| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【30】

まさにごった煮。

パチ屋の狼 (2016年09月09日 16時56分)
 こんにちは。

「ファミマガ」は、欄外にも裏技を載せていましたけど、かさ増やしの為にどうでもいい様な事まで書いてました。

「ドラクエIIで、王子の名前を”かいしん”にすると、毎回会心の一撃が出た気になる」

 など、実にしょーもない。

 それはさておき、FCディスクのAVGだと、やはり「ふぁみこん昔話 新・鬼が島」でしょうか。
 前編では、男の子がまるで役に立たないので、ほとんど会話は女の子が中心でした。
 前編のラストで成長したかと思うと、今度はやけに乱暴になったり、どうもあのゲームは男主人公が好きになれない。

 あと、ある場面で同じ事を繰り返すと、ナレーター兼進行役の「いったいさん」−−これは、一休さんのオマージュで、一体さんというネタなのでしょうけど、平仮名では伝わらない−−が現れて、怒ってゲームをリセットされてしまう(フリ)など、遊び要素もありました。

 また、昔話本来のストーリーを参考にすると、それが間違いだったりなど、思わぬ仕掛けがあったりします。

 さらに、何もしてはいけないと言う場所で何かしないと、クリアーアイテムが手に入らなかったり(ただし、選択場所をミスると、本当にゲームオーバーになってしまう)、本当に何もしない事が正解だったりと、意外な仕掛けがあったりします。

 ストーリーは、どこかで見た様な昔話の切り貼りみたいですが、内容は全くのオリジナルなので、違和感無くプレイ出来ました。

■ 165件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【31】

RE:まさにごった煮。  評価

mixtra (2016年09月10日 02時16分)

 パチ屋の狼さん、今晩は。

>欄外にも裏技を載せていましたけど、かさ増やしの為にどうでもいい様な事まで書いてました。

 もう、ネタですよね。
 ウルテクのウの字も無い。

>やはり「ふぁみこん昔話 新・鬼が島」でしょうか。

 来ましたね。
 名前入力が濁点付きで6文字まで入るのが珍しいと思いました。
 ディスクシステムメインでプレイしていた奴が女の子の名前に『なかやまみほ』と付けてた事から、
『中山美穂のトキメキハイスクール』をこっそり持っていた事が発覚してます。

>前編では、男の子がまるで役に立たないので、ほとんど会話は女の子
>どうもあのゲームは男主人公が好きになれない

 男女入れ替えながら進行するスタイルでしたね。コマンドに『たおす』がありましたし。

>一体さんというネタなのでしょうけど、平仮名では伝わらない−−が現れて、怒ってゲームをリセットされてしまう(フリ)
>また、昔話本来のストーリーを参考にすると、それが間違いだったりなど、思わぬ仕掛けがあったりします
>ストーリーは、どこかで見た様な昔話の切り貼りみたいですが、内容は全くのオリジナルなので、違和感無くプレイ出来ました。

 ですね。単純な様でオリジナルな展開が入るのが面白かったです。auのCMよりも元祖はこちらか桃鉄でしょうね。
 任天堂開発のアドベンチャーゲームはコレと『ファミコン探偵倶楽部』のイメージが強いです。

 『水晶の龍』と同じカテゴリで登録しておきます。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら