| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【120】

RE:THE BODY

びい★はな (2001年03月02日 09時56分)
ども、いつになくレスが早いです。
んで…

>どんなトコがスキなの?

まあ、話すと長くなるんで割愛しながら行きますと、
ある意味ヨハンは犠牲者であるわけだと思うんですね。

「MONSTER」というメタファーの示す意味概念というか、
シニフィアンとしての存在というか、そんな役割。
ところがその奥にはその「怪物」たるものを存在せしめる為の
意思がどこかしらに流れている訳であり、それがボナパルタであり
チェコ秘密警察でありと、そんな構図のなかにおいて、心憎いまでに
その役割を演じきってるトコに悲劇性を感じるわけね。

「象徴」としての存在を米軍によって余儀なくされても、
その役割を十二分に演じきった昭和天皇がダブったり
…しねえか(笑)。

まあ、コレ以上突っ込むととりとめが無くなっちゃうので
この辺にします。
僕は批評家ではないしね。

>もう買った?

買いました。
エヴァとテンマの別れのシーンが一昔前のヨーロッパ映画みたいで
結構やられました。
俯瞰目のアングルがよかったのかな?

>あたしはねぇライヒワインのおっちゃんが大好きです!(笑)

あれカワイイですね。

>しまいには、「恐いから部屋までついてきてぇ〜o(><)O 」だもんね。

おいおい、シメが甘いぜよ(笑)。

>キングは私にとっては特別な存在なの。

「ショーシャンク」観ました?
あれは良かったです。
やっぱ人生「けせらせら」やな〜っておもうたわ。

>すごく繊細で、痛くて、泣いた記憶があります。

あれは泣けたね。
ああいう時期特有の「つるみ」感って、
もう2度と味わえないんやろなと思うと、
トシとるべきじゃねーなーとつくづく思いマス。

でわでわ。

■ 147件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【121】

RE:  評価

ばくだんむすめ。 (2001年03月05日 11時17分)

バームクーヘン!

>まあ、話すと長くなるんで割愛しながら行きますと、
>ある意味ヨハンは犠牲者であるわけだと思うんですね。
>心憎いまでにその役割を演じきってるトコに悲劇性を感じるわけね。

今までヨハンのことそんな風に見たことなかった。
私の中でヨハンって闇だったのね。
悲しんでるのかも
憎んでるのかも
何を求めてるのかも
全くわかんない。
形がないの。

でも、びいはなはんの話を聞いて
なるほど〜って思った。
彼は名前も心も意志もあってはならない。
ただ、そこに在ればいい。

>エヴァとテンマの別れのシーンが一昔前のヨーロッパ映画みたいで
>結構やられました。

よかったよね〜。エヴァもかわいく見えたもん。

エヴァはけっこうスキです。
ひねくれてるけど、でも、そうなっちゃう根底にはケンゾーへの想いがあって。

薔薇のような人。
トゲで自分を守ってる。

今びいはなはん、「そーかぁ?」って思ってる・・・っぽい。
かわいいでしょ!エヴァ。
見た目あんなだけど(笑)

>あたしはねぇライヒワインのおっちゃんが大好きです!(笑)
>あれカワイイですね。

あと、ロベルトもうけるよね。またおまえかぁ〜〜!!って(笑)

>しまいには、「恐いから部屋までついてきてぇ〜o(><)O 」だもんね。
>おいおい、シメが甘いぜよ(笑)。

にゃはは(笑)でも、もしヨハンが窓の外からあの微笑みで
こっち見てたらコワイでしょ?
今びいはなはん、「こいつアホや〜」って思ってる・・・っぽい・・・

>「ショーシャンク」観ました?
>あれは良かったです。
>やっぱ人生「けせらせら」やな〜っておもうたわ。

ジャジャジャジャ〜〜ン!
昨日借りて観たよん。

すごくよかったです(*^-^*)

『中の世界』と『外の世界』の間での葛藤や戸惑いが
とても痛く感じました。

でもアンディとの再会のシーンでは私も一緒に笑顔になっちゃった。
海もキレイだったよね。

アンディは感情をあまり外に出さないから
何を考えてるのかワカンナイってゆうのが私の中で常にあって。
そこが恐い部分でもあったんだけど、
ずっと『穴』を掘り続けていた事実が最後に分かって
何十年もの間、彼がどうゆう思いで過ごしてきたのかが
伝わってきました。

>あれは泣けたね。

え〜!うれし〜!!
だってね、あたしの周りで「スタンド・バイ・ミー」
いいって言ってくれる人いないんだもん。

リバー・フェニックスとウィル・ウィートンの瞳がもう・・・
キレイすぎて痛いです。

>ああいう時期特有の「つるみ」感って、
>もう2度と味わえないんやろなと思うと、
>トシとるべきじゃねーなーとつくづく思いマス。

すごい分かる。
私もあれ観た後、「男の子になりたい」って思ったもん。

気持はいつも十代!(死) BY むす。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら