設置店検索
- 導入予定店舗
- 設置店 0 店舗
機種情報
閉じる
- メーカー
- タイヨーエレック
- タイプ
- デジパチ
- 仕様
- 突然確変、突然時短、小当り、出玉振分、8個保留、入賞口ラウンド数変化、右打ち
- 大当り確率
- 1/399.6 → 1/41
- 確変率
- 77%
- 確変システム
- 次回まで
- 遊タイム
- なし
- 時短システム
- 通常当り後20回
- 平均連チャン数
- 4.6回
- 賞球数
- 3&3&10&15&15
- 大当り出玉
- 約540 ~ 2160個
- ラウンド
- 4or16(実4or7or16R)
- カウント
- 10
大当り図柄
台紹介
タイヨーエレックより『CR御伽屋HANZO』が登場。
電サポ中は大当り全体の60%が約2,400発大当りとなり、大当りの爽快感を追求した究極スペックとなっている。
原作は完全オリジナルストーリーとなっており、鎖国が続く「ニッポン」が舞台。
表向きは探偵屋であり、ひとたび依頼が舞い込めば、この世の闇と戦う忍となる、服部半蔵の末裔「御伽屋半蔵」が、悪行三昧の「FUJIYAMA NINJA」と戦いを繰り広げる…という内容。
●変身ベルト役物

ゲーム中は、その世界観を見事に表現したギミック演出や美麗な液晶演出で、プレイヤーの興奮や期待感を盛り上げている。
本機の目玉となるのが、発生した時点で大チャンスとなる「FUJIYAMA RISING」。
同演出はライジングチャンスやSPリーチ後から[RISING]図柄が出現することで突入し、アタッカーが開放する毎に宝玉1個を獲得。
最終的に月へ到達すれば7R確変大当りの「RISING BONUS」獲得となる。
スペックは、大当り確率 約1/399、確変率77%のMAXバトルタイプ。
潜伏確変は一切存在しないので、初心者でも安心してプレイできるだろう。
原作は完全オリジナルストーリーとなっており、鎖国が続く「ニッポン」が舞台。
表向きは探偵屋であり、ひとたび依頼が舞い込めば、この世の闇と戦う忍となる、服部半蔵の末裔「御伽屋半蔵」が、悪行三昧の「FUJIYAMA NINJA」と戦いを繰り広げる…という内容。
●変身ベルト役物
ゲーム中は、その世界観を見事に表現したギミック演出や美麗な液晶演出で、プレイヤーの興奮や期待感を盛り上げている。
本機の目玉となるのが、発生した時点で大チャンスとなる「FUJIYAMA RISING」。
最終的に月へ到達すれば7R確変大当りの「RISING BONUS」獲得となる。
スペックは、大当り確率 約1/399、確変率77%のMAXバトルタイプ。
潜伏確変は一切存在しないので、初心者でも安心してプレイできるだろう。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、大当り中・電サポ中は右打ちに切り替えよう。
●大当りの流れ
[三][七]図柄揃いは16R確変大当りの「超大当り」となり、ラウンド終了後は電サポ付き確変の「月闘の刻」へ突入する。
「FUJIYAMA RISING」で成功すると7R確変大当りの「RISING BONUS」獲得となり、ラウンド終了後は「月闘の刻」へ突入する。
[三][七]以外の図柄揃いは4Rチャンス大当りの「大当り」となり、ラウンド中の変身演出に成功すれば「月闘の刻」へ突入、敗北した場合は確変or時短20回転の「潜陣の刻」へ突入する。
通常時は左打ち、大当り中・電サポ中は右打ちに切り替えよう。
●大当りの流れ
初打ちレクチャー
大当り中・電サポ中は右打ちで消化する必要があるので、液晶画面のナビに従って消化。
潜伏確変は存在しないので初心者でも安心してプレイできるだろう。
通常時の演出では「5大演出」に注目。
予告アクションでは、以下の2種類が存在。
●真キセル予告

●ピンク豹柄

リーチアクションでは、以下の3種類が存在。
●[三][七]図柄のリーチ
●FUJIYAMA RISING

●鬼ヶ島戦記リーチ(桃太郎リーチ)

いずれも、発生した時点で大チャンスとなる。
潜伏確変は存在しないので初心者でも安心してプレイできるだろう。
通常時の演出では「5大演出」に注目。
予告アクションでは、以下の2種類が存在。
●真キセル予告
●ピンク豹柄
リーチアクションでは、以下の3種類が存在。
●[三][七]図柄のリーチ
●FUJIYAMA RISING
●鬼ヶ島戦記リーチ(桃太郎リーチ)
いずれも、発生した時点で大チャンスとなる。
リーチアクション
菩提樹の下で(全回転リーチ)
御伽話リーチ
バトルリーチ
半蔵リーチ
才蔵リーチ
佐助リーチ
寛和リーチ
巻物ロングリーチ
FUJIYAMA RISING
予告アクション
5大演出
真キセル予告
次回予告
ライジングチャンス
筆文字予告
通常連続予告(中図柄予告)
忍術エフェクト予告
図柄エフェクト予告
手裏剣演出
紫音予告
フロー&モード
●月闘の刻
●潜陣の刻
月闘の刻
「超大当り」「RISING BONUS」終了後、「大当り」のラウンド演出(変身演出)で成功、もしくは潜陣の刻から復活した場合に突入する、電サポ付き確変モード。
滞在中は半蔵と様々な敵とのバトルが展開し、半蔵が勝利すれば大当り+確変継続となる。
対戦相手によって勝利期待度が変化!
<勝利期待度>
低 真・SASUKE
↑ 村雲
| 紫音
| カーロス土佐
↓ 帝
高 鬼
バトルの流れは王道パターン!
●どちらが攻撃するか!?
↓
半蔵の攻撃で勝利!?
半蔵の攻撃種類によって超大当りの期待度が変化!
<超大当り期待度>
弱攻撃<強攻撃<超必殺技
●敵の先制攻撃…
↓
才蔵登場or攻撃回避で勝利!?
●攻撃を食らってしまった!
↓
即反撃or変わり身の術発生で勝利!?
●半蔵倒れる!
↓
自力で立ち上がれば勝利!?
●敗北か…
寛和、才蔵による復活演出もアリ!
対戦相手によって勝利期待度が変化!
<勝利期待度>
低 真・SASUKE
↑ 村雲
| 紫音
| カーロス土佐
↓ 帝
高 鬼
バトルの流れは王道パターン!
●どちらが攻撃するか!?
半蔵の攻撃種類によって超大当りの期待度が変化!
<超大当り期待度>
弱攻撃<強攻撃<超必殺技
●敵の先制攻撃…
●攻撃を食らってしまった!
●半蔵倒れる!
●敗北か…
潜陣の刻
内部確変時は、21回転目に「月闘の刻」へ突入する。
掲示板
閉じる
CR御伽屋HANZO 粋忍の掲示板(54)
-
まさかのパチスロ化
この流れでパチンコも2作目だして欲しいですね
2014/05/11 02:36
0
-
なぜか
今更MHに新台として1台導入されました。メーカーとの付き合いで売れ残りを引き取ったって事かw...
2013/12/03 08:56
0
-
続編
CR御伽屋HANZO斬~愛は月のかなたに~SE漢DO!(タイヨーエレック) 次々機種予定という噂があるのですが、実際はど...
2013/07/26 12:34
2
-
ハンゾー大好きです
もうここも最後が10月5日なので、意味ないと思いますが、マイホで突然昨日撤去され悲しくて、ネットで検索かけてて、ここ見...
2012/12/22 12:33
3
-
面白いのにー
ちきしょー面白いのに人気ないから撤去されるー
2012/10/05 20:27
1
掲示板の投稿数54件
掲示板の投稿動画・画像数1件