トピック |
★アドベンチャーゲームとパチンコ譚★ mixtra (2016年09月06日 07時06分) |
過去・現在プレイしているアドベンチャーゲーム(家庭用ゲーム機、携帯機)とパチンコ話を語るスレッドです。 アドベンチャーゲームは特性上パチンコ移植向きの素材だと思うので、個人的に今後増えて欲しいジャンルだな、と思い、スレッドを立ててみました。 パチンコを打ってから、又は他から知ってゲーム、パチンコを始め、好きになった作品もあると思います。 アドベンチャーゲーム話で盛り上がりましょう。 尚、このスレッドではジャンル『アドベンチャー』だけでなく、ゲーム上、アドベンチャー要素を含めた物も扱います。 自身のプレイ済み感想書き込み予定と記事については スレッド【1】【2】にて記載。 (書き込み完了→タイトルの後ろに番号) 他にゲーム作品に関する小話 パチンコ話 クイズ等も書き込む予定です。 内容に関して ・ADVという特性上、話の核心に触れるネタバレ要素や成人指定を含んだ作品については必ず文頭に表記して下さい。 ・プレイ記事を書く際は、必ず御自身がプレイしたものでお願いします。 又、一方的な賛成・反対の記事だけでなく、なるべく公平&客観的に書いて下さい。 ・感想は他サイトの文章を丸々流用せず、なるべく御自身の言葉を使って書いて頂く様、お願いします。 このトピックではミステリを多めに扱います。ミステリ(主に小説が好きな方)は、同じ談話室 【黒猫倶楽部】〜ミステリを語りませんか〜 も、是非閲覧下さい。自分もお邪魔しています。 |
この投稿に対する 返信を見る (136件) |
■ 165件の投稿があります。 |
【17】 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【165】 |
mixtra (2016年12月16日 00時26分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
ひぐらしのなく頃に 3 感想とオススメの楽しみ方 個人的には非常に良くできた猟奇サスペンスミステリーだと思います。 処が、どの媒体から入るかによって大きく評価が割れてしまう作品なので、個人的にオススメの入り方(ストーリー重視)を呈示して感想はお仕舞いにしようと思います。 アニメ版(ひぐらしのなく頃に、ひぐらしのなく頃に解、ひぐらしのなく頃に礼)→PS3版orVita版→外伝等他作品 又はアニメ版の構成(最初に鬼隠し編、最後に祭囃し編)を軸にしたゲーム→アニメ順。 ミステリ性(犯人当て等)はどちらからの順序も一長一短あるので非言及。 パチンコから興味を持たれた方ならアニメから。 最後に。 販売元のアルケミストが2016年4月に破産申請、及び原作者竜騎士07さんの最新作が不調と、現在逆風真っ只中の『なく頃に』シリーズで、本作の続編及びパチンコ・パチスロ化は難しいのが残念です。 |
|||
【164】 |
mixtra (2016年12月16日 00時03分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
ひぐらしのなく頃に 2 ストーリー構成について 本作は媒体によってストーリーとその構成が異なる為、作品全てのみ記述する。 出題編『ひぐらしのなく頃に』 アニメ・ゲーム・漫画他 鬼隠し編 綿流し編 祟殺し編 暇潰し編 解答編『ひぐらしのなく頃に解』 目明し編 罪滅し編 皆殺し編 祭囃し編 番外編『ひぐらしのなく頃に礼』 賽殺し編 PSP・ノベル 昼壊し編…アクションゲーム『ひぐらしデイブレイク』を元に竜騎士07がノベライズ化 罰恋し編…目明し編の再録オマケ。コミケ配布 厄醒し編…アニメ うら☆ひぐ(仮)…アニメ PS2他・ゲーム 盥回し編 憑落し編 澪尽し編 言祝し編…ゲームガイドブック 『ひぐらしのなく頃に絆』…DS版。『祭』のアレンジ版でもある。タッチパネル式になった事が大きな特徴。 染伝し編 影紡し編 異本・昼壊し編 宵越し編 解々し編 言祝し編…『祭』ガイドブックの加筆修正 『ひぐらしのなく頃に粋』PS3、Vita 過去19編+羞晒し編がプレイ可能 配信ゲーム等 贄捜し編 心崩し編 橋渡し編 撃殺し編 死孵し編 ひぐらしのなく頃に 宙(ノベルゲームアプリ) 外伝ノベル 鬼曝し編 現壊し編 心癒し編 その他アンソロジー作品など。 その3は感想とオススメの楽しみ方 |
|||
【163】 |
mixtra (2016年12月15日 23時00分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び 1 ジャンル サスペンスアドベンチャーノベル 販売・開発元 アルケミスト 発売元 デジタル・ゲイン プレイ環境はPS2 パチンコ移植は大一商会 元は同人系から爆発的な人気を経て、コンシューマーで移植を繰返しながらエピソードを追加してきた作品。2005年に発売が発表された際は初の同人ゲーム移植作品として注目を集めた。 今作はフルボイス化、キャラクターイラスト変更版の『祭』から、更にシステム面などが色々調整されて追加要素を加えたもの。『カケラ遊び』とは、断片的なエピソードを指す。 昔ながらの村社会の様相を残す村落で発生した連続怪死・失踪事件の顛末を描いた連作式のミステリーで、表現媒体としてサウンドノベル形式を採用しているが、大きく「出題編」「解答編」の二編に別れているのが特徴。尚、舞台元は岐阜の白川郷。 あらすじ 人口2000人に満たない寂れた架空の村落、雛見沢村を舞台に、村にまつわる古い因習「綿流し」を軸にして起こる連続怪死・失踪事件を扱った連作式のミステリー。 2はストーリー構成について |
|||
【162】 |
mixtra (2016年12月15日 11時20分) |
||
これは 【160】 に対する返信です。 | |||
改めまして、返信です。 FC「ドラゴンボール 大魔王復活」 懐かしいですね。 このシステムがウケて続編もカードバトル形式でしたが、今思えば現在のカードバトルゲームブームの走り、とも言えますね。 一番熱中したのはこの続編とSFC版でした。SFCは笑えるバグゲーでしたが。 個人的には当時、何にも考えずに強いカードばかり使うと手詰まりになってゲームオーバーになりまくっていたのを思い出します。 但、バンダイのゲームにしては煮詰めた作りで戦闘のテンポが良かったですし、子供でもルールが判りやすくて楽しめました。ドラゴンボールのバトルシーンの臨場感もFCオリジナルの迫力もありながら、割と原作通りに話が進められていましたから、仰る通り、バンダイキャラゲーの佳作だと思います。 現在はNINTENDO3DSで数年前に移植されましたので、遊べます。 ちょっとやりたい(笑)。 |
|||
【160】 |
パチ屋の狼 (2016年12月02日 19時16分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
こんばんは。これも挙げておきますね。 FC「ドラゴンボール 大魔王復活」 少年時代の悟空がピッコロ大魔王を倒す、ピコロ大魔王編が舞台になっています。 経験値とレベルとHPのステータスがありますが、 戦闘はカードバトルで行います。 カードはドラゴンボールを模したもので、1〜7までの☆と、それぞれに「必(必殺技)」などの文字が書かれてあります。 通常時は双六状のマップを進むのですが、サイコロではなくて、手持ちのカードを消費して、そのカードの☆の数だけ進む仕組みです(☆1なら1マス、☆7なら7マス)。 なお、目的地にぴったり止まれない時は、余った数を戻ります。 戦闘はカードをお互いに出し合い、☆の多い側の行動になります。 ただし、7は1に負けるというループルールがあるので、7が最強とは限りません。 また、このシステムによって、移動に星の多いカードを消費すると、敵に出会った時に弱い数しか残っていないという事があるので、注意が必要です。 通常攻撃の他に必殺技(必の書かれたカードを出すと発動)もあり、お馴染みの「カメハメ波」や「じゃん拳」「残像拳」などもあります。ただし、何を出すかは選べません。 また、レベルが上ると技がレベルアップして、「残像拳」が「二重残像拳」になったりします。 戦闘はアニメーションで表示され、攻撃されても避け(られ)る事があります。 目的地に到着すると、アドベンチャーパートが始まります。 ここでは、AVGと同じでコマンド入力で話が進みます。 なお、詰まった時には同じコマンドを入力し続けると先に進める事が多いです。 一応ですが、選択によってはゲームオーバーになる事がありますが、少し前からやり直す事が出来ます。 ちなみに、補助カードの種類には「ごちそう」や「仙豆」などの回復カードもありますが、「ブルマ」などのキャラクターカードもあって、悟空が出したカードに☆をプラスして援護するのですが、中にはレアカードも存在します。 裏技(セーブがパスワード方式なので、裏技パスワード)を使うと、「橋本名人(当時バンダイ専属)」や「マシリト」といったキャラクターのカードも出現します。 悟空のレベルは最大で7ですが、レベルが上るとカードの☆で負けても、ほとんどの攻撃は回避する様になり、攻撃は全て会心の一撃(ザコ敵はほぼ即死)になるので、バトル自体は楽になります。 キャラクターゲームですが、クソゲーではなくて、良く出来た佳作だと思います。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【159】 |
mixtra (2016年12月02日 02時06分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
戦極姫2 嵐〜百華、戦乱辰風の如く〜 感想 2は実質的な1だと思えば良いです。 又、シリーズ自体は現在7まで発売されていますが、大まかにシステムが変わっている訳では無く、新キャラクターとストーリーの追加、変更が規範となるので、取り敢えずこの2を試して面白ければ続編を、という流れが最もこのシリーズを楽しむ術です。又、内容は歴史シミュレーションとしてよりストーリー重視なので、ある程度難易度は優しくなっています。 コーエーの歴史シミュレーションのお摘み、或いはHEIWAの戦国乙女みたいなゲームをやりたい位に思えば案外長持ちするゲームです。 |
|||
【158】 |
mixtra (2016年12月02日 01時32分) |
||
これは 【156】 に対する返信です。 | |||
改めまして、お久しぶりです。 >キャプテン翼 当時どころか現在でもスポーツゲームのコマンド式は斬新だと思います。何でこんなコンセプトにしたのやら…。まあ、ウケたから何も言えないですし、自分も数作プレイしています。 最近ですと、バンダイナムコがPS2で思いっきりパクったゲームを作ったのですが、思ったより出来は良かったです。必殺シュートをコマンド式にして成功失敗を組み込んだり、原作に則った行動を取るとストーリーが展開されたり、エディット機能が追加されたりと。 慣れると簡単に感じるのでそれまで楽しめれば、という感じです。 |
|||
【156】 |
パチ屋の狼 (2016年11月30日 23時14分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
こんばんは。復帰しましたので、久しぶりにお邪魔します。 アドベンチャー要素と言うと、これも挙げておきます。 FC「キャプテン翼」 テクモから発売された、スポーツSLGという、かなり異色のゲームです。 続編もいくつか発売されていますが、とりあえず(便宜上)初代を扱います。 日本国内編が終了すると、舞台をヨーロッパに移した世界編が始まるのですが、試合の合間を縫って、翼のかつての相棒である「岬 太郎」を探すアドベンチャーパートが始まります。 時間制限がありまして、タイムオーバーになる前に岬を探す事が出来ると、以後はチームに参加して試合に出す事が出来る様になります。 まず最初に引っかかるのが、「調べる」でカーソルを動かして、片桐氏の胸ポケットを探す事です。実は、画面の一番下に見切れていて、かなり解りにくくなっています。 後は、聞き込みや場所移動をしながら、普通のAVGと同じ感覚でプレイすれば、いずれ岬を探す事が出来ます。 岬を仲間にして翼と一緒に試合に出すと、試合で翼のプレイコマンドに、「コンビプレイ」と「ツインシュート」が追加されます。 お遊び要素 実はこのゲーム、メーカーによってとんでもない遊びが隠されています。 日本国内編で、決勝のvs東邦学園に勝利すると、第一部のエンディングになるのですが、この時に特定の画面で隠しコマンドを入れると、 「何と、翼が大暴言を吐きます」 (1)日向との会話時 原作通り、ユニフォームを交換する時にコマンドを入力すると、 日向「つばさ オレのまけだ」 翼「なんてかわいそうな こじろうちゃん」 日向「ふざけんじゃねえ!」 日向「つばさ ユニフォームをこうかんしよう!」 翼「そんなあせくさいの いらないやい!」 日向「フフフ、そうか!(どか ばき←ボコり音らしい)」 早苗(マネージャー)との会話時 早苗「つばさくん ゆうしょうおめでとう!」 翼「ぱふぱふさせて」 早苗「いやん つばさくん なにするの!(パシン←たぶんビンタ音)」 余談 世界編で岬探し中に、スタジアムのピエールと会話をする時、 きく→ピエールのこと ピエール「オレはかねもちだ!つばさ、かねもちはいいぞ!」 おいおい……。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
© P-WORLD