| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【7】

RE:???パチって嫌煙者に不利???

yani=yani (2009年07月25日 03時18分)
>臭い煙を浴びせられて金を捨てるようなもの。
>ホールにも改善の兆しは見られないし、アホ臭くてパチやってらんないと思うのは私だけ?

だったらやめれば良いのでは?

>●釘よりも空調の風向きで煙の来ない台を選ぶ。
>●優秀台を打ってたけど隣に座ったスモーカーがいやで台を捨てた。

正直『だから?』って感じですね
タバコの煙を避けながら台選びをして
回らない台で打ったりすることに不満を感じるなら
パチなんてやめた方がいいですよ

>職場の喫煙所でタバコ吸ってきた人の臭い息を嗅いだだけで喉がイガイガするようになってきた

自覚症状もあるようですし
命がけ?と思いながら結局ホールに行くのだから
アナタ様も相当のパチ依存症なのでしょう

自分の体は自分で守るしかないのです

ちなみに自分もタバコ吸いませんが
禁煙ホールじゃない店を選んでるのは自分ですから
喫煙者に対してどうこう言うのは好きじゃないですね

ホールにしても
分煙、禁煙についてはリスクを伴う問題ですから
改善したくても出来ない・・・というのが現状かと

自分も分煙の大型店によく行きますが
ホール内は完全シンメトリー配置になっていて
とても遊技し易いです

でも、やはり現実は
喫煙ホールが満席になることはあっても
禁煙ホールが満席になることはありません

店的には稼働率を上げたい所でしょうが
これが分煙ホールの現実です

むしろ
アナタ方のような非喫煙者がホールから姿を消す事が
ホール改善の近道になるかもせれまんよw

長々と失礼しました。

■ 35件の投稿があります。
4  3  2  1 
【8】

RE:???パチって嫌煙者に不利???  評価

もうや〜めた (2009年07月25日 09時11分)

>タバコの煙を避けながら台選びをして
>回らない台で打ったりすることに不満を感じるなら
>パチなんてやめた方がいいですよ

その通りですね。ただ回らなければさすがに打ちませんがw

>自覚症状もあるようですし
>命がけ?と思いながら結局ホールに行くのだから
>アナタ様も相当のパチ依存症なのでしょう

その通りですね。でも受動喫煙について感心を持つようになって大分ホールから遠ざかってきました。

>でも、やはり現実は
>喫煙ホールが満席になることはあっても
>禁煙ホールが満席になることはありません

そうなんですか?一概には言えないような気がしますが。私の地方には禁煙ホールが全く無いので、禁煙ホールの状況がわかりませんけどね。

>むしろ
>アナタ方のような非喫煙者がホールから姿を消す事が
>ホール改善の近道になるかもせれまんよw

そうかも知れませんね。喫煙人口の減少とともに嫌煙者のパチ離れが進めば、業界も少しは考えるかもしれません。

夜中にご意見ありがとうございました。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら