トピック |
冬のソナタ 結晶雪降りとメガポラの関連性
改ゼブラバス
(2006年06月13日 05時30分)![]() |
皆さんの経験から、「結晶雪降り」⇒「ミニョンカットイン」という仮説Aがたちました。 それを踏まえて勝手な仮説Bをつくってみました。 ミニョンカットイン=メガポラ☆回転・・・・・・① 結晶雪降り=ミニョンカットイン・・・・・・② ②式に①式を代入 結晶雪降り=メガポラ☆回転・・・・・・③ したがって、 結晶雪降りが発生したら、段階は問わずメガポラが回転するのでは・・・と思っています。 ですから、 1)「結晶雪降り→アニメ系」の場合は必ず初雪SPでしょうし(もちろん外れもあると思います)、 2)「結晶雪降り→実写系(ネックレスカットイン)」の場合は『当たり確定』なのでは・・・と期待しております。 「あくまでも『仮説』」です。 1)の件に際しまして、「アニメ止まり」、 2)の件に際しまして、『ハズレ』を経験した方がおられれば、ご一報願います。 そしてよろしければ、検証のほどよろしくお願いいたします。 |
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
■ 2件の投稿があります。 |
【1】 |
【2】 |
改ゼブラバス (2006年06月15日 02時41分) |
||
これは 【1】 に対する返信です。 | |||
味楽園さん よろしくお願いします。 >2)「結晶雪降り→実写系(ネックレスカットイン)」の場合は『当たり確定』なのでは・・・ これは法則崩れということですか? 仮説が正しければですけど、あくまでも「仮説」ですから・・・。 >「結晶雪降り」に関連しますが、擬似連2回目、3回目リーチの場合も、段階は問わず「メガポラ☆回転」確定ではないですか?(「結晶雪降り」は3回目だけだと思いますが…) 擬似連2回目=メガポラ☆回転 は意識していませんでした。 今度注意してみてみます。 >ところで「結晶雪降り」「擬似連」から夜空リーチに発展はありますか? あれば、この法則で言うと確定かな?夜空で「メガポラ☆回転」は当たった時ですから…。 今のところ見たことはありません。確実にアルバムが開いています。 ただ、「夜空」に行ったとしても…そこからの「初雪への発展」が存在するので、「夜空」に行って、最初の☆が点灯が確認できるまでは、安心できないかもしれませんね。 |
|||
【1】 |
味楽園 (2006年06月14日 20時59分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
改ゼブラバスさん よろしくおねがいします。 >結晶雪降りが発生したら、段階は問わずメガポラが回転するのでは・・・ 私も基本的にはその様に思っております。 >2)「結晶雪降り→実写系(ネックレスカットイン)」の場合は『当たり確定』なのでは・・・ これは法則崩れということですか? 「結晶雪降り」に関連しますが、擬似連2回目、3回目リーチの場合も、段階は問わず「メガポラ☆回転」確定ではないですか?(「結晶雪降り」は3回目だけだと思いますが…) ところで「結晶雪降り」「擬似連」から夜空リーチに発展はありますか? あれば、この法則で言うと確定かな?夜空で「メガポラ☆回転」は当たった時ですから…。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1】 |
© P-WORLD