トピック |
![]() ![]() |
麻雀愛好家が待望していた、昔の雀球よりも進化したCR台が発売されました。 従来の3図柄揃いとは異なる演出が見られるようです。 麻雀ファンから見たこの台の演出(出来栄え)につき、語り合う部屋です。 ただ、単純なルールを知っている麻雀ファンが減少しているようなため、ホールの設置台数は少ないようです。 1パチで画面を楽しむ台かも知れません。 麻雀マニアから麻雀をおやりにならない方、どなたでも、ご参加を歓迎いたします。 中傷誹謗、荒らしはお止め願います。 特に、プロ級の腕を持っておられる方は、麻雀を知らない方や麻雀初心者へ丁寧に接してあげてください。 以上、よろしく。 |
この投稿に対する 返信を見る (34件) |
■ 97件の投稿があります。 |
【10】 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【97】 |
どん・ガバチョ (2011年02月24日 21時32分) |
||
これは 【94】 に対する返信です。 | |||
ゴルゴフアンさん今晩は。 お言葉に甘えて、古い話を少し。 最初に打ったのがアレパチ?。どういうルールで玉が出るのかわかりましたか?昔スマートボール(これも判らないかな?)に似たゲームでアレンジボールというものがありました。 少し傾斜がついた盤面に縦横4列、合計16の穴が空いており、1から16まで番号が振ってあります。 16の玉を弾いて行って縦1列並べば16の玉が出る。横は2倍(だったかな)。中心部の4つが埋まれば16の4倍出る、そんなゲームです。 これをパチンコにしたのがアレパチ。従って、パチンコの中では極めて変則、ある意味画期的。華牌に通じるところがあります。私もずっと嵌っていました。 昔のフィーバー台と今の台の違いは、確立変動が昔はなかったことですが、それ以外でも、ヘソ入賞時の返しが昔は七発、10回入賞で16R、オール15発、3000発出る台がありましたね。 特にヘソの返しは、1000回転打てば今より4000発多く残るわけですから大きな差ですよね。確立も240分の1程度でしたからそこそこ遊べました。確変の導入がギャンブル性を高め過ぎたと思います。 ゴルゴですが、初登場のビッグコミック(最初は月2回発行でした)以来ずっと読んでいますが、驚くのは当時と設定もキャラも絵の雰囲気も全く変わっていないこと。それで面白いのは不思議ですね。 ルパン3世も同時期ですが、あちらはもうその時がピークで後は遺産で食っているだけ。 ひところ、コピーライターや川柳の世界でゴルゴが流行りました。どういうことかと言うと、普通の日本人が行うことをゴルゴがするとギャグになるということ。例えば「ゴルゴは黙ってアンミツを食べた」とか、「ゴルゴは外れの宝くじを破り捨てた」といった調子。ゴルゴに似合うのはやっぱりカジノ。 それだけ強いキャラクターを作りあげたことに脱帽です。 |
|||
【96】 | ![]() |
ゴルゴファン (2011年02月24日 15時22分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
私は、ゴルゴ13ばかり打っているのですが・・ 今日は、本当に、ゴルゴ様の機嫌が超悪いので、華牌を打つ事にいたしました。(^_^) 500円いれて、当たってくれました。^^ 始めてみました!!! 華牌チャンス 金色の扉がしまってなるんですね><ビックリしました。 3つ選んでくださいというのが、でて、3色同一というのを選びました。 私は、マージャンやらないので、用語詳しく有りません。すいません>< 当たりました。^^10ラウンド引きました。 セグは、左ヘソセグ 347 でした。 16Rほしかったなあ~~~と、ちょっと思いました。いっぺんも、引いた事ありません。>< そして、次に、右セグ 2347 3R引いて 終了でした。 そのあと、何回転か回していたら、また、華牌チャンスになり、今度は、1234567とか順番に揃っているやつを選びましたが、外れました。 甘でも、外れるんだ~~と、ちょっとビックリしました。 あと、権さんで、私は選ぶのですが、黒のサイコロ、4と1の数字で、ほり投げて、イカサマやってないだろうなあ~~っていうリーチになりましたが、 外れました。 今日は、とりあえず、初めて華牌チャンスをみたので、良しとします>< |
|||
【95】 | ![]() |
ゴルゴファン (2011年02月24日 15時15分) |
|
これは 【92】 に対する返信です。 | |||
どうも、始めまして(^_^) 遊びは終わりだ!さん(^_^) >華牌は、とにかく凄いの一言に尽きますね。 トピ主様が、大変喜ばれる意見です^^ また、面白い演出あれば、色々書いてくだされば、私参考にしますので、是非宜しくお願いします。 私は、ゴルゴ13ばかり打っていますが、たまには、華牌を打つので、こちらの談話室に書き込みさせていただいております。 お気軽に書き込みしてください! 仲良くしましょう!!(^_^) |
|||
【94】 | ![]() |
ゴルゴファン (2011年02月24日 15時11分) |
|
これは 【91】 に対する返信です。 | |||
どん・ガバチョ さん こんにちわ 遅いレスで、すいません>< >> 私がパチンコを始めた時は43年前、まだ手打ちでした。 凄いですね~~>< なんか、想像できません。 昔のパチンコの方が断然面白かったという意見はよく耳にします^^ 私がパチンコ初めてしたのは、アレジンというラクダの台をうったのが、初めてでした^^ >古い話をしたがるのは年寄りの悪い癖ですが いえいえ、私は、大歓迎ですよ(^_^) 是非お願いします。 ゴルゴ13は、80近いのか~~という事だけでも、初めてのご意見です > 華牌が打てない時は、ゴルゴも打ちますが、アサルトで終わることが多く、出玉が少ないのでちょっとがっかりですね。 それは、いえていますね^^ 私は、今日は、ゴルゴうって、駄目だったので、華牌を打ちました。 10R,3Rで、終了でした。>< 華牌では、まだ、甘のほうは、16R一回も引いた事ありません>< たしかに、メーカーのマーケティングは、もっとしっかりしてほしい!といいたいですね・・ というより、出玉を増やしてほしいです^^ |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【93】 |
どん・ガバチョ (2011年02月23日 22時47分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
皆さん今晩は。 PK専門ですが、最近どうもすんなり勝てません。連荘も3回程度、1箱程度をウロチョロして結局飲まれる、そんなパターンが続いています。 2週間前、46回出しましたが、16Rが3回、10Rが2回、あと全部3か5。30回ほど3と5が続いた時は勘弁して下さいと思いました。結果的には6箱取りましたが疲れました。紅華姉さんのフアンサービス画面を4回見られましたので良しとしましょう。 キャラクターにより台詞が変わるのが面白い点ですが、一番好きなのは「男なんかに騙されるのはもうゴメンだよ!」という紅華姉さんの赤台詞。 一体何があったかは知りませんが、麻雀の最中に相手にいきなりこんなことを言われたら驚きますよね。何でこんな台詞を入れたのか担当者に聞いてみたい。 あと、最近経験して思いましたが、プレミアの中に赤稲妻がありますが、よく考えて見ると、緑を超えて翔のツモになれば当りは確定。その後に出てきてプレミアですと言われても有難みが薄い。設計間違いですね。緑になる筈が赤になるというのであれば嬉しいのですが。 色々と駄文を書き連ねて失礼しました。 |
|||
【92】 |
遊びは終わりだ! (2011年02月20日 00時51分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
はじめまして 大の華牌ファンで、私も華牌ばかり打っています。 華牌は、とにかく凄いの一言に尽きますね。 また寄せて頂きます。 とりあえずはご挨拶まで。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【91】 |
どん・ガバチョ (2011年02月19日 22時33分) |
||
これは 【81】 に対する返信です。 | |||
ゴルゴフアンさん今晩は 私がパチンコを始めた時は43年前、まだ手打ちでした。左手で玉を補給しながら右手ではじくスタイルですね。もちろん、フィーバー台はなし、チューリップ全盛。 古い話をしたがるのは年寄りの悪い癖ですが、実はゴルゴ13が初めて登場したのが全く同じ年なのです。従ってゴルゴの年齢はどう考えても80近い筈。 東西冷戦が終結して、ゴルゴや007は失業するのではと心配したものです。まさか両方ともパチンコで活躍するとは・・・ 本題に戻って、長いパチンコ暦の中で、フィーバー台の中で好きなベスト3は「綱取物語」、「スキー・ジャンプ・ペアー」、そして「華牌Ⅱ」です。 華牌が打てない時は、ゴルゴも打ちますが、アサルトで終わることが多く、出玉が少ないのでちょっとがっかりですね。 とにかく今の「海」、「慶二」、「エバ」、「北斗」、「GARO」、何とかなりませんかね。京楽のシリーズもそうなり始めていますが、ろくに客がいなくて通路状態です。 もう少しマーケティングをしっかりしたらと言いたくなりますね。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【90】 | ![]() |
ゴルゴファン (2011年02月12日 14時50分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
雀傑様 こんにちわ >パチはゴルゴ13、私はゴルゴ漫画の通?ということで、お付き合いさせて頂いています。 ご紹介ありがとうございます(*^^*) 最近の出来事を話します。 ゴルゴ13のことばかりで、すいません>< 仕事が忙しく、なかなかパチンコにもいけず状態です。 昨日、おとついに、ゴルゴ打ちました。 レアな演出みれて幸せでした(^^) 今日より、多分5日間は、パチンコにいけません。 時間が、限られているというのは、困ったものです。 インターネットで、ゴルゴコンパクト版を買っちゃいました。^^ 1巻~22巻までそろえます。(+^^+) さらに、ゴルゴ通と、私はなれるでしょう(笑) 表板華牌も、覗かせていただいてます。(笑) 雀傑 さんの文章好きですよ(^^0) HN雀傑様の方で、投稿の方が、なんとなく、興味ある方必然と談話室遊びにこられるかも!とか思ってしまったのですが(^^) お気の触られたら御免なさいね>< どん・ガバチョ さんへ こんにちわ。(*^^*) なかなか、ゴルゴ13ばかりで、華牌を打つ機会がありませんが、自分ところの地域は、まだあります。 今度打った時に、実戦報告させていただきます。^^ |
|||
【89】 | ![]() |
雀傑 (2011年02月10日 11時44分) |
|
これは 【88】 に対する返信です。 | |||
どん・ガバチョ様 こんばんわ 折角お越し頂きながら、仕事の関係でお返事が遅れ、申し訳ございません。 とは言いつつ、ここを放ったらかしにして、空き時間には華牌ばかり打っております。 表板(機種別板)では、別のHNを使っており、しばしば書き込みをしています。 何しろ、表板は、ケナす人が多くて困っており、表板では反論せずに無視し、ひっそりとここで過ごしております。 ただ、華牌に関しては、他の機種別とは違い、激論や見下した物言いがなく、麻雀好きの紳士的な方が集まっておられるようですね。 >悲しいことにボツボツ撤去する店が出始めました。 私も8件確保しておりますが、PK3台設置の店が1台に減らし、残念です。 ダイナム用のJKが4ヶ月前ほどに導入されたようですから、あと暫くは打てるでしょう。 >パチンコ台のベスト・オブ・ザ・イヤーというのがあるそうですが、この台は絶対選ばれると思います。 麻雀ファンならずとも、画一的な3図柄から脱したのは画期的です。最初に見たときはショックでした。 >外れが事前に分かること これは、打ち始めてすぐに気付きました。 1回の入賞で3回の模打、1つの河12枚で新規配牌、これと保留の減り方を見ていれば、配牌時点でアウトがわかります。 両面搭子の1つが順子になるのは珍しく、対子、暗刻となるようです。 でも、外れが事前に分かるのも他の台に無い利点だとは思います。 イカサマリーチは嫌だったのですが、突然の入賞当りのためにイカサマリーチやプロ降臨リーチが用意され、本当によく考えて作ってあります。 >ここら辺もこたえられないところですね。 他の台は、延々と長い演出を見せられた結果外れる一方で、ノーマル当りがまずありません。 華牌の1入賞3回模打であるからこそ、できたのではないでしょうか? ともかく、こんな台を作ったメーカーには脱帽です。 あと、華牌ファンには、談話室のトピ ・I'm absolute crazy about it!! の駄犬さん ・【 俺 天 】-final revenge- の奈V月さん がおられますし、ここにも書き込みをして頂いております。 雀傑の寂しいトピで見たからということで、一度尋ねて見られたらどうですか? ゴルゴファンさんは、パチはゴルゴ13、私はゴルゴ漫画の通?ということで、お付き合いさせて頂いています。 それでは、またお越し願います。 |
|||
【88】 |
どん・ガバチョ (2011年02月08日 21時14分) |
||
これは 【87】 に対する返信です。 | |||
雀傑さん今晩わ。 悲しいことにボツボツ撤去する店が出始めました。 パチンコ台のベスト・オブ・ザ・イヤーというのがあるそうですが、この台は絶対選ばれると思います。 ただ長くやっていると、次にこうつもって面子選びを間違ってこうなって流局、というのが判ってしまい、延々とやるより早く終わってくれと思いますね。 特に強引に清一に行き始めると、やれやれ次行こうと声をかけたくなります。 大体きれいな手、待ちの多い手は駄目ですね。 時々ビックリするのが、予告も強くなく、これはスーパーには行かないなとボケーッとしていると、二順目にあっさり当たり牌が出て、一瞬動きが止まることがあり、ン?どうしたのとこちらがキョトンとすることがあります。 ここら辺もこたえられないところですね。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
© P-WORLD