| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【34】

RE:最悪なやり方って・・・

Xman (2008年01月30日 03時44分)
はいはい。さん

仰る通り考え方の違いなのかも知れませんね。そしてどの考え方が正しいって事もないのかも…
ただ私の考え方がちょっと伝わってないのかも知れませんので一応…

私は《当選の権利=大当りする事》ってのはちょっと…って感があります。
勿論、当選の権利とは大当りする事でなんら間違いはありません。
しかし《当選の権利=大当りをし、それなりの出玉を得る事》と私は考えます。
揚足とかじゃなく《当選の権利=大当りする事》の考えだと、
以前私が書かせて頂いた某優良店と銘打っている店での3連1箱事件(?)も
やり過ぎでは無い!ちゃんと当りは味あわせた!!って事になりかねませんから。
確かに上記はたまたま極端にその店がやってしまっただけの特例かも知れませんが
もし仮にそんな経験を皆さんがされても怒らない「当りを味あわせて貰ったからOK!」ってなれますか?
やはり《当選の権利=それなりの出玉を得る事》と私は考えてしまいますが如何です?

>その人達を無視するような調整をするほうがよっぽどアコギで真っ当な商売とは言えなくなるんじゃないの?
うーん…やはりここが一番考え方の違いがでているようですね。
「ご老人をボッタくれ!」なんてつもりは全くないです。その真逆です。

回転率は打ってすぐに分かりますよね?ソレを心がけて見ているかどうかだけで。
で、大抵の人は心がけていると思うので、回転率を落とすと殆どの人が打たなくなる。
すると今まで回転率を見ていなかった人も「アレ?なんで誰も打たないんだろう?」と流石に考えだす。
本当に誰も居なくなってしまうとホール側もヤバイんで極端な調整はしなくなると思います。
が、出玉方面はというと…
いざ当たって見ないと分からない。
プロと言われる方なら釘を見た瞬間に分かるかも知れませんが、大抵の人は分からない。
(プロの方でも当たってからの電圧の変化までは分からないでしょうし…)

この「当たってから」と「初めから分かる」の違いと思うんですよ。
回転率の場合ならすぐに止める事も可能ですが、
大当たり中に気付いて「ふざけんな!」ってそのまま当りを捨てる事なんてしませんよね?
とりあえず連は終わらせ、時短を消化する…
そして時短が終わった時に1箱未満なら、そのままその未満箱を打ちきる方が大半でしょう。
「当たったから」という好印象がありますし、1箱未満を換金するのも…ってことで。

↑の経緯を考えると
回転率での経営→馬鹿みたいに負ける人も減る変わりに馬鹿勝ちをする人も減る。正に遊戯。
        しかし店の利益は釘師の微妙な腕次第。
出玉削り→殆どの人からもぎ取る事が出来るので店は大いに儲けれる。
     その事に気付かない人が多いので、いつまでも負けが込む人が増す…
     
この辺りがアコギだと思うんですよね…
回転率の微妙な調節での利益を求めようとせず、削りによっての大きな利益を優先している。
ようは企業努力の散漫さが出ているのでは?と…
一概に「儲ける事=企業努力」は違うと思うんです。
確かに企業にとって儲ける事も大切ですが「アコギにでも儲ける!」は違うと思うんですよね。
仰るように、全てを微妙に調節なら良いんですが、トピックでも申した通り、最近酷くないですか?
自分が味わった↑での特殊な例だけでなくてね。
県外とかのホールに行った事ありますか?全然違いますよ…
同じパチンコ屋なのに違う点、愛媛のパチ屋がそれだけ酷くしてでも儲ける必要がある理由…
CM等の宣伝費という経費と、人口密度に対する店舗の多さ&規模でしょうね…
どちらも企業が欲をかいた結果。
そのシワ寄せがきているだけでは?と感じています。

■ 48件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【37】

RE:最悪なやり方って・・・  評価

はいはい。 (2008年01月30日 17時38分) ID:SeExEyHu

なるほどね。結構面白いですね。全然嫌味とかじゃなくてですよ。やっぱり色んな考え方・感じ方があって勉強になるな〜って本当に思いました。

と、ここまで考えてやっぱり相容れない部分もあるなと。Xmanさんの考えを否定するわけではないのあしからず。

企業努力が遊戯客を増やし、会社の利益を上げ、尚且つ遊技客にも喜んでもらう事とするならば、やっぱり優先されるのは回転率だと思いますよ。遊技客が1番望むのもそこにあるわけですからね。一般論としてはそこに重点を置くというのは理解したほうがいいかと。

>県外とかのホールに行った事ありますか?全然違いますよ…
北海道から四国まで様々なホール行きましたよ。色んな人と話す限り、私以上に多くのパチンコ店をみた人は今のところいないです。パチンコ業界にいた事もありますし。で、そんな中で知った事は地域によってもどこにポイントをおくのか?違いがあるという事ですね。回転率を優先するのか?出玉優先するのか?確変中の玉減りを優先するのか?あるいは同じ回転率にあわせるにも、寄りを優先するのか?ヘソの開きを優先するのか?
色んなの見て聞いて体感しましたし、調べましたけど、パチンコ店ってどこでも大して利益率が変わらないの知ってます?経済誌とか今はネットでも調べられますけど、業界の平均経常利益率って1〜2%ですよ?その上借金を抱えている店舗率は様々な職種でトップクラス!銀行が指定する産業別指数みたいなのではアミューズメント部門は概ね好調の中でパチンコ業界は『不況産業』に入ってる。なにが言いたいかって、今のパチンコ店に期待しても無理があるだろうし、どうにもならない部分があるだろうって事です。つまり生き残りが出来るかどうかの瀬戸際の中で出玉を削ってでも利益を取るというのは、私が会社の人間なら当然だと思いますよ。
ようはそれでも遊びたいならそんな中でも自分の好みにあった店舗見つけて勝てばいいんですよ。そして文句をいいたくなるような台であっても、それを選んだのは自分なんだから。
物事を見るにはまずその本質からっていうのが私のモットーなので、その辺から考えての結論がこれですね。
ちなみに愛媛は遊戯人口に対するパチンコ店の数・台数は全然少ないの知ってます?TVCMの料金だってたかがしれてますよ。
【36】

RE:最悪なやり方って・・・  評価

ゲボエル (2008年01月30日 14時23分) ID:RwSvYiWc

打ってすぐに回転率を判断できるならプロに近いレベルだと思いますよ。むしろ打って判断するならアタッカーの釘を判断する方が簡単だと思いますけどね。当たるまで分からないなんてセンスないんじゃないですか?そりゃ3連で1箱ってのも納得です!笑
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら