| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【38】

RE:ひょっとして・・・

?!! (2007年08月03日 23時21分)
パチンコの設定ですか!

1993年頃から花満開で設定3段階が許可されました。(多分)

それ以後2回ループ台を中心に設定がありました。

その頃までは、新台には大概開店ロムというものがあり、確率が甘く出る様になってたんですねー。

しかし最近は、開店ロムはなく新台の内はよく出ると思うのは、人が入れ替わりたち替わり打ち稼動がいいからでしょう。(中には遠隔の店もあると思いますが・・・)

しかしながら、サンヨウやサンキョウの台などは、変な出方をする時が多いですね。

■ 118件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【39】

RE:ひょっとして・・・  評価

空気冗談 (2007年08月05日 16時02分)

パチンコに設定なんてありませんよ。内規改正などで、いつだったか・・・多分10年近く前にまだ「海物語6」の時代5回リミッターってあったじゃないですか。そのぐらいにはもう存在していません。メーカーがこっそり付けたと言うのもありえません。遊技台の許可を得るには保通協という所に通すため数百万円の申請料がかかります。そこで違反を犯すようなバカなマネは絶対にしません。P店が別に付けるというのもありえないです。当然ですけどいちホールにそんな技術あるわけないですからね。
しかし、パチコンという物には設定ありますよ。最近は全く見なくなりましたけど、メーシーとかで「祭りだショウノスケ」とかにはありましたね。但しあれの設定は大当り確率が変化するのではなく、電チューサポートの開閉秒数が変化してスタート回数の上下を微妙に調整するものだったと思います。
又、よく「ホルコン、ホルコン」言われますけど、ホールコンピューターが無いお店なんてありえないですよ。あれは遠隔とか割数操作する物ではなく、各個別台のデータを吸い上げ、スタートの値、売上、粗利を管理するものです。
ちなみに開店ロムは今でもあるのではないか!?という話はありますね。但し!あくまでもホール側じゃなくてメーカー側がね・・・
?!!さんが言っているように人が入れ替わりたち替わり打ち稼動がいいから出ているように見えるという場合もありますが、出ているように見えるのと、実際に出ている(赤字)なのは全然違うので間違えないようにするのが大事です。どうやって出ているように見せるのかがうまければうまいほど、優秀な店長と言えるでしょう。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら