフォですか? >法律だけでは全てが解決する訳でもない、(ぱちんこの)現実は担当官次第なんですよ^^; 法律で解決するね。 不服申し立てしてるという話しもあるし、処分を受ける=認めたと言う事だ。 >この中古移動の流れは”許可をもらった中古流通業がQRを取ったのち設置までは台を管理・保管する”と言う事になってますが、 >前Qの場合は、検査後にお客様、売り主側のホール店員、運送会社などを経て流通業者に届くので、流通業者が検査後に管理できていないし、 >保管されていない期間があるのも問題です^^; それをセキュリティー上の問題と世間では言う。 ついでにそれらの取り決めは法律上制定された物ではない。 もう一つ言うと【前Q問題】が法的拘束力が有るとする理由を述べてみろ。 法オマエは的拘束力が有るって言ったんだ。答えられるだろ? |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
© P-WORLD