| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【148】

さよなら夏の日

山下達漏 (2005年08月31日 21時23分)
波打つ夕立のプール
しぶきを上げて
一番素敵な季節がもうすぐ終わる

時が止まればいい
僕の肩で呟く君見てた

さよなら夏の日
いつまでも忘れないよ
雨に濡れながら僕らは大人になっていくよ


瞳に君を焼き付けた
尽きせぬ想い
明日になればもうここには
僕らはいない

映るすべてのもの
急ぎ足で変わってゆくけれど

君を愛してる
世界中の誰よりも
言葉じゃ言えない
もどかしさ伝えたいよ今も

ごらん最後の虹が出たよ
空を裸足のまま駆けてゆく

どうぞ変わらないで
どんな未来訪れたとしても...

さよなら夏の日
いつまでも忘れないよ
雨に濡れながら
僕らは大人になっていくよ

さよなら夏の日
僕らは大人になっていくよ



※明日から9月...
なぁ〜んもなかった夏やった(うぅ)

夏の終わりになると
思い出す曲って、なんか多くないデスか?

■ 582件の投稿があります。
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【153】

RE:さよなら夏の日  評価

じょん・ムルアカ (2005年09月02日 04時33分)

俺もこの時代の勃漏はよく聴いたよ。
海に行くときには毎回このアルバムを流していた。

俺の一押しはコレだな。
峠から、沈みゆく夕日を見ながら聴くんだ。(効果は絶大だったよ)


「蒼氓」

遠く翳る空から
たそがれが舞い降りる

ちっぽけな街に生まれ
人混みの中を生きる

数知れぬ人々の
魂に届く様に

凍りついた夜には
ささやかな愛の歌を

吹きすさんだ風に怯え
くじけそうな心へと

泣かないで この道は
未来へと続いている

限りない命のすきまを
やさしさは流れていくもの

生き続ける事の意味
誰よりも待ち望んでいたい

さみしさは琥珀となり
ひそやかに輝き出す

憧れや名誉はいらない
華やかな夢も欲しくない

生き続ける事の意味
それだけを待ち望んでいたい

To find out the truth of life !

たそがれが降りて来る
歌声が聴こえて来る・・・
【149】

少年時代♪  評価

bokorin (2005年08月31日 23時55分)

爺さん、こんばんは。

>夏の終わりになると
>思い出す曲って、なんか多くないデスか?

歌詞とか全然思い出せないんですが、
井上陽水さんと安全地帯が共演した「夏の終わりのハーモニー」は、
本当にいい歌だったなぁ……
(書いていたら聴きたくなりました)

僕の若い頃の夏の思い出といえば、
吹奏楽のコンクールや、ビッグバンドのコンテストや……

そういうお祭り騒ぎが終わった後、
みんなで夜空を見上げて余韻に浸っているような、
そんな歌でした……
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら