| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【29】

RE:低脳なヤンキー

JJ太使 (2008年01月27日 17時01分)
確かに、パチで勝つための理解としては十分なレベルに到達してはいるけど、

>ボーダー以上回る台を確率が収束するまで回し続けるというのはかなり難しいことです

上記は統計学の観点からは理解不足と思われてもやむを得ない表現ですな。
(単なる表現がいたらないだけであればそれで良し)

そもそも確率の収束とは何かを理解できていないのでは?

かなり難しいとかそういう概念ではないのですよ。

試行が有限回数である以上、必ず理論値(台のスペック大当確率)との間に差を生じるのですよ。
ベースがボーダーより高ければ高いほど確かに ある試行数を経た時点での差玉数は論理的には多くはなるが、(ホールが営業に使うであろう釘調整という前提では)どれだけベースが高い台を打ち続けても負ける可能性がゼロには決して成り得ない。

というのはどうでもいいんだけど、確率の収束って言葉を、軽々と論じない方が身のためでっせ。

答えにはなっていない? まぁ自分で勉強してみなってか。

少なくともこの発言での意図を理解できなければ、人のこと低脳と言えるほどでもないかな。

■ 44件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【30】

RE:低脳なヤンキー  評価

JJ大使 (2008年01月27日 18時03分) ID:VpRiQfKb

メチャ分かりやすかったです!確かに「確率が収束するまで」という表現はおかしかったです。指摘を受けるのも納得です。
かなり難しいってのはボーダー以上回る台を見つけるってことがって事です。
適切なご意見ありがとうございました!
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら