| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【34】

RE:苦言

KIMI (2005年09月09日 08時13分)
どうも主さん初めまして。

すこし驚きました。まさかマナーに関してそんなに真剣に考えている人はここには居ないんだろう。と、私は思ってましたから。
確かにむちゃくちゃな書き込みは多い、しかしマナー常識なんて掲示板というものにほとんど無いようなものとこればかりはあきらめてます。
唯一できるのは・自分はルールを守る、そのくらいなものと思っています。

掲示板で言葉を伝え、自分の考えを納得して貰おうと思っても、人間は(特に男に多い)自分の考えが正しい、自分が正論を言ってるんだ、という思いがあって最終的に自分の意見で終わらせたい気持ちでいっぱいなんです、そうなるともう正常な議論は無理です。

各スレの言い合いを見て分かるとおり、揚げ足取り発言
や、「あなたがかわいそうです。」とか罵倒の言葉など
話し合いが目的じゃ無く、丁寧語を使いつつ相手を馬鹿にすることにって相手に文章力で勝つことが目的の、ただの口喧嘩に終わるのが関の山です。

マナー・常識。これは解決しにくい問題です、どうしても人の意見を受け入れられない人もいるのですから。
 しかし、主さんがどうしてもマナー改善を望むなら、辛くてもこのトピを消すことなく頑張って続けてください。
このトピがきっかけで意識の変わる人が居ないとも限りませんので。

■ 82件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【39】

RE:苦言  評価

徳・海 (2005年09月09日 13時45分)

KIMIさん、初めまして。

多分、KIMIさんをはじめ誤解されてる方はいないと思いますが、
念のため、私のムルオカさんへのレス【31】について説明させて頂きます。

あれは「揚げ足取り」ではありません。

確かに、初見の相手に「幼稚園児並の悩みだな」と罵倒されて
気分がいいはずはありません。

しかし、私が「ムルオカ」さんや「果物だ」さんに仕返しで、
もっとひどい事を言い返したらどうなるでしょう。
罵倒合戦の果てに行き着くのはどこでしょう?
今般の騒動の再現ですよね。

この行為こそが「あらし」ですよ。
いや「嵐」です。(ざぶとんは要らんよ)

そんな暗闇に辿り着くよりは、
「お前いいヤツだな」とか「おまい、おもろいヤシだな」と言い合える、
明るく楽しいトピ作りにトピの一員としてエネルギーを使いますよ。

相手を思いやる最低限のマナーと常識をもってすれば
難しいことではないはず。

自分を含め、多くの人が「マナー」や「常識」について
もっと考え、精進できればと思っています。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら