トピック |
【もしも】スロ・パチ【今昔物語】
毛染め
(2011年09月03日 19時23分)![]() |
過去から現在に至るまでの、スロ・パチにまつわるよもやま話と 「もしも、~な台があったら」「もしも、~な店があったら」のように、 荒唐無稽な架空のストーリーで楽しみたいと思います。 誰ですか、「ダメだ、こりゃ~。」とか言うのは? ※定期的にレス出来ないことがあるかもしれませんが、そこは大目に見て下さい。 |
この投稿に対する 返信を見る (40件) |
■ 102件の投稿があります。 |
【11】 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【102】 |
恐怖の色男 (2011年09月20日 06時20分) |
||
これは 【101】 に対する返信です。 | |||
なぜか?怪しいHNになってしまいました。 ↓↓↓は私です。ちなみに91番(コケコッコー)も私です。まぎらわしくてすみません。(ペコリ) |
|||
【101】 |
怪しい色男 (2011年09月20日 06時06分) |
||
これは 【84】 に対する返信です。 | |||
うひひひひ?な!なんと?おしぼりですか!!?? こ!これは???おしぼりを語らせたら泣く子も黙らない? おしぼり名人とは私のことで・・・?すがなにか?さて冗談は私の人生と顔面だけにしときましてぇ~?? まずは②から~(紙や不織布製で、・・・) これはたまに中身がパリパリに乾燥しているのであまり人気がない?小さくてお手手が拭き難い。 つぎに③~(1枚ずつ、その都度・・・) これはスロットのSTOPボタン同様ついつい連打してしまい気がつくと丸まった大量の紙?布?おしぼりが・・・ 数珠繋ぎで出てきてしまい非常にあせる。たまに10本位まとめて出てくる? #注意。この③はボタンを1回押すとコロリと丸まったそのそれが出てくるヤツですよね?(確認) そして最後に①~(布製がポリ袋に・・・) これまた、たまに乾燥している?クサイ?→(消毒液、雑巾の腐った匂い)。そしてなぜか焦げてる? 極めつけは・・・そう!それで~す!?ナニをナニしたのも混ざって・・!?若い頃よく行った店で拭いてもらった?うひひ これは非常に危険が危ない?と思います!私も毛~様と同じくこの怪しいチジれっ毛に失神気絶したことが幾度か。 なので①を使うときはよく注意を払いせいぜい手を拭く程度。STOPボタンやレバーもたまに拭き拭きしますが。 そんな院毛混入おしぼりですがたまによく見かけるのがこれでもかと顔や首周り、そしてツルツルになってる・・・ 自分のハゲ頭を丹念に拭き拭きしている人。(年配者に多い)。ちょっと!風呂上りじゃないんですから! マジうけ! まあ何をしようが個人の自由ですが?あとトイレなどに設置されてるロール式のタオル?自分で回転させる。 あれ最近見なくなりましたねぇ~。それに代わって空気のチカラで水分を飛ばすエアー式の・・・これ主流になりました。 さてP屋も客集めにいろんな事してますが近くにこんな店あります。それは・・・ 朝一番で入店すると毎朝コーヒーをくれる(紙コップ)もちろん砂糖ミルクも・・・ 漫画コーナー、PC設置、マッサージ(機械、おねえちゃんじゃないのが残念)、おしぼりの配達サービス、 おつかいサービス各種(タバコ、ジュース、ets)あまり使いっぱ、し過ぎると店員に嫌な顔をされる。 飲食コーナーなんてぇのもありそこにはポットが置いてあって景品で取ったカップ麺を食べていいよ!なんてのも・・・ おっと!いけない!もうこんな時間!?昼までひと眠りしなきゃ!・・・ それではまた・・・・・v(^_^)v |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【100】 |
毛染め (2011年09月18日 19時31分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
20XX年、スロ業界に衝撃が走った。 それまでホールが自由に決めていた台の設定について、法の網がかけられたのだ。 その基本方針は・・・ ・設置台数の5%以上に⑥を入れねばならない。 ・設置台数の10%以上に⑤を入れねばならない。 ・①は設置台数の1/5以下に留めること。 ・②は設置台数の1/4以下に留めること。 ・①~⑥まで全ての設定がなければならない。③④の割合は店の自由。 ただし、「5%以上」などの割合は、台の総数に対するものとなる。 そのため、機種によって偏りも有り得る。 チェックは厳しく行われ、違反が発覚した場合は1か月以上の営業停止になる。 ホールやメーカーは対策に大わらわとなった。 通年ベタピン営業をしていたホールは閉店を検討。 交換率を下げるホールが増える傾向も。 ⑥の機械割が102%というダメ台を開発するメーカー。 法の目的は「消費者保護」だったが、打ち手に有利とはいかないかもしれない・・・。 ★注意★ シャレですよ、シャレ! 実情や法令は無視していますし、ホールやメーカーに対するあてつけの類でもありません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さあ、こんな事態になっちまったら、あなたはどうしますか? もしも経営者・店長だったら、どうしますか? 機種の選定も慎重になるだろうなー・・・。 客側からすると、確実に⑥があるのはヨシとして、その台にもよりますね。 |
|||
【99】 |
毛染め (2011年09月18日 14時46分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
駐車場にクルマがたくさん並ぶ店がありました。 新規・新装開店ではなさそう。 しかし、これは期待してよいのでは??? いや、待て。 実は店休日、この車は工事関係者、とか? いやいや、それにしちゃ多過ぎるだろがw 確かに営業してるなー・・・。 赤字上等、店長ヤケクソ大放出、か? まさか、漫画読むとか、マッサージチェア目的の連中ばっかりとか? いや、やっぱり台数が多すぎるよ。 わかった!香ばしい台があるんだろ!? ・・・いつの時代だよ。 私は、知らない土地を歩いて見回るのが好きです。 それが隣の市であっても、見たことのない場所はそれなりに発見があるものです。 ましてや、遠く離れた地、初めて訪れる場所ならなおさら。 コーフンしてると、普段なら当たり前にわかることも「なんで?」と 不思議に思うくらい、見落とすこともあります。 まあ、でも、ほれ、何か損害があったわけじゃねーし、イイでしょ。 その店、ディスカウント専門店でしたw スロは5円、パチは1円&0.5円だとw お父さんの小遣いも少ない今、これが現実なのね。 |
|||
【98】 |
毛染め (2011年09月18日 14時31分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
今じゃグランドオープンでもあまり見ない、アドバルーン。 それが揚がる店がありました。 幹線道路沿いの、典型的な郊外店。 ウラには田圃が広がり、のどかな雰囲気です。 駐車場は・・・スカスカ。 店内に入ると、予想よりは客がいます。 そうか、駐車場が広すぎるのかw ひととおり台を見るも、平凡なラインナップ。 休憩室があるので覗いたら、大量のコミックとPC(1台)がありました。 ※今思えば、このPCからレス出来ただろうに、やはり舞い上がっていたのか・・・。 あちこちに貼られたポップを見ると、アドバルーンの解説が! ふ~~~ん・・・ アドバルーンは最大3つ揚がるんだとか。 で、1<2<3の期待度だそうな。 外に出て確認したら、3つ揚がってるじゃん。 (p`・ω・´q) おし!今夜の飲み代稼がせてもらうか? でも・・・ 客付きはどう見ても半分以下、出てる印象ナッシング。 おまけにこの店も、5スロだけ賑わってます。 (パチコーナーはノーチェックです。) (´・ω・`)いつも3つ揚がってる・・・? |
|||
【97】 |
毛染め (2011年09月18日 14時19分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
遅れましたが、岐阜の視察報告です。 え? 誰も待ってねーよって? (* ̄∀ ̄) ま、まー・・・軽く読み流してね。 ホールの観察ではなく、仕事の「ついでに」数件見ただけですので、 「岐阜の現状は~~~である。」なんて意味ではねーですよ。 あるホールでは。 スロのメインと思しきシマにて・・・ GOD と 緑ドン が 交互に設置されているという、妙な光景に遭遇。 しかも、向い合わせに2シマ。 想像してみてくだせー。 そこの通路を歩くと、 左右に GOD 緑ドン GOD 緑ドン GOD 緑ドン GOD 緑ドン GOD 緑ドン GOD 緑ドン という光景なんですよ。 そこのホールがメイン扱いしているのかもしれませんが、 打ち手は・・・ たった一人(!!!!!)。 で、その唯一の打ち手はGODで爆裂させてました。 ( ̄ロ ̄;) なんなんだ・・・。 そこはスロの台数も結構多かったですが、客付きは2割程度でした。 7割程度の5スロコーナーを除いては。 |
|||
【96】 |
毛染め (2011年09月18日 14時07分) |
||
これは 【92】 に対する返信です。 | |||
恐怖の色男さん ありがとうございます。 早起き(夜更かし?)ですねぇ。 私は仕事が不規則なので、深夜~早朝に起きることもあれば、 昼過ぎまで寝てることもあります。 しかし、仕事で「明日は3時起き」なんて時は 酒もセーブし、バシッと起きます。 結構寝起きが良いのは自慢なんですよ、私。 ↑一応、自己弁護ってことでw > どちらもスベりっぱなしです(滑る)!? なーに、それも芸のうちですぜ(失礼)。 以前、名前は忘れましたが、ある芸人さんが回想してました。 「練りに練って、十分温めて、バカ受けを確信し、渾身の思いで放ったギャグに限って 空振りに終わることがあるんです。」 で、 「ウケるつもりでなくとった行動が、全く予想外の大ウケをしたこともある。」と。 笑いのツボって、人により差がありますからねー。 |
|||
【95】 |
毛染め (2011年09月18日 13時58分) |
||
これは 【88】 に対する返信です。 | |||
大吟醸詩人さん こんちゃ!ありがとうございます。 >ジェットタオルの普及でおしぼり廃止した店ってのが結構多いです d( ゜ο゜)o そういや・・・ 昔のホールのトイレって、ロール式の手拭きが多かったですよね。 大抵、ダ○キンさんの。 んで、ジェットが普及してみるみる衰退、今じゃほとんど見かけません。 というより、アレはまだ扱われているのだろうか??? |
|||
【94】 |
毛染め (2011年09月18日 13時53分) |
||
これは 【87】 に対する返信です。 | |||
◆クランコ◆さん >出張お疲れ様でした くうぅ~ (T ^ T) 今じゃ家族からだってそんな言葉出て来ねーってーのに・・・ ありがとうございます。 >が、たまに洗濯物の生乾きみたいな匂いがする物がある あるあるあるあるあるアルヨ! なんでしょうね、あれ? >こういう細かな気遣いが出来るホールは出玉で還元デキナイ日があっても >好感度up!! >もう、大げさな挨拶とかはいらないよ 確かに、ね。 「丁寧」に うましか が付くのは逆効果。 あと、ガソリンスタンドでも 体育会か軍隊かってくれーに ほとんど絶叫してる所もイヤです。 ただ、今はセルフも増えたし、そういうノリの店もあまり見なくなりました。 スタンドは安いのが一番!(粗悪ガソリンは困るけど) ホールは出れば一番! 店員さんの愛想がなくても、 ボディーペインティングしてるゴツイ店員ばかりでも、 トイレが狭くて汚くても、 とにかく勝てる店ならオケ! |
|||
【93】 |
毛染め (2011年09月18日 13時43分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
(*・_・*)ゞ さーせん・・・ 映画にのめり込み、飲み過ぎてしまいますたw 主人公の艦は無事だったというのに、自分が沈没しちまうとは・・・(汗) レスいただいたみなさま、申し訳ない。<(_ _)> |
|||
© P-WORLD