-
シンゲン さん 2013/01/31 木曜日 10:43
#4224670
疑似でもないボーナスって天国モードに滞在していることじゃないですか。
天国モードは全設定共通1/128ってガイドブックに書いていましたよ。
さらに天国モードはループ抽選みたいなので、ひき次第でなんとかなりそうですよね。
-
イエッさー さん 2013/01/31 木曜日 11:00
#4224675
えっ~!!
まだ気付いてない!?
俺もこの台打ったけど・・・
間違いなく”裏”だろ!!!
設置台数が少なくて打ちたいときに打てないのがムカつくぜ!!
-
鉄拳好き さん 2013/01/31 木曜日 11:07
#4224676
お二方、レスどうもです。
シンゲンさん
5号機の規定では、純粋なボーナスの確率変動は禁止されているため、
天国モードで確率アップ、
とかいうのはありえないはずなんですけど。
イエッさー さん
裏って・・・不正基板ということですか?
でも、カタログや小冊子は普通に置いてありますし、
それを見ると、新システムと宣伝してあるんですけど。
設置された店も、全然怪しい店じゃないんですけど、
どういうことなんですかね。
どなたか、詳細が分かる方いませんかね。
-
45℃ さん 2013/01/31 木曜日 13:46
#4224736
意図的に連チャンって何ゲーム間で何連チャンしたんですか?
今時、ストックとか裏とかないと思いますが・・・
-
鉄拳好き さん 2013/01/31 木曜日 14:12
#4224741
45℃ さん
だいたい100G以内に7連ちゃんしました。
それよりも、小冊子やカタログにも、
ちゃんと5号機初のシステムで、
疑似ではないボーナスのみなのに、天国モードに移行することや、
天国モード中は1/128でボーナス、
などと書かれています。
打っていても、リール左のランプが点灯したら前兆期待度アップ、
などの前兆演出もありますし、
明らかに4号機のストック機のような仕様でした。
-
21からオトコ さん 2013/01/31 木曜日 17:51
#4224797
どこかのサイト情報ですと
払い出しのないボーナスがあって、それが成立してから消化されるまで
他のボーナスが抽選できないから、ボーナス無抽選状態を消化してハマり
を演出していると書いてありました。
きっと払い出しのないボーナスに設定差があってハマり状態に設定差が生まれ
払い出しのあるボーナスは全設定共通1/128で、これが
天国モードと呼び、つまりはどこも確率変動していないから合法
というように私は理解したのですが、私自身があまり理解力は
ないと思っているので自信はありません。
少しでもお役にたてば・・・・・
-
ぺ~ソン さん 2013/01/31 木曜日 18:44
#4224813
以前、ネットのドラキュラ(5号機)という機種が出ていましたが、それとほぼ同等のシステムだと思われます。
ドラキュラでは、ボーナスは単独成立とリプレイとの同時成立がありました。そして、ボーナス成立状態では小役優先制御の機種です。
ボーナスは高確率で成立して、単独成立でしたら成立した回転でボーナスを揃えることが可能ですが、リプレイと同時成立した場合は次回転以降に持ち越しになります。
しかし、小役優先制御のため、高確率で揃う1枚役とリプレイに邪魔をされて、約1/300のハズレを引かない限りボーナスを揃えることができませんでした。
この機種も、上記の様なシステムを搭載されていて、「天国モード」はいわゆるボーナス未成立状態で、単独成立させるチャンスゾーン(単独成立=ボーナス揃いが可能)というものではないかなと思います。
そして、天国モードを抜けるタイミングが、リプレイと同時成立した回転だと思います。
-
鉄拳好き さん 2013/01/31 木曜日 22:29
#4224913
レスどうもです。
21からオトコ さん
払い出しのないボーナスですか。
なんか、配当表に、払い出し7枚超えで終了するボーナスのようなものがある
と書いてありましたが、7枚役はそんなに揃いませんでしたので、
これとも違いますよね。
イマイチよく分かりませんが、
考え方はなんとなく理解できました。
ぺ~ソン さん
ドラキュラは私も知っていますが、
それとは全然違いました。
ドラキュラの場合、ボーナスは引き込み100%で、
内部成立状態の時は、
純ハズレを引いたゲームでしか揃いませんでしたが、
この機種は、ボーナスが確定したら、
その後は普通にいつでも揃えられました。
ですから不思議に思ったんですよね。
いずれにしても、こういう仕様が検定を通過するのであれば、
4号機のストック機みたいな台を、
普通に作れるんじゃないかと思いましたが、
今後どうなっていくんでしょうね。
なんか謎な機種でした。
お二方、どうもありがとうございました。
-
ボン太くん さん 2013/01/31 木曜日 23:15
#4224965
http://777.nifty.com/cs/catalog/777_775/point/sel_2/srcd_specialjackpot/srt_priority/1.htm
ということみたいです。
シーシーと同じような感じ。
面白い点は、役の優先順位ですね。
スイカ>ボーナス>1枚役>隠れボーナスとなってますが、
おそらく小役優先制御ではあるけど、BIGやREG成立時に1枚役が成立してる場合は、
「7・7・バー/チェリー」の1枚役を優先して引き込み、
1枚役を取りこぼしてボーナスを揃えられるが、隠れボースの場合は、
他の1枚役(引き込み100%?)を優先するので、揃えられない。
ってことかと思われます。
-
ボン太くん さん 2013/01/31 木曜日 23:18
#4224967
>隠れボースの場合は、
隠れボーナスの間違いです。
-
鉄拳好き さん 2013/01/31 木曜日 23:45
#4224993
ボン太くん さん
レスどうもです。
なるほど。
何となく分かってきました。
つまり、CO役という隠れボーナスが
内部で成立している状態がキャリーオーバーモードで、
この時は、BIGとREGが無抽選状態になって、
純ハズレを引いたらCO役が揃い、
消化後は天国モードになって、BRとCO役が抽選される状態になるわけですね。
ここでCO役が先に成立してしまったら、
またBR無抽選状態になる、ということですな。
つまりは、最もいい状態でも、
BR合算は1/128であり、
設定6は、CO役の確率がかなり低いので、
ほぼこの数値でBRが抽選されるが、
低設定は、CO役の確率がそこそこ高いため、
BRより先にCO役が成立してしまったら、
ハマリに突入する、ということですね。
よく考えたら、単にノーマルタイプをさらに当たりにくくした、
というだけですな。
この程度のBR確率にしないと検定を通らないのであれば、
今後このシステムが流行ることはないでしょうね。
どうもありがとうございました。