| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【982】

Nice to meet you, too!  

ソン*ムリェ (2010年03月28日 17時01分)
マヤさま、夏さま、お屋敷の皆さま、再びのお邪魔です。
今日は、仕事ゆえ、カウンターに張り付いているどんぐりです。


―**☆ 女子店員さま ☆**―

こんにちは。さっそくお返事いただきまして、ありがとうございます。
バーもご覧いただたとのこと、恐縮です。ありがとうございました。
さて、お話したいと思った方かどうか・・・保留2、という状態です。

実は、3つの質問はひねってありまして・・・判りにくかったですよね。
もしも、別にNHをお持ちで、マヤさまのところでお使いにならないとすれば、
それを出さないで済むようにすべきと思ったため・・・回りくどくなりました。

バー設立当初、洋楽にお詳しくない方がいらしたため、J-POPを頻繁にかけました。
しかし、ほぼ、洋楽オリエンテッドで、実際FM局で選曲をしていたメンバーもおります。

かけてきた曲は、【2444】にリストの場所が一覧であります。今、昨年夏の分まで、
Vol.1〜20 はまとめ済みで、650曲ほどは、トピ番のリストでご覧になれます。

旧バーは同名の、一度落ちたバーの前身で、過去ログの【47】ページにあります。
たまたま最後の曲が、J.D.サウザーの♪ White Rythm And Blues ♪ これが目印です。

もしも、お時間とお心に余裕があり、お手数でなければ、基本はどの辺りをかけてきたか、
ご理解いただけるはずです。偶然なのですが、私は、バーでかけた曲を調べていたとき、
あるブログにたどり着きました。時間こそ、前後しますが、ほほぉーと思うほどの合致が・・・。

お話もどします。ヒントの残り2つのうち、真ん中のものは、お探しの方に関係あるんです。
このバンドは知名度も低く、いくら日本のバンド好きでもご存知の方は少ない・・・が、
キーボードでの飛び入り参加が「あの彼女」=「嘆きの○ェ○○」の女優さんでして・・・。

3つ目の質問は、都内のとあるお店のこと。R.ニコルズ&フレンズのCDを購入したのが縁で、
場所が便利だったこともあり、今でものぞきます。M氏とは、PSレコードの森さん親子です。
通販では、オマケに店主さんや息子さんのチョイスしたベスト盤をつけてくれたりします。

音楽界では有名人なので、最初からお名前UPに問題ないでしょうが、この街(P-ワールド)には、
気持ち悪いほどの知りたがり&検索魔がおり、ストレートに書きたくないのが本音でした。

どちらにせよ、こちらでご挨拶ができて、とてもうれしいです。16日には、キング&テイラー
のぶどう缶ライヴ、参りますので、もしかして、マヤさまが誘惑に負けたら、もしかしますね!
旧バーでかけた第一号が、♪ You've Got A Friend ♪だったんですよ。
いつか、どこかで、つじつまが合うようお話します。それでもお人違いならごめんなさい。


マヤさま、長々、失礼しました。じぇったい、あの方だと、まだ思っているどんぐりです。
こちらで無理に、元はどなた?私は誰、というHNの歴史をひもとく気はないので、そっと。
女子店員さまは、むろん、このHNのままで、ということでお話さていただきます。


 ―ただいまのBGM― ♪ Let It Be Me ♪ (竹内まりや&山下達郎) ←ふどう缶で、生で聴きました。
 http://www.youtube.com/watch?v=ZhPYWLi9fY4

■ 1,004件の投稿があります。
101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【983】

May be it's me!?  評価

パクソルミィ (2010年03月28日 21時47分)

ソン*ムリェさん、こんばんは。

もしかして・・・???


【982】を拝見してそう思いました。

そうだとしたら、特にHNを隠す意図は無いのです(汗)
ブログ繋がりで何となく「女子店員」と書いたので、Don't Worry Baby♪

J.D.サウザーの♪ White Rythm And Blues ♪いいですね。
リンダ・ロンシュタットのカバーもいいです。
お詳しそうなのでご存知かな?

何をどうお話ししていいのか分かりませんが
もしそうだとしたなら、私の様な者にお声掛けして下さりありがとうございます。

マヤさんが繋いで下さったご縁ですね。
101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら