| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

パチンコのある日常

サボリメンツ@ (2010年08月12日 23時04分)
おおおお
にゅーとん買ったのかゃ

立ち読みでもして気に入ったらでよかったろーに
んでも 自然科学の雑学ネタとしてはナカナカおもろい雑誌ではあると思うんで
斜め読みしながら ヘロヘロして味噌

序に 西に向かってどんどん歩いても
意味無いじゃん

逆に 東に向かってがつがつ歩いたら
一気に超高齢化社会到来?

ないやな

時間の流れも相対的なもの
時計は相対的な流れに合わせて修正する必要がある道具
時差と日付変更線はその為にあるといってもヨカンベ

時計という道具は 場所に合わせて修正しながら使う道具っつーこって
地球上の同じ場所に居る限りは修正は殆ど不要だしけどな

■ 74件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【22】

RE:パチンコのある日常  評価

もひちゃん (2010年08月14日 01時20分)

さぽりん、こんばんわ〜

>立ち読みでもして気に入ったらでよかったろーに

もひちゃんも1000円つーのを目視してから立ち読みしようかと思ったんでつが、創刊350号記念・地球って書いてあったから買わずにいられなかった。

ま、その日パチも勝ったんで・・・ぶぶっ

まだまだ地球についての謎は多いし、さぽりんに聞いてみたいこともあるんやけろも・・・

時間のこともいろいろ疑問が多いのら

たとえば国際電話とかって向こうとこっちの時間が違うじゃん?
同時通話出来る謎がどーしてもわからにゃい。

いやぁ〜あふぉ言わないでぇ〜
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら