トピック |
等価交換 カエルV (2007年09月26日 00時36分)ID:IdSeUwTn |
ホー○ラン。いつの間に等価やめたん? 今日6枚交換やったし!最悪。 (まぁ確かになんらかの手をうたないと 営業できないとは思うんだけど…) DS○系列はまだ、等価やしね。 オメ○も等価や。 4号機時代の終焉とともに、等価は減少するのかな? 一度しめた味は忘れられないんだけど。 等価よ永遠なれ! |
この投稿に対する 返信を見る (4件) |
■ 4件の投稿があります。 |
【1】 |
【4】 |
.jp (2007年10月11日 01時51分) ID:GmVjGhZg |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
等価交換では、高設定をいくつか使えば残りは低設定(つまり1)メインになると思います。4号機時代ならそれでも1が噴いたりする可能性は十分にあり、出玉もごまかせましたが、5号機は基本、「高設定ほど出る」で間違いありません。(マーベル等、例外もありますが。)5号機時代で低設定or高設定の配分だと営業が難しくなります。数台が出ていたら残りは…という考えになりますし、5号機の低設定メインという状況ではさすがにお客がつきません。そこで、中間設定を多用する必要があるんです。要はお客に楽しんでもらう、もしかして高設定か?と、座っている台に対して期待感を持たせる事が5号機では稼動に繋がる訳です。ですが、等価のままで中間設定を増やせば当然店側は赤字になります。6枚交換ならば、客がメダルを借りた時点で利益が出ますし、その分設定配分を多少なりとも甘くできるんです。だから、6枚交換も悲観することではないなと自分は思いますよ。6枚交換の店全てが甘いとは言いませんが、等価で低設定ばかり打つよりは6枚で中間設定、高設定の配分が高い方がトータル的に勝てると思います。ホームランは割と中間、高設定もそこそこ置いてあるそんなに悪くないホールに感じます。長々と失礼しました。 |
|||
【3】 |
カエルV (2007年09月29日 07時28分) ID:IdSeUwTn |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
楽シーサーって そうとう短時間で出る? かなり連荘するような? 5号機規定はクリアしているのか? |
|||
【2】 |
カエルV (2007年09月27日 22時33分) ID:IdSeUwTn |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
6枚交換の店が 設定甘いとは考えられへん! 300枚出て5K換金、6K換金はえらい差やしね。 ほとんどありえんけど、万枚出て200Kか160K 40Kも差あり。 昔、ジュウオウで万枚出したけど、 タイ○で6枚交換。 160Kで喜んでいたけどね。 等価交換でええやん。 店つぶれたら、最悪やけど。。。 |
|||
【1】 |
カエルV (2007年09月26日 20時46分) ID:IdSeUwTn |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
そういえば、 ダイナ○も、 等価でした。 5号機の場合は1KでBIGならば 即やめも十分ありでしょう! 8時間粘っても1Kプラスってこと よくあるので… |
|||
【1】 |
© P-WORLD