| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【32】

RE:パチプロとホルコン

Brody (2008年02月08日 00時25分)
両親はすでに亡くなってしまったのですが、勿論話してましたよ。父は納得してないようでしたが…
母はすい臓がんで、入、退院が長く世話は自分の責任だった為に、普通の仕事では時間の融通も利かなかったこともあってタクシードライバーからプロに戻った次第です。今は知的障害の少し残る弟の世話してますので、時間的、金銭的にもパチプロが良いと結果を出しました。勿論友人は5〜60人自分がパチプロだってことを知らない人はいないと思います。但しマンションのローンだけは、タクシーやってた時に組んだので、ちょっと不本意ではありますが、パチプロ自体にはプライドも自負もありますよ。(^^)V

■ 163件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【37】

RE:パチプロとホルコン  評価

赤目 (2008年02月08日 08時55分)

【32】の書き込み、共感しまくりですね。

私も、母が肺ガンを患って、その治療費や、通院の手伝いをする時間が
必要だったため自分で時間の管理ができるように専業になりました。
まあ、治療費は退職金を充てたんですけどね。

私の母ももう亡くなりましたが、亡くなるまでの1年半をほとんど一緒に過ごせたので
良かったかなと思っております。

亡くなってもう結構時間が経ちます。当初はすぐに真っ当な職に着こうと考えていましたが
もう私も結構な歳だしあせってもしょうがないとズルズル続けております。
次の仕事が、人生で最後の仕事にしたいですからね。

プロ・・・というか、生活資金を得る手段として勝ち続けているプライドは私もあります。
でも正直、先行きに不安を感じるときも多々あるのは事実ですね。
嫁は何も言わず、私を信じていてくれてますが、彼女のためにも頑張らなければ・・・

以上、トピタイと大分ずれた書き込みになってしまいました。駄文失礼しました。
【34】

RE:パチプロとホルコン  評価

見通す目 (2008年02月08日 00時50分)

ご丁寧にありがとうございます

仕事をされてた頃にローンを組まれたんですね
ですよね、でないとローンは難しいですよね

個人的には、プロという存在があってもいいとは思います
ただ思うのは、そういう存在を目指してしまう短絡的な人々がいて(ギャンブルに傾倒してしまう人は往々にしてこのタイプが多いと思う)、センスのないそういう方々が社会的な問題を起してしまう懸念があるということ
世論としてそういう思いを持った方も多くいると思うので、それは解っていただけるといいかなぁと思います

それとプロという立場の方達もいろんなタイプがおられるんですね
仮定の話になりますが、もし自分がそういう立場でいたとしたら、プロを否定する人はほっときますし(誤認される人が多ければ多いだけそれだけ旨味が隠れていると思うので)、Hでも目立たないように心がけるかなぁと

パチも一時期のばぶりぃチックな時期から市民権を得た?感もありますが、やはり所詮ギャンブルてくくりだと思うので、無理に認めない人を認めさせようとしても難しいものがあるかと思います

なので、自分が言えることとしたら、存在を否定するかのごとく発言する人は画面の前で鼻で笑ってあげればいいかとw
まぁ、上でも書きましたが、短絡的なお方がここの機種板でもHNにプロと書いて、小学生?みたいな拙い言い分を書いているため、どうしても「プロ」という存在を否定しがちになっているのかと思います
Brodyさんも粛々とご自身の等身大の言葉で書かれていれば、無理に俺はプロなんだ〜と主張されるよりも効果があると思います

下手な文面お許しくだされ〜
ではまた
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら