| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【69】

RE:器がちいせぇなぁ

カンバチ (2019年03月25日 18時36分)
>購入から15年?
>走行距離は間もなく24万キロ。

燃費が10km/Lとすると、消費したガソリンは24,000L。
1リットル当たり平均120円として、
ガソリン代だけで、288万円。

もし、燃費が20km/Lだとすると、144万円。

>そろそろ買い替え時に。

何年か前、テレビのドキュメンタリー番組で、ある自動車メーカーの技術者が、
「エンジンは50万キロ持つように設計してあります。
 10万キロくらいだと、部品によっては新品同様です」
と言ってました。

タクシーに乗った時、僕が、
「タクシーは、何万キロで廃車にするんですか」
と聞いたら、
「大体、30万キロですね」
と言いました。僕はさらに、
「なんでですか」
と聞いたら、
「サスペンションが弱るので、お客さんの乗り心地が悪くなるんですよね」
とのこと。

ちなみに、バスは大体100万キロで廃車だそうです。

■ 96件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【71】

RE:器がちいせぇなぁ  評価

サルですまん (2019年03月25日 19時53分)

これはこれは。
久しぶりのお客様だことです。

☆カンパチさん
ご無沙汰してます。お元気そうで何より。

>燃費が10km/Lとすると、消費したガソリンは24,000L

ギクリ.......
実はっすね。うちの愛車。商業用の箱バンなんですけど。
ななななんと燃費は最悪で。7〜8km/L........仮に8キロだったとしても24万を8で割る計算なので。さんまんりっとる(*_*;
この15年余りで360諭吉もの金額をガソリンに費やしてる計算です。
年間20万以上。そりゃ、仕事で使ってるんで、仕方がないといえば仕方ないんですけど。

>エンジンは50万キロ持つように設計

流石は日本のエンジニア。って感じですかね。海外じゃ、どんな感にじゃのかが気になってきます。
これね。某宅配業に勤めてる.....っていうか、フランチャイズで契約してるから勤めてる訳でもないのか。の友人の話。
レッドキャップなんですけどね。
ここって、皆さん軽の箱トラに乗ってるじゃないですか。確か製造元は大発だったかな?なんですけど。「普通に80万キロは走る」って言ってました。
すごい人になると、120万キロ超えるんだとか。よく知らないですけど、特別仕様になっているらしいです。

>大体、30万キロですね

タクシーか。考えたことなかったな。
車が商売の元手ですもんね。
サスペンション.......むむー。確かに、エンジンは大丈夫でも、他のパーツは徐々にヘタッていくんだろうなぁ。
ウチの愛車は、シートベルトが擦り切れそうになってます。横っちょのところね。

バスで100万キロ。こうなってくると、何年でそれだけの走行距離を走るんだろうって考えちゃうな。
ワスの場合、月平均で1300キロ前後?なんだけど。かなり乗り回してる方だと思うんですよ。
それ考えちゃうと。すごい過酷な労働だよなぁ。とか。思ってしまう。



まぁ。こんな感じで板運営をのんびりやっていこうと思うので。
また、気が向いたら遊びに来てください。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら