| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【332】

闘病日記

近藤仁 (2005年09月08日 18時58分)
7月22日 (金) 晴れ 後編

15:00
カーテンが静かに開く音がする。

来客「寝てるんですか?」

イボ「(凝視して)・・・?だ、誰ですか?」(見覚えがない)

来客「ひどいっすよ!散々、暇だってメール入れといて・・・。こっちも就活いそがしんですよ!」

イボ「ちもさん?」

ちもさん「そうですよ!」

イボ「ごっ、ごめーーーん。」(ほんとにごめんね。入院して即、暇だメールを1時間おきぐらいで送ってたもんね)

ちょっと病院を抜け出し、近くの喫茶店へ。ちもさんもかなりの量の漫画を持ってきてくれた。
携帯のメール上では、漫画ラインナップはかなり良かったので期待はできる!

喫茶店では、ピワルドの近況を聞きました。
ここをリーさん、けろさんを中心に何とか切り盛りしていると・・・。

あらためて、入院中のお礼を申し上げたい。

就活なんかも、やはり大変だとこの日、聞いてましたので、最近「就活日記」をお願いしたらかたくなに断られました。残念・・・。


時間的に余裕はあったんですが、どうやら僕の顔色が優れてなかったようで、このときも一時間ほどの話で終了。(ちもさんの心使いに感謝)

初めての出会いでしたが、なんか違和感がなさ過ぎて怖かった・・・。(僕のメールもやりすぎだったが・・・)


時計の針は16:30

ちもさんは最後に、読み尽くしたらまた違うの持ってきますって言うので、もう期待して漫画をあさる。

がさがさ・・・













天 天和通りの快男児 !!
             (こやつできる!)

七夕の国 !!
             (趣味良すぎ!)


さすがピワルド!大丸、後輩とはテラ違い!(使い方違うか?テラベッピン!)

先ずは「天」から一気読み!!

飯を食いながらでもよみあさる。おもろい!抜群だ!!

漫画のピークは最後まで続く・・・、アカギが死ぬか生きるのか?

最終巻を向えたときには、深夜1:00・・・

僕のベットだけ蛍光灯が赤々と光っている。
















んが・・・・
























天(全十八巻)の18巻がない・・・














もしもーーーーーーーし・・・・













ないよーーーーーーーーー
















即効でちもさんにメール。「あの・・・天の最終巻がないねんけど・・・」


返事「あー、探したんすけどなかったんで諦めました」















ちもさんも漫画で落ちを付けないで・・・
最後が気になって眠れないんすけど・・・

■ 381件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【370】

闘病日記  評価

近藤仁 (2005年09月15日 17時52分)

7月23日 (土) 晴れ  特に落ちのない日

14:00

珍しいお見舞い者がやってきた。

会社の執行役員さんがきた。

なんか、お菓子と会社の郵送物封筒を渡してくれた。

かたい、かたーーい、お話がこんこんと続く・・・

しんどそうな顔を表現してみましたが、一向にお構いなし。

ようやく帰ってくれたのが、15:30ぐらい。ふー、90分もよくしゃべるもんだ。

お菓子は食べる気がしないので棚に置いて、怪しげな郵送物封筒をあけることにした。


おっ・・・
20Kも入ってる。(さすが役員!!)

メロンより、漫画より、お菓子より現金が一番うれしい。ビヴァ現金!!
かの猪木もこう語る・・・

「現金があれば、何でもできる!ドラッシャ!!」

ほんとは、一日の出来事はこんなものに終わるはずが・・・
晩に非常に興味を引く「番組」を見てしまった・・・(たぶんこの日だったと思う)

タイトルは「僕のことをおぼえていてほしい」(こんな感じだったかな?)
実は、ピワルドで闘病日記を書こうと思った原因になる作品。

物語は、フリーライターの奥山さんが肺炎で入院するんですが、その2週間後、検査結果はほとんど末期の「ガン」だったというもの。

個人で持つプログにリアルな闘病日記を書き込んでいく話。
検査の内容のことや、弱音は吐きたくないとか、作家として死にたいから本を出すとか・・・

そのプログと平行して、自分の余命をビデオにも残した男。
プログ上では絶対に弱音を吐かない奥山さん。読んでいる人も、それに合わせて明るい会話が繰り広げられる。

ただビデオ上には、検査結果を聞いて落ち込む姿も映っていました。(あたりまえか・・・)

今年の4月になくなるまでの約2年ちょっと・・・
本を書き、プログで闘病生活をみんなに知らせて潔く散る話・・・(ほんとに涙ものの話・・・)

だってね、死ぬ直前に本を書き上げた奥山さん・・・
死ぬ前日に書かれたプログが

「やっぱり死にたくない・・・
  早くみんなと本屋で会いたい・・・」(こんな感じの弱音を初めて書く)

敏感な人は「何でそんなこと書くんですか?」「「どうしたんですか?奥山さんらしくないぞ」
って返信があるにもかかわらず、翌日亡くなるわけで・・・

かなり感動的な番組でした。

彼の遺作「ヴァニシングポイント VP」

読む価値はあると思いますよ!!


でも真似てこんなことして思いました・・・

イニは・・・、実はガンです。










ともならないし・・・















俺って文才もほんとにないね・・・T-T




自己満足です!
【341】

RE:闘病日記  評価

回胴勤め人 (2005年09月12日 15時03分)

赤木は死ぬんだよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


安楽死というほーほうでね.


これで18巻読まなくてすんだだしょ?
【340】

今だから言えること1  評価

ちもばやし (2005年09月11日 23時07分)

今日はありがとうございました。

入りにくいネタフリをありがとうございます(^3^)

最初会った時鼻になんか詰めてるからふざけてんのかと思いましたよ!!

ネタにしてはスベってると思いました。


>ちもさんも漫画で落ちを付けないで・・・
落ちがなかったら面白くないじゃん?????調子にノッてスンマソ♪
あえて18巻はもっていきませんでした・・・スンマソ。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら