| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

CRFキングブレイド 掲示板

タイトル:
ハンドル名:
メッセージ:
(1000文字以内)

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・「#1234567」のように記事番号を記入すると、その記事にリンクできます。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg,png)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

CRFキングブレイド

SANKYO
 

<< CRFキングブレイド >>

掲示板動画・画像をピックアップ

もっと見る(3件) >>

過去ログ:  
言葉から検索 記事番号を検索
[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
当らない・・・ ぴょん木地 さん 2011/08/07 日曜日 22:11 評価 #3860799
この機種はあまり打った事が無かったので、演出の表現が分かりづらいかもしれませんが
以下の質問にお答え下されば幸いです。

1 絵柄又は絵柄の配置(リーチ時)によって信頼度に差があるんでしょうか?
 というのも特に青7のリーチがやけに出るし当らない。

2 リーチが掛かればチャンスの予告では、リーチ時必ずブレイドフラッシュは出るんでしょうか?

3 ST中全員集合リーチがまったく当らない。確か信頼度★★★★って書いていたんですけど。
 それが掛かる時の絵柄の配列のパターンなんかあるんでしょうか?

以上3つなんですけど打ってきて腑に落ちず投稿しました。
是非詳しい方よろしくお願いします。

  1. ユーザーアイコン ピエール時田. さん 2011/08/25 木曜日 01:50 評価 #3875442

    1.差があります。
    青7は中段か下段でのハズレが多いと思いますが、上段やクロスは滅多にありません。
    その分期待度が高いということです。
    赤7やキングとフィーバー柄のクロスもかなり期待できます。
    2.出ないこともあります。
    3.全く当たらないってことはないと思いますが。
    単なる偏りでしょう。
  2. ぴょん木地 さん 2011/09/24 土曜日 23:02 評価 #3900598

    ピエール時田. さん、ありがとうございます。
    いやー実はこの機種にはまってきたのはここ数ヶ月前なんですよ。
    打てば打つほど奥が深いし面白いんですが、はまっている時の青7のショボリーチが
    頻繁に掛かるのが許せないんですよ。
    なぜあんな偏り方をするシステムにしたのかちょっと疑問です。

返信する

(無題) 右手のサイモン さん 2011/06/10 金曜日 16:14 評価 #3816291
初打ちみたいなものです。
右のスルーは飾りですか?
左スルーが厳しかったので右打ちしたら
右スルーは甘かったのですが
スルーコデジがつきませんでした。

  1. narichika33 さん 2011/09/16 金曜日 00:12 評価 #3892841

    まさに無駄打ちデス。 右打ちはやめましょう
  2. 右手のサイモン さん 2011/10/05 水曜日 22:28 評価 #3909889

    もう、設置がなくて、
    確かめれないけど、右スルーは飾りってことは
    ないでしょ?マジっすか?
  3. narichika33 さん 2011/11/07 月曜日 23:52 評価 #3939014

    マジよ

返信する

大連チャン! spectrum さん 2011/04/21 木曜日 18:24 評価 #3779082
1パチで久しぶりに打ちました。
朝一5回転目で遅れから擬似2で8R単発
時短終了後すぐにワルキューレからKINGの右上がり→持ち上げで8R
ここから怒涛の連チャンスタート!
STと時短の引き戻し含めて、70回転以内で29回当たりました。
ラウンド数はよく覚えていませんが、途中ST5連チャンが12⇒16⇒12⇒16⇒12という
とんでもない引きの強さを発揮しました。
11時から16時までの5時間で、総当り31回(ST12回、時短引き戻し9回)で
18000発いただきました。
スルーもアタッカーも良釘でストレスなく楽しむ事ができました。

今日一番熱かったのは、十字軍→本体リール下降→1回目で止まり真ん中の7が落ちてきてALL7 かなり気持ちよかったです。
あと、FEVERの右下がりリーチを初めて見ました。時短抜けた直後の予告無しからで、コマ送りで当たりました。(4Rだったけど・・・)

交換したら等価だったので、投資200円でいい思いしました。
帰るときに前日の履歴を見ると、総回転数2065 大当たり3 確変1というとんでもない台でした。
やる前に見ていたら絶対に座らなかったです。

  1. SPACE-ACE さん 2011/04/22 金曜日 02:48 評価 #3779451

    久しぶりにこの板を覗きました。
    大連チャンおめでとうございます。

    >FEVERの右下がりリーチ
    >予告無しからで、コマ送りで当たりました。

    FEVERの右下がりリーチは、予告の内容に関わらず成立すればブレイドフラッシュ系の強SP発展が確定する目なので、コマ送りに発展した時点で当確になります。

    >十字軍→本体リール下降→1回目で止まり真ん中の7が落ちてきてALL7

    自身未経験ですが、このパターンやはり存在しましたか。
    おそらく1回目の当り箇所で止まった時点(7が口の形で4ライン成立)でオール7が確定する激レアパターンですね。

    貴重な情報ありがとうございました。
  2. spectrum さん 2011/04/22 金曜日 23:51 評価 #3780002

    user image SPACE-ACEさん、レスありがとうございました。

    今日も会社帰りに遊んできました。大当り9 確変7 230回転の台に座り、323回転で保留低速点滅⇒遅れ⇒アップダウンで4R単発・・・orz
    やめようと思ったけど継続して234回転目、いきなり全消灯で8R、ST4連(16→8→4→8)。その後167回転目、全消灯で4RからまたST4連(8→12→4→4)。
    今日はST中も全消灯がやたらと多かったです。

    今日一番熱かったのは、青フラからボタンで赤フラ(□)⇒スローリーチで当たり。
    青フラ⇒赤フラはちょっとケツ浮きました(笑)

    あと画像アップしたのですが、初めての形で揃いました。全消灯からのラインアップチャンス後、画像の真ん中以外の形で止まり、最後に真ん中が落ちてきました。
    ラインアップチャンスで真ん中が落ちてくるのは、ALL7以外では初めてだったので、ちょっとビックリしました。ちなみに16Rでした。

    自分はこの機種、結構打ち込んでいますが、SPACE-ACEさんはこの機種のすべてを知り尽くしていますね。
    自分も昔からSANKYOのドラム機種が大好きで、フィーバーレクサス、フラッシュ、レジェンド、マキシム、
    アタック、クイーン、初代キング、Fザ・キング等々、とても相性がよくかなりおいしい思いをさせてもらいました。
    中でも一番はレジェンドでした。保留玉1個目のドキドキ感は今思い出しても脳汁全開です。ウイング式アタッカーも13~4個拾いますし、多いときは2800発くらい出ましたね。

    でも、祭ザ・キングだけはいただけませんね。アタッカー周りのゲージやリーチ演出等で改良された部分もありますが、ST中のデジ短だけは許せません。
    キングブレイドみたいに、ST中すべての回転で最後まで期待させてほしいものです。
  3. ts さん 2011/05/01 日曜日 11:38 評価 #3785413

    はじめまして、初めて書き込みします
    自分もドラムが大好きで1パチですが楽しんでます

    >ST中のデジ短だけは許せません

    この意見賛成です。ST中ミュージックが長くなれと密かに心の中で願ってるんですが、長くなる確立もよくて3~4/15位じゃないでか?せっかく長くなってもガセは多いし何事も無くSTスルーする事もしばしばありますよね。でもリーチが成立して、「止まれ、止まれ」と心の中で念じて、ピタ止まりたまりません。
  4. えこフォン さん 2011/05/03 火曜日 05:08 評価 #3786645

    初めまして。
    この機種は当たる時はすぐに当たるし、200はまるとなかなか当たらなくなる印象ですね。
    だからあまり粘る台では無いかなぁ…。
    STはほぼスルーするので哀しい限り…。
    スペック上しょうがないですが。

返信する

すごい店でした! ドラム大好き さん 2011/02/08 火曜日 19:35 評価 #3723185
遂にやってはいけないことをやってしまいました。
というのも、ウイン○グという店が全館イベント日であったため、朝イチからキングブレードに着席。
先ほどまでに延べ3,200回転させてきました。
初当たりが4回、すべて単発(4R×3、8R×1)でした。
初当たりまで、最低でも600回転もかかってしまいました。やってしまったとは、こんな状態で意地で打ってしまったことです。はて、いくら負けたのかな?

自分の台はこんな調子で、3,200回転のち、疑似連はたった2回、「リーチが掛かれば」でリーチには一度もならず、夢々ちゃん登場すら滅多に見れない状況でした。
さらにヒドイのはお隣で、朝から入れ代わり立ち代わりで延べ1,400回転で当たり0回、その隣は、朝イチ数十回転で12ラウンドを当てた後、800回転超えたところで4R単発、その後は400回転超えたとこっろで放置。その隣は、スルーに玉が引っかかって店員の連呼状態。でも釘も直さず。
イベントは店が儲かるイベントだったのね。
1/158で、こんな台ばかりなんて...。
皆さんのホールもこんなもんですか?

  1. Pくん さん 2011/03/09 水曜日 22:19 評価 #3750392

    ホールのせいじゃありません
  2. イケテル さん 2011/03/10 木曜日 23:38 評価 #3751465

    営業時間は釘をいじれないはずですが.........
  3. ブブ-カ さん 2011/03/21 月曜日 08:37 評価 #3757784

     自分も1パチですが、昨日306回転-3連・316回転-2連・870-当たらずヤメと散々でした。
     この初当たりの引けなさは、なんなんでしょうか?
     パワフルパレスでも同じ感じですが、確率内で引けることが珍しいと思います。
     多分この板の人は、こんなこと言っても、試行回数増やせば、収束するって言うんでしょうけど・・・
     
  4. はなみずき さん 2011/03/24 木曜日 17:46 評価 #3760311

    営業中の釘調整は遺法だけど
    それ以前にひっかかるような釘調整自体が遺法w

    おまけチャッカー潰しまくってた糞店が
    営業停止くらった事もあるしw
    スルーは賞球ないから対象外なのかな?
  5. 嗚咽 さん 2011/03/25 金曜日 08:50 評価 #3760776

    そこまで当らないことは無いですが、150回転以内で当ることは少ないし、連荘しない、4Rばかりで結局負けます。勝ったことないです。
    釘が渋いというか釘の配置が気に食わないというか…。よく玉が打ち出し口へ戻っていきます。
    祭りザ・・・を打った方が、まだ出玉は期待できます。

返信する

しょっく 勝10 さん 2010/10/30 土曜日 01:39 評価 #3644369
今日初めて打ったんですが時短中に3回ピュイピュイピュイと先読みをしてSTEP4の3人集まって多分激熱といって真ん中フラッシュで(剣のヤツ)十字のリーチになり左右が下に降りてくるやつで4回も5回もチャンスがあったと思うんですが、、外れました、その後480ほどハマリ確定音が鳴り剣の柄の部分がレインボーに光りノーマルでいきなり当たりました。480の間に剣の光るヤツが5回も出たのに弱いスーパーリーチにしか行かなかったのに当たった時にノーマルを選ぶとはなんと捻じ曲がった台なんだろうと思いました。やはり剣のフラッシュは強い演出かリーチに鳴らないと単独では信頼度はどのくらいなんでしょうか?まあ引いた乱数が外れてれば何の演出だろうとためらいもなくあっさり外れるのは分かっているけどハズレ乱数を引いた時にいかにも当たりそうなえんしゅつなんてえらばないでほしいですよね。
  1. SPACE-ACE さん 2010/11/01 月曜日 00:58 評価 #3646006

    >勝10さん、こんにちは。

    時短中のハズレの件はかなりイタイですね。
    その展開でハズレは超ヘコんでもいいレベルですよ。

    時短中ということで恐らく保留も沢山溜まっている状況だったと思われますので、かなり期待できる展開のハズです。(ただ、もし万が一ピュイ3回目の消化時がタイミング悪く保0や保1だったらハズれる危険性が大きくなります。)

    強いて言えば、その展開ならピュイ連続が4回でなかったのが、ちょっと怪しいかな?と思える程度です。

    また剣の光るヤツ=ブレイドフラッシュについてですが、これは信頼度アップ演出ではなく、発展するSPリーチによって発生する、しないが完全に決まっているだけです。
    まあ、発生するSPの方が期待出来るのはもちろんですが。

    発生するSPリーチ(期待度大~中)
    十字軍>トリプルチャンス>持ち上げ≧アップダウン>追っかけ

    発生しないSPリーチ(期待度極小)
    コマ送り≧ブレーキ
  2. 勝10 さん 2010/11/03 水曜日 01:02 評価 #3647952

    SPACE-ACE さん 返信ありがとうございます。
    時短中の保留の件ですがもちろんマックス8個溜まってる状態からのピュイでした。あと無礼度フラッシュはそう言うことだったんですね、、海の泡や魚群みたいにリーチに対しての信頼度演出かと思ってました。まあ光った時は十字に行ってと祈るぐらいのレベルだったんですね、勉強になりました。ありがとうございました。

返信する

演出考察いろいろ② SPACE-ACE さん 2010/09/29 水曜日 06:27 評価 #3614002
※ 文字数の都合で前スレッドよりの続き。

③ 保留先読み予告2種について。

保留点滅高速 及び ツルツル4連 からの発展は基本BF系SPか全消灯に限られ、それ以外のものに発展した場合はその時点で当確。

ちなみに保留点滅低速 及び ツルツル3連以下からの発展はノーマルロング以上が確定するだけなので、当確要素が絡まない限りは基本ハズレ濃厚。

また高速点滅が発生した場合、点滅以前の保留で先に大当りし、点滅分の保留でST連チャン、という展開が結構な頻度で出現する。

④ ドレミ・クロスステップ・全消灯(特殊リーチ)について。

当確要素がある場合を除き、この3種のアクションは通常時ならばどんな場合でも期待度は一定、というか当ってもハズレても不思議ではない。
保0でも保4でも、おかまいなし。
悪く言えば、メリハリが全くない。
良く言えば、大昔の機種のように常に当りを期待できる。

⑤ 最強リーチについて。

当確要素がある場合を除けば、本機の単独での最強アクションは十字軍リーチの本体リール下降パターンで決まり。(他の2種、左右スケルトン上昇と中スケルトン下降パターンは×)
予告の展開などに関わらず、発展した場合の体感期待度は90%以上で、他のアクションは足元にも及ばない。

おまけ:突当りプレミアムアクション??

最近になって初めてST中(限定かも?)に経験したビックリ!アクション。
回転開始後すぐに全員集合シャッターが上がり、ムムちゃんが何かを喋った(内容は聞き取れず)後、シャッターが下がり、上段と下段に赤7が揃う形で即停止し、3つのスケルトン赤7も中段に下りてきてオール7完成、即16R大当りラウンドスタート。
最初、全回転のST中ショートverかとも思いましたが、どうやら違うようです。

未だ見られぬパワフルリーチを体験出来るのはいつの日やら・・・。

以上ダラダラと書いてきましたが、皆様の所見、「それは違うだろ!」などの御意見がございましたらよろしくお願いします。

  1. 新まにあっく さん 2010/10/24 日曜日 15:56 評価 #3639570

    SPACE-ACEさん
    一ヶ月前ぐらいからこの台にはまってるものです。
    書き込み参考になります。
    質問なのですが、リールが赤、青、緑等になり、ボタンプッシュでリールがフラッシュする演出で当確の演出やパターンなどわかる範囲で教えてください。
    自分が見たものは、真ん中への渦巻き、縦三つの左右、横三つの上下、Vへの交互などです。あと変わったのは、左下から斜めへ緑にフラッシュしたのです(間違っているのもあるかも?)。
    赤にVへの交互は当たりかと思いましたが違うようです。
    説明ベタですがデータがあればよろしくお願いします。
  2. SPACE-ACE さん 2010/10/27 水曜日 16:13 評価 #3642232

    >新まにあっく さん
    レスありがとうございます。

    フラッシュ予告についてですが、ボタンプッシュ後に当確となるのは「赤のV字」と「レインボー」の2つだけだと思います。

    >赤にVへの交互は当たりかと思いましたが

    これは似ているので自分も打ち始めの頃に勘違いしましたが、あれはVではなく、ただ赤い四角(ブロック?)が交互に行ったり来たりしているだけです。
    交互に動いているので形的にVに見えてしまうんですね。
    本物のVはドラムの左上・左中・真中下・右中・右上(Vの形)が動かずにパッパッパッと綺麗に点滅します。

    「レインボー」は言葉通りですぐに判ります。
    回転開始時の最初のフラッシュでいきなり出ることもありますよ。
    また擬似連時に右リールで赤7か青7かで煽っている時にプレミアムで出ることもありますね。

    個人的にはこのフラッシュ系の予告は演出の中でも重要度が低く、信頼度も総じて低い印象があります。
    色は緑・赤はSPが確定です(ただしショボSPも含む)が、緑以下は種類に関係なくあまり期待出来ません。

    赤も種類に関係なく、まずまずと言ったところですが、コマ送りやブレーキといったショボSPに発展してしまうと絶望的になります。
    あと赤専用のものとしては「花火」があります。

    自分も完全に把握はしていませんが、緑以下は挙げられているものでほとんどだと思います。

    左→右→左、右→左→右(カーテン)
    上→下→上、下→上→下(ナイアガラ)
    外→内、内→外(渦巻き)
    左下→右上(カーペット)
    信頼度はどれも大差なく、どんぐりの背比べ状態です。

    ちなみに最初のフラッシュで赤が出ても、プッシュ後に青や黄になってしまういわゆる「降格」パターンは体感上、信頼度が大幅にダウンすると思います。

返信する

演出考察いろいろ① SPACE-ACE さん 2010/09/29 水曜日 06:24 評価 #3614001
キングの和風ニューバージョン台が発表されたようですが、まだ東京地方には全く導入される気配がないので、相変わらずこちらの台を打ち込んでおります。
これまで自分なりに色々と経験して気付いた演出上のことをまとめて挙げてみます。

① 以前リーチ図柄とラインのことを取り上げたことがありましたが、さらに詳細です。

左リールに「赤7・ブランク・KING」が停止しての赤7の上段・右下がり、及びFEVER図柄の上段・右下がりでテンパイが成立した場合は、基本ブレイドフラッシュ(以下BF)系のSPリーチ発展が確定する。

もしBF系のSP以外のものに発展した場合は、その時点
で当確となる。(法則崩れ的な意味合い。)

さらにそのことから、ST中に上記4種のテンパイが成立した場合もその時点で当確となる。

赤7のクロステンパイはノーマル・ロングのまま、またはショボSP発展ならば当確。(ほぼノーマルショートで当る。)
それゆえ、ST中はテンパイ成立時点で当確となる。

BF系SPに発展してしまった場合はハズれる危険性が出てくる。(右リールのスベリを伴ってのテンパイ成立の場合に多い。)
特にワルキューレ演出からの赤7クロステンパイ成立は超危険パターン。

赤7の上段・中段ダブルテンパイは推定当確。(スケルトン追加の有無を問わず。)

青7の右下がり、KINGの下段テンパイは超プレミアムなのか??
(KINGの上段テンパイ→追っかけリーチに発展→下段で揃う、というパターンは存在する。)
またKINGの右上がりテンパイはワルキューレ演出時のみ出現を確認。

また、FEVER・KING図柄で大当りし、ラインアップチャンス後も赤7に変化せずにそのままだった場合、16R大当りの期待度が高くなる。

② トリプルチャンスリーチについて。

左1st・右2ndをハズしてしまった場合、中ラストだけが揃って大当りすることは皆無。
1st・2ndをハズした時点で、残る大当りの望みは全ハズレ後の大逆転(復活当り)のみに限られる。

1stまたは2nd(または両方)で揃った場合に限り、ラストも揃う可能性があり、さらに揃った時はオール7(16R)も確定する。

※ 文字数の都合で次スレッドへ続く。

  1. EHL さん 2010/10/18 月曜日 00:08 評価 #3633316

    SPACE-ACEさん

    詳しい解説、参考にさせてもらってます。
    時間効率の良さと波の激しさに、最近すっかりハマッてます。今日も時短40回を5連続で引き戻したかと思うと、ST10連敗や、400や600ハマりを連発したりと、、なかなか勝てませんが。

    ところでトリプルチャンスですが、今日1st・2nd外してラストチャンスで揃いましたので、ラストチャンス当たりは皆無ではないですよ。

    ところでリールは左→右→真ん中で停止しますが、右リールのスベりって擬似連を否定してる場合が多く、あまりいい印象は無いのですが、チャンスアップの効果もあるのでしょうか?

    まぁ、テンパって無いのにリーチになるってこともあるので、その意味では多少チャンスアップかも。。
  2. SPACE-ACE さん 2010/10/22 金曜日 22:01 評価 #3638246

    EHLさん、レスありがとうございます!

    >トリプルチャンスですが、今日1st・2nd外してラストチャンスで揃いました

    そうですか!
    当たる可能性はあるんですね。これからは少し期待して見ます。
    しかし、ラストチャンスが揃う=それだけで(再抽選以前に)3本ラインが成立する=12R以上が確定してしまう、ということで、大当り全体の75%(4R+8Rの振り分け率)を否定するアクション、ということでもあるので、出現率が超激低なのは間違いないでしょうね。

    同様に、十字軍リーチの本体リール下降の激アツパターンで、最初の当りポイント(中央以外に7の「ロ」の形)で当った経験もありません。(こちらは4本ライン成立)

    >右リールのスベりって擬似連を否定してる場合が多く、あまりいい印象は無いのですが

    これについては全く同感です。
    スベってしまうと絶対に擬似連にはなりません。
    リーチ確定状態で左に赤7、右の対角線上に折角チャンス目ポイントのKINGが停止したのにスベって赤7でリーチ、というのは信頼度ダウンでしかなく、かなりガッカリしますね。
    スベリからのリーチはノーマルロング(一応、それ以上)が確定するだけなので、基本何の役にも立ちません・・・。

    実はさらにもう1つ、リーチ時に右がスベってしまうと激アツ(というか当確なんですけどね)であり、前予告が弱い時は重要なアクションとなる「右バウンドストップ」の発生をも否定してしまうのが一番イタイです。

    ああ、それと先日ついにパワフルリーチを体験できました!
    あれはトリプルチャンスリーチのプレミアムバージョン、という位置付けなんですね。
    いつものように1stチャンスから始まると思いきや、スケルトンリールの7が右上がりに揃っている形で全回転、そのまま空白部分を埋めてオール7が成立して即16R大当りがスタートしました。
    スケルトンが全回転中の音楽は紛れもなく、初代パワフルのリーチ中の音楽そのものでしたよ。

返信する

次機種 難獄育ち! さん 2010/09/06 月曜日 22:22 評価 #3589222
キングの次機種が出るらしいですね。
MATHURIとあったので花菱一家かと思ったら夢夢ちゃんたち・・・
仕事人のパクリか(笑)
ST15らしいので楽しみです。


    返信する

    店長余裕 荘一郎 さん 2010/08/24 火曜日 15:37 評価 #3574877
    昨日、客付きの悪いキングブレイドに着席、打ち始め
    てすぐリーチ後付で3人、ファーストチャンス、セカンドチャンスとかなってラストではずれました。後付3人はそれなりに熱いのでしょうか?
    MHの羽根デジコーナーは極悪釘、調整ですが、なぜかこの機種だけは回りがすこぶるいい。はずです!
    みなさんの投稿によると150分の1がかなり重たい
    らしい。MHの店長、知ってか、どうりでブン回す訳
    でした。やられた~

    1. Pくん さん 2010/08/25 水曜日 04:12 評価 #3575626

      150分の1とメーカーが発表しているならそのままです。
      店がいじることは有り得ません。
    2. yuju さん 2010/08/25 水曜日 23:44 評価 #3576518

      >後付3人はそれなりに熱いのでしょうか?

      この機種も他の予告等の絡みと発展先で信頼度が異なります

      例えばドラム回転時に鳴る「ピュ」という音が少し遅れる予告と疑似連(3回は確定)が絡むとアツいです

      発展先は良かったと思いますが残念でしたね。
    3. 密告者A さん 2010/08/30 月曜日 21:27 評価 #3581621

      ホールがいじらなくてもメーカーがホールの為に確率偽装してますよ。
      こうでもして稼いであげさせないと、次に導入してくれませんからねぇ。
    4. 平夫 さん 2010/09/04 土曜日 04:47 評価 #3586558

      確率偽装?私はまったく逆で確率は甘南国と同じくらいに感じています
      たまに馬鹿みたいにハマるけど、ST抜け後数回転で当たる事も多いからその反動と考えると納得できませんか?
      自分はそう考えます
    5. Pくん さん 2010/09/05 日曜日 00:03 評価 #3587310

      てか偽装なんて疑うくらいなら打たなくてOKでは
    6. SPACE-ACE さん 2010/09/29 水曜日 06:56 評価 #3614012

      >yuju さん

      ピュイ音遅れから擬似連が発生しても3回継続確定ではありませんよ。2回止まりも頻繁に発生します。

      ちなみに擬似連3回継続からブレイドフラッシュ系SPではなく、コマ送りやブレーキなどのショボSPに発展した場合は当確だと思います。

      またリーチ後のボイス予告「チャンス」以上やレッドカーテン、3人娘集合からSP発展せず(ノーマルロング止まり)も当確です。

    返信する

    単発地獄 kuze さん 2010/08/21 土曜日 19:56 評価 #3571466
    今日、はじめてこの台を打ちました。

    270回転台を見つけ1k投資
    1kで12回転・・・渋かったです。
    282回転目で3キャラからの大当たり
    4R消化
    確変10回転スルー
    時短40回スルー
    60回転目で再び大当たり(このとき持ち球0
    4R消化
    確変10回転スルー
    時短40回スルー
    70回転目で再び大当たり(このとき持ち球0
    12R消化
    確変10回転スルー
    時短40回スルー

    これ以上続く要素がなかったので、打ちやめ。
    1100発で1k投資+3kという結果に。

    これは単発(?)を3回引いたってことになるんですかね?
    この掲示板を読んでる限り相当な確率な気がするのですが・・・
    ドラム式楽しいのですが、やっぱり確変10回転は引けないですね。ST機ガッカリです。

    1. だいたい さん 2010/08/21 土曜日 20:32 評価 #3571489

      基本的にST機はそんなものです。
      初当たりもかるかったようなのでまだいいほうかと。
      ST連チャンは40%くらいの台が多いですから。
      台によっては20連近い単発報告もあるそうで。

      この台は12Rや16RでST連するとライトタイプとは
      思えないほどの出玉になります。
      なんにせよいいほうに隔たらないと勝てないのがパチンコです。
      しかし1k12回転では打つ気になりませんよね。

    返信する

    [ 次ページ ]    [ 前ページ ]
    メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

    YYBBS KENT