| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【45】

RE:ただごとではない話

ダーヨン (2020年03月25日 12時52分)
地域差あるのでしょう、ウチの界隈は技術介入に関してお咎めナシ。
止め打ち捻り打ちヤリたい放題です。
直近で片叩きにあったのは、羽モノ・サンダードラゴン。(やや古いw)

回転物の周期狙いで無駄玉防止=役物当選率がUPな攻略が話題になった機種です。
いや、狙ってませんヨ?たまたま右側ルート甘い事を見抜いて朝から晩まで打ち倒してたダケなんです。

一応気遣って6箱積んだら店員流してもらう、をヤってて20時過ぎでしょうか。
台の吐き出し2万発を超えた辺りで白服登場。
「当店の羽モノコーナーでは止め打ちを禁止しております。打ちっ放しにして下さい」

…羽モノコーナーではw
言質取った感あります。羽モノコーナー以外ではヤリまくってイイ、と言う意味にも取れます。実際そうですけど。

以後、若僧店員張り付き監視体制に入りましたが、アナログ機の宿命。どうせ明日にはシメられるのだろうと一期一会で閉店まで粘り。
どうか見て調べて確認して欲しかったのだが、大当り後の上皿の玉だけで20回鳴きをかましてりゃ出玉吐きまくりですわ。
攻略使えば1/10程度になるハズが自分はオーソドックスに1/25くらい。
時間効率も落ちて回/時間が3〜4回になるんですよ?
ヒラで打ってる自分は70回超えてるでしょうが!
とまぁ、とんだ濡れ衣冤罪で店側からマークされた事例でした。浅い知識な店員が、出玉だけで攻略ヤラれてると思われたのでしょうね。

■ 106件の投稿があります。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【47】

RE:ただごとではない話  評価

ただ者 (2020年03月26日 23時48分)

ダーヨンさん、こんばんは。
少し話は戻りますが、がっつかないとかあるあるというよりは、私の場合、ただ単に同じ店舗に2日連続して行くことが怖いだけなんですよね。
たしかにおっしゃる通り、地域差にもよるのだとは思いますが、個人的には「あくまでも店舗による」と思っています。
私はこれまで、ハンドル固定を含めると数えきれないくらいの注意を受けてきました。
北は北海道、南は九州まで、日本全国至るところで。
要は店側にとって「歓迎できない客」ってことなんですよね。
その証左に、周りの人もみんなしてるのに、いつも注意されるのは私だけ。
最初は「みんなしてるのになんでオレだけダメなんだ?」と突っかかりもしましたが、のちにそんな主張には何の意味もないことを知りました。
直接言わなくても、結局は「お帰りください」ってことなんですよね。
そして、その店側の主張にはどうあがいても勝てないことも。
ここ7〜8年くらいはそういうことはないのですが、過去のそういった経験がトラウマというか、ずっと頭の中にはあり、「いつ難クセをつけられるのか」と今でも内心ビクビクしながら打っているのも事実です。
まぁそれでもいまだにパチンコを打ててるっていう事実は、本当に幸せなことなんだなぁって思います。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら