| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【208】

RE:黄金の林檎

ギリシャ神話 (2014年02月12日 06時52分)
下界は、相変わらず騒がしいようで、ここは小休止ですか?

しかし、古代ギリシャは、多神教でおおらかでした。

魔女狩りなどの、カルト宗教はどうして生まれたのか?

ユダヤ教、イスラム教、キリスト教の近親憎悪でしょうか?

十字軍は、聖地奪回どころか、ギリシャへ攻め入って略奪を行いましたし。

カルト宗教ほど始末に終えないものはないのですが、近代民主国家は、信教の自由を認めています。

さて、騒ぎが収束し、ピワに平和は訪れるのでしょうか?



Greek myths _ 0x52b42037.static.bcbnet.dk

■ 1,055件の投稿があります。
106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【209】

RE:黄金の林檎  評価

ホメロス (2014年02月16日 18時42分)

諸先生方は、騒ぎが起こったため、囲碁に興じてられます。

私が代理で伝えるように依頼されました。


>ユダヤ教、イスラム教、キリスト教の近親憎悪でしょうか?

ギリシャ時代は、物質世界で精神世界ではなく、科学技術も進歩していたようです。

エラトステネスは、地球を球体と考え、アレキサンドリアで日射角度を計測しました。


天動説のようなバカげた思想を、ローマ教会は支持していました。

だから初期のローマ帝国は、キリスト教を迫害したのですね。

教祖のためなら命も捨てかねない狂信信者達を、殉教者と称えているとは。


東洋では将棋、西洋ではチェスと、似たようなゲームが考えられました。

囲碁のような単純で奥深いゲームを考え出したのは東洋人だけのようです。

岡先生らがギリシャの天界に囲碁を紹介されてから、今天界は囲碁ブームのようです。


西洋は、宗教が政治を支配したが、東洋は政治が宗教を利用したようです。

ギリシャ時代以降の暗黒の中世は、宗教の対立が原因でしょう。


>さて、騒ぎが収束し、ピワに平和は訪れるのでしょうか?

暗黒の中世の延長にある西洋文明にかぶれ、東洋精神を忘れた人達が心を取り戻すまでは無理でしょう。



Homeros _ ppp005054199235.access.hol.gr
106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら