| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【48】

RE:検証4

す一す一す (2022年05月22日 17時16分)
アカンねん
人は
ファーストコンタクト

大事やねん
おじさん おじいちゃん 

敬えない 人は 
人として ダメやねん
育ちが
アカンねん
家庭環境 が 悪かった
ん やね
そこは 同情するけど…
アカンねん

■ 872件の投稿があります。
88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【51】

RE:検証4  評価

実は恐竜(始) (2022年05月22日 18時09分)

もちろん人を越えて動物なんかもそうですよ。腐りきった人より敬うべき動物はたくさんいると思いませんか?
【50】

RE:検証4  評価

実は恐竜(始) (2022年05月22日 18時02分)

すーやん
敬うべき人は年齢性別関係ないですよ。
それこそ偏見なのでは

例えば私は、年配のおじさんである天皇陛下をこの上なく敬ってますよ。

天皇陛下万歳 万歳 ばんざーい。
そうですね。私がいかに陛下を敬っているのか、私の発言に詳しい、おたんこなすぅに聞いたらどうでしょうか?
【49】

RE:検証4  評価

カンパチ♪♪ (2022年05月22日 17時32分)

>人はファーストコンタクトが大事やねん

商売上はね。

商売から離れた人対人の関係では、
第一印象というのはあまり意味がない。

2回3回と接触していくうちに、
「この人いい人じゃん」
と思える人が本物のいい人なのだよ。

第一印象で『いい人』と思わせるのは、テクニックであり、
そんなことができる人は、むしろ悪人である可能性が高い。

>おじさん おじいちゃんを敬えない人は人として ダメやねん

敬うことが重要なのではない。
相手が何歳であろうと、対等であるという姿勢が大切なのだ。

「敬う」という態度の裏には軽蔑が隠されている場合が多い。
だから「敬遠」という態度が存在するのだ。

「敬遠」された側はどんな気持ちになるか。

「ははあ〜、おっしゃる通りです」
と言いながら、引き下がっていく。
この態度は敬っているのではなく、軽蔑だ。

スー、そのくらいのことは分かれ。
88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら