| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【594】

RE:パチスロ天上日記

2ndインパクト (2011年07月19日 02時09分)
眠れないので再登場。

なでしこJAPANの偉業。
サッカーなんだよ。世界で最もシェアが高いスポーツなんだ。
正直サムライJAPANは100年かけてもW杯優勝なんてできそうもない。
オランダだって3回決勝に出て、全部負けてる。天才クライフを擁してもだ。

それを1発でやり遂げた。

澤は天才だ。あの延長後半の同点ゴールを見て分った。
力強くシュートしたい余り、ふかしてゴールマウスはずす男子FWの多い事。
そうじゃないんだ、かする程度のタッチでいいから正確に枠をとらえる事ができれば入る確率は高くなる。
そうは言ってもなかなか実戦ではできないものだが、あの土壇場でそれを理想的にやってのけるとは、なるほど、得点記録を抜いた釜本以上の天才だ。

でも、この優勝の隠れたMVPは最後にPKを決めた熊谷だと思う。
アメリカは2人目で、この試合1点目を決めているロイドがふかしてゴールマウスを外した。
これを見た時、男子の1994年アメリカ大会の決勝、イタリア対ブラジルで同じくPK戦になった時、バッジオがふかしてはずした時の事思い出した。
大会1のスーパースターに失敗させる。それほどまでにW杯決勝のPK戦は重くのしかかるのだろう。
だから、最後これを入れれば優勝という熊谷のPKには、想像を絶するプレッシャーがあったはず。
なのに、ここは絶対、キーパーが読んでいても取れないという絶妙の場所に決めて見せた。

また、なでしこの4人のキッカー達は誰一人としてゴールマウスを外す人はいなかった。
この辺は男子も考えたほうがいいんじゃないかい。
ボールのスピードが全然違うのを加味しても、ゴールマウスを的確に捉えるシュートの正確さは、なでしこJAPANのほうがサムライJAPANより上のように思える。

派手なテクニックや、強烈なパワーより、まずプレーの正確さが必要なんだと、なでしこは教えてくれたような気がする。

はー、久しぶりに書き終えて良い気持ち。自己満だけどね(^^;)
ではー、また明日。

■ 714件の投稿があります。
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【595】

RE:パチスロ天上日記  評価

写メ鬼武者 (2011年07月19日 07時22分)

なでしこジャパンのみなさん、お疲れ様でした。

って、帰って来てからのほうが取材攻勢で大変かぁ。
でも、世界一になったんだから、少々の疲れなんて、ね。

しばらくは、TVとかでも、特番だらけだと思います。

このチャンスに思いっきりギャラをふんだくっちゃってください。


連休3日目、亡霊のようにホールを彷徨って−20K。
激アツ演出ハズレのオンパレードでした。
写メってスカるのはすごく恥ずかしいのですが、1日3回はヒドイよね。

そんじゃーね
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら