| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
未来的ドリンクバー原田 クリーンヒット (2025年03月01日 02時59分)評価
期間限定トピックです。
寝付けないので少しダラダラと書いていきます。

■ 7件の投稿があります。
【1】 
【7】

RE:未来的ドリンクバー原田  評価

クリーンヒット (2025年03月01日 15時33分)

そうですね、反論の余地のない正論です。

ストレスつーか鬱憤溜まってたんで洗いざらい吐き出して寝たらスッキリしました。

そーいうわけで落とします。
【6】

RE:未来的ドリンクバー原田  評価

見透かす目 (2025年03月01日 14時24分)

「最大限の努力」と言っても人それぞれ。

中身を見ると他者からは最大限とは思えないこともあるし、相対比較が入ってくるんでマウントの取り合いに「も」なる。

で、今回の場合、禁止行為である「固定ハンドル」をするしない。

許される範囲で最大限の努力をする人もいれば、ホールでよく見かけるであろう固定ハンドルもストローク安定及び無駄玉を考えると必須だと考える人もいるだろうと。

正論ではあるけど、そんな事守ってない人も多いのも事実なわけです。
正論を振りかざしたからと言っても、場を荒らすとか協調性ないとか思われて肩身の狭い思いをすることは珍しいことでもない。

あぁ、価値観が違うんだなぁとある意味割り切って一定の距離を保つのがいいのかなと。
【5】

RE:未来的ドリンクバー原田  評価

クリーンヒット (2025年03月01日 03時50分)

ということで忘れなければ日付が変わる前に落とします。
遂に6000店切っちゃったかぁと思い、ふと思い出したことを書いてみた。
おやすみなさい。
【4】

RE:未来的ドリンクバー原田  評価

クリーンヒット (2025年03月01日 03時48分)

その疑問についてだけど

そいつは勝つために最大限の努力をすべきだ!を始め
あーだこーだ偉そうに色々と講釈を垂れてたけど

偉そうに講釈垂れるくらい勝ってるの?
隣の市に行ってもあまり変わらないとか言ってるから
そのくらいの距離の店しか行ってないと思う。
県外が無理とは行ってたから比較的近場に優良店が無いと厳しいよね。

どんだけ勝ててるのかな?
基本的に他人がいくら勝とうが負けようが気にならないけど、あれだけ偉そうに講釈垂れるのは年に500程度では無いだろうとか思うんだよね。

もしかしてタニムラ先生に対抗できるくらい勝ててるのかな?と(笑)
【3】

RE:未来的ドリンクバー原田  評価

クリーンヒット (2025年03月01日 03時42分)

その後に複数人にも言われて、なんか謝罪し始めたんだけど(別に謝罪は求めてないが)

形ばかりの謝罪でウジウジしながらデモデモダッテダッテダッテ……

こちらも痺れを切らしてトピ主などにどっちの言い分か正しいと思うか?って聞いたんだけど、トピ主はなんかそいつを庇うように言葉を濁して

「それはお答えできません」

みたいな返答。このトピ主は後にステハンの一言で俺の書き込みをクソレスと称して削除。
このウジウジ固定野郎には

「甚だ僭越ながら 編集した方がよろしいのではないかと」

とか言ってるのに(笑)
そのくせにこのサイトを盛り上げよう!とか言ってるだから草が生えるよwww
そういう事ができる、やって人がついてくる器じゃないよね。
お陰で登録店舗数も6000を割っちゃったし(笑)

脱線した話を戻すけど、ウジウジ固定野郎は何人かからダメ出しを食らって再度謝罪して俺ももーいいやってなったんだけど、1つ疑問が残ってた。
【2】

RE:未来的ドリンクバー原田  評価

クリーンヒット (2025年03月01日 03時22分)

そしたらね、片方は「確かに」って認めたんですが、もう片方がウダウダ言ってましてね。
しかも

「勝ちにこだわるなら最大限の努力をすべき」

とか言いながら恐らく条件の良い店は県外に行かないと無いだろうから無理だとかほざくんですよ。

最近チャット仲間の1人がスマスロで初コンプしたって画像送ってきて、その人は優良店で打つために高速道路使って片道3時間かけて行ってるとか言うんですよね。

それは極端だと思うけど、近場にろくな店がないと文句言いながら打つよりは、多少時間かけても遠出して優良店に行くのが勝つための努力の1つだと思うんですよね。
いい歳こいて県外にも行けないって子供かよ!って。
その時点で最大限の努力では無いですよね。

んで、話は固定に戻るけど

「なんで自分ばかり責めるんだ!そうやって尻馬に乗るのが楽しいのか!」

みたいに逆ギレしましてね。んで俺は

「2人に対して俺は言ったけど、片方は素直に同意したから追い討ちしないだけだよ、あんたは悪あがきしてるじゃん」

みたいに言ったんですよ。

うろ覚えて書いてるから話が前後して申し訳ないけど

『>基本的にハンドル固定は違法であり、店が黙認しているだけに過ぎません。

と、はっきり書いています。』

とかも書いてました。
つまり、知らなかったんじゃなくて違法行為と認識しながらしてたって事ですよね。
【1】

RE:未来的ドリンクバー原田  評価

クリーンヒット (2025年03月01日 03時02分)

いやね、以前パチ屋でのマナー云々で言い争ってる2人がいまして、様子を見てると2人とも固定遊技してるような話をし始めましてね。

おいおい、違法行為なんてマナー以前の問題じゃあないか!と川柳でやんわりツッコミ入れたんですよ。
【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら