| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
経営したいと考えているんですが 一大旋風 (2008年07月17日 20時51分)評価
現在21才の男です。
7年前、14の時に初めてパチンコを打ち、いわゆるビギナーズラックを経験し、それからパチンコ・パチスロと付き合っています。
現在、定まった就職先もなく、もちろん働く気がないというわけではないのですが、これと言って就きたい職業もありません。
そこで、まだ「夢」の割合が強いのですが「自分のホールを持ち、経営したい」と思っています。バイト経験があるわけでもなく、まだ社会の「社」の字も知らない若僧なんですが、挑戦してみる価値はあると思うし、その勢いがある年齢だとも思うんです。
非常にムラのある稼動状況ではありましたが、結局、「できる限りの還元が集客に繋がり、繁盛に繋がる」と今は考えています。その他にもガセイベントやガセ札を控えることやメリハリを付けた釘調整・設定など、いろいろと考えているのですが、いかんせんまだ20年ほどしか生きていないヒヨッ子です。
経営の難しさや社会の仕組み、ホール経営に至るまでの定石や現在の状況など、日々、己の無知を感じています。どんなことでも構いません。具体的な今後の流れや法令関係、「こんなホールが良い」などご意見・ご助言をお願いします。

■ 21件の投稿があります。
【3】  2  1  >
【21】

RE:経営したいと考えているんですが  評価

一大旋風 (2008年07月20日 00時49分)

多くのアドバイスを頂いたみなさん、本当にありがとうございました。
正直、このトピを立てた当初は、「こんなに若い経営者がいるよ」とか「こんな企業法があるよ」などの意見ばかりを願っていたんですが、現実、そうではなかったです。
厳しさ、自分の甘さを痛感させられることだけでした。
しかし、変に根拠のない応援を頂くよりも、自分自身に大いにプラスになりました。
この場を借りて、お礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
一端のグループとして成功する確率は、非常に少ないと思いますが、今は、とにかく現場で働いてみようと思います。
本当にありがとうございました。
【20】

RE:経営したいと考えているんですが  評価

一大旋風 (2008年07月20日 00時43分)

二重の極み さん、遅れまして申し訳ありません。
>末端の人間の事も分からないと指示の出しようも経営の仕方もないと思います

バイトなり就職なりで、実際に現場で働いてみることが、こうもいろいろな意味を持っているとは思いませんでした。確かに、頭でっかちの経営者になりそうですし、絶対的に必要ですね。
ありがとうございます。
【19】

RE:経営したいと考えているんですが  評価

一大旋風 (2008年07月20日 00時41分)

乙-HIME さん、大変ご返答が遅れまして、すみません。
>遊技機1台がどれだけ稼げるのか1店員の視線から感じることが必要では?

実際にホールで働いてみるということが、そのような影響もあるわけですね。実際にどのように経営がなされているのかを知る、確かにそれには実際に現場で働くことが一番大切なことですよね。
現場で働くことにあまり意味を見出していなかったんですが、重要な要素がたくさんありますね。視野が広がりました。ありがとうございます。
【18】

RE:経営したいと考えているんですが  評価

二重の極み (2008年07月19日 00時01分)

でもホント真剣に考えてるなら
必ずバイトもしくは社員として働くという経験は
あって損はないというかないといけないと思いますよ

少し前、タクシー会社の2代目社長だったかな?
社長にしては若い年齢だったと思いますが
社員の仕事も分からないといけないって理由で
社員一同の反対も押し切って運転手として客と接する
ってのをテレビでやってました
とても立派な社長だと思います

末端の人間の事も分からないと指示の出しようも経営の仕方も何もないと思います

何事も順序立ててやって行く事が重要かと
【17】

RE:経営したいと考えているんですが  評価

乙-HIME (2008年07月18日 19時20分)

商売の損益計算をご存知でしょうか?

その月々の売上計画、実績から人件費、電気水道、広告、機械の原価償却費、備品、雑費などを引いて荒利益がでますが、そこから税金などが引かれます。
また、機械も新装しなければいけません。お客は離れます。

遊技機1台がどれだけ稼げるのかやはり1店員の視線から肌で感じることが必要では?

チェーン店でも若い店長はたくさんいます。本人のじっせきしだいですね。
【16】

RE:経営したいと考えているんですが  評価

一大旋風 (2008年07月18日 18時54分)

ゴンゴレ さん、すみません。私には的確というか、考えて頂いたアドバイスとは受け取れません。なので、あまりコメントできません。

結局、荒らしのような人間の集まりになってしまうんでしょうかね。
そろそろ落とさないと、真剣にご意見頂いた方々に、失礼になるんですかね。
【15】

RE:経営したいと考えているんですが  評価

一大旋風 (2008年07月18日 18時51分)

大日本人 さん、だいぶ手厳しいご意見ですが、身に染みます。
常識外れであることを痛感しています。

>っつか、このトピ自体、ヒマで淋しい糞ニートの釣りじゃね?

まぁ、そのように思われても仕方ないほどの内容なのかもしれませんが、ニートでもありませんし、釣りでもありません。証明してみろと言われてもできないですが、正直、人を愚弄しすぎです。
【14】

RE:経営したいと考えているんですが  評価

一大旋風 (2008年07月18日 18時46分)

はまっこ さん、ありがとうございます。
>例えて言うなら(ちょっと違いますが)、オレならあの球団の監督やれば絶対勝てるようになるのに…
というのと同じレベルです。

まさに現実を見ないだけの、ただの願望ですね。。。

>一点確認、というか自問してほしいのですが、最終目的は何でしょ?

きっかけは②でした。「自分ならこんな風にする」「こうすればいいのに」、この客目線をきっかけに、①を目指しています。生きていくためには当然利益が必要になり、慈善事業ではないので、いずれは○○グループのように、いわゆる「金持ち」になりたい、裕福な生活を送りたいと思っています。
④は、いったん自分の問題に区切りがつけば、このトピで改善点などで盛り上がる分には全然構いません。むしろそれも重要な情報と考えています。ですが、このトピを立てた理由とは少し遠く感じます。
【13】

RE:経営したいと考えているんですが  評価

一大旋風 (2008年07月18日 18時39分)

某建設会社勤務 さん、詳しい情報ありがとうございます。
まさに開いた口が塞がらない状況です。。。
必要経費の段階でこの金額・・・・。
諦めることはないかもしれませんが、自分の代で一端に経営していくことは、まず不可能だと感じました。どういう方々が、どのようにして設立・運営しているのか、気になります。
【12】

RE:経営したいと考えているんですが  評価

一大旋風 (2008年07月18日 18時35分)

赤(小) さん、ありがとうございます。
>まづはパチ屋に就職しましょう。
やはりそれが一番最初に取る行動でしょうか。
ホールでのバイト経験がないというのは確かに甘いですね。さらに高みを目指すなら正規雇用されることが当たり前ですよね。

>一歩づついきましょう。
そうですね。段階を踏まずに飛び級することはダメだと思います。
なんですが、これまた自分の狭い視野での判断なのですが、正規雇用から幹部クラスまで登り詰めるのに、やはり10年近くかかりますよね。店長なんてなれるかどうかってレベルで、もしなれたとしても、すでに40を越えることは確実だと思うんです。
店長クラスになった途端に余りあるほどの収入があるわけでもないと思うし、そうなるとやはり、よく言われるように、3代かかって一会社を造ることになるのでしょうか。
【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら