| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【66】

RE:続・横レスすいませ〜ん

メカへり (2000年12月25日 01時02分)
>残念でしたね、アレは…。
>彼のその後はどうなるんでしょうね。
>ギャロップの「お疲れさま」コーナーで『乗馬』と書かれてても
>全て本当にそのとおりの余生を過ごしているとは思えないしね。

まったくそのとおりみたいで。
乗馬といっても引き取り手がいなければ残酷な言い方ですけど
生かしておけば費用がかかる。
実際は乗馬と発表された半数以上が・・・・
ある馬主さんは繁殖にあがれない馬でも最後まで自分で責任を取って
面倒見る、と言っておられました。
これは今は自主的な事ですけど馬主になる資格として最低限の条件に
付け加えるべきでしょうね。

有馬記念でもツルマルツヨシが左前繋靭帯断裂で競走能力喪失と
なってしまいました。
テイエムオペラオーの優勝で感動していた僕もあとでこの結果を
知ったときはなんとも言えない気分になりました。
幸いにも予後不良とはならなかったので種牡馬になれるのなら
頑張ってほしいです。

>自身は出走すら叶わなかったダービーを、息子や孫の世代に
>なってまでああして獲っているのって、どこかしら因縁めいていて
>おもしろいっすね。

トウシヨウボーイとシービークインがいっしょのレースに走ってたり
するのもありますしね。

>「事実は小説より奇なり」とは良く言ったものです。

まったくです。

■ 147件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【68】

RE:続・横レスすいませ〜ん  評価

びい★はな (2000年12月28日 20時45分)

>ある馬主さんは繁殖にあがれない馬でも最後まで自分で責任を取って
>面倒見る、と言っておられました。
>これは今は自主的な事ですけど馬主になる資格として最低限の条件に
>付け加えるべきでしょうね。

それはホンマそうやね。
エラソーに権利ばっかし主張する前にね
やるべき事があるように思う。

知っての通り、中央競馬の馬主になるには
英国のそれほどではないにせよそれなりに
厳重な審査があるわけで、単なる金持ちが
皆全てなれる訳ではありませんよね。

ある意味特権階級であるということは、
それなりの人物であるという看板しょってるわけで
ありまして、いちホースマンとして卓越した度量を
世間に誇示しなくてはいけない立場である筈です。

なりたくてもなれない私のような人間にとっては
夢の世界の住人なわけですよ。

そんな方々が
「クラブ法人で一口持ってる程度の雑魚が馬主を語るべからず」
みたいなところでその「名実」ゆうとこばかし気にして
アホみたいに権利主張してるの見てると哀しいですね。

>テイエムオペラオーの優勝で感動していた僕もあとでこの結果を
>知ったときはなんとも言えない気分になりました。

無念ですね。
1つくらいはG1獲っててもおかしくない逸材やったと
僕は今でも思っています。

…そんなのいっぱいおるけどさ。

>テイエムオペラオーの優勝で感動していた僕もあとでこの結果を
>知ったときはなんとも言えない気分になりました。


あれデビュー戦でしたよね(古)。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら