| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【28】

RE:なんで?

ヌーダン・ボイル (2009年12月28日 18時49分)
何事にも理論と言うものがあり、その理論を確かなものとするための証明がなされるんだよ。

俺達は常日頃、少しでも多くの給料が欲しいと仕事量やら知識量やらを増やす努力を惜しまないが、

ある給料の理論によって知識は少なければ少ないほど、

給料が高いと言う事に気付いたんだ!

それが『サラリー理論』だ!

まず、一般的にビジネスマン、政治家、俳優がたやすく儲けるほど、

エンジニアや科学者たちは全く儲からないと言う土台の上にサラリー理論は成り立つ。

そしてこの理論は単純な数学の方程式で証明が出来る。

そして方程式は2つの仮定のもとに成り立つ。


仮定1:知識は能力(仕事率)である。

仮定2:時は金なり

そして、

能力(仕事率)= 仕事/時間

と言う定理があり、かつ

先ほどの仮定である、

知識=能力(仕事率)

時間=金

この2つが根拠となり、

知識= 仕事/金

が成り立つ。

よって、

金= 仕事/知識

この式から『仕事』の値が例え小さくても、『知識』の値がゼロに近いほど『金』の値は大きくなり、

その反対に『知識』の値が大きくなるほど、『仕事』の値が大きかろうが、

『金』の値がゼロに近くなっていくことがわかる。

したがって、

知識が少なければ少ないほど、お金が儲かる!

と証明される。

どうだ、まいったか?

エロ本見てオナってるそこのチミ!

■ 39件の投稿があります。
4  3  2  1 
【29】

RE:なんで?  評価

胤舜 (2009年12月28日 19時17分)

参ったもナニも。。。。

このコピペですか。。。
http://labaq.com/archives/51343438.html

それを自分の発言みたいに書かなくても。。。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら