| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

RE:富士吉田周辺情報求ム2

シズヒデ (2005年10月26日 23時48分)
こちらこそはじめまして。私は基本的に土日しか終日打てないパチンカーなのですが、ボーダー理論を信じて打ち切れるほどお金も根気も無く、だけど回らない台はストレスがたまるため回転率も重視するという中途半端な人間です(笑)最近は負けるにしても、納得のいく負け方をしようと、回る台に座れるように日々頑張っております。えー河口湖のグラチャンですよね?あそこも十分行動範囲に入るので2、3回行ったことがありますが、いずれも1,000円ぐらい打って帰ってきました。理由は・・・座っていられないからです(笑)あそこは確か販売機でカードを購入してから打つという店ですよね?現金を直接入れて打てるサンドが今の主流ですし(東京では等価交換店かボッタクリ店ぐらい)、この事だけでも店が客の立場に立って考えていないということがわかります。購入したカードは当日精算は出来るんでしょうかね?もし出来ないなら問題外ですが・・・。新聞の折込チラシはよく目にしますが、私の中では基本的に対象外です。

■ 34件の投稿があります。
4  3  2  1 
【23】

RE:富士吉田周辺情報求ム2  評価

モトハル (2005年10月28日 01時07分) ID:XuMnXsCp

はじめまして。先月位から、週末にアカサカに通ってます。大海は、期待値3万以上の台が数台用意してあるように感じました。他の機種は微妙ですかね。
自分は甲府に住んでますので、甲府周辺の店は、3円交換で台移動,共有可能が主流で、平日なら1000円あたり23〜25回の大海が数店ありますけど、アカサカのような優良店はなかなか無いですよ。ボーダー理論で立ち回ってる方々を多数見かけましたし、今月はツキも手伝って、アカサカだけで5日稼動で4万発クラスを3回出して、(ここまで書けば顔バレかも)サラリーマンながら+389k円です。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら