| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

2027II「2009年」シリーズ 掲示板

タイトル:
ハンドル名:
メッセージ:
(1000文字以内)

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・「#1234567」のように記事番号を記入すると、その記事にリンクできます。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg,png)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

2027II「2009年」

JPS
 

<< 2027II「2009年」 >>

▼対象機種
2027II「2009年」
2027IINEO「2010年」

掲示板動画・画像をピックアップ

もっと見る(11件) >>

過去ログ:  
言葉から検索 記事番号を検索
[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
昔懐かしの名機 だんでぃ2027 さん 2017/10/05 木曜日 00:39 評価 #4973381
とうとう全国に一台もなくなってしまいました。
もし、打ちたい方いたら連絡ください。
うちにはまだ生きていますので。。。


    返信する

    2027Revise 歳納 さん 2012/08/29 水曜日 09:24 評価 #4138849
    とうとう2027の新作キター!
    スターからでるみたいすね。
    ワッフルワッフル


      返信する

      (無題) daitomo さん 2012/01/20 金曜日 09:49 評価 #3995342
      >メーカー名をJPSからスターに変更

      これは違う。JPSとスターは全く関係ないよ。


        返信する

        2027Ⅲ/※2011/冬発売 LR99 さん 2011/08/16 火曜日 22:11 評価 #3868397
        ・2027III(仮名) 【スター】 ⇒
        ※2011/冬発売(不変)。メーカー名をJPSからスターに変更。トレードとJPSが決別(?)する際、「2027」ブランドはトレードが引き取った模様。
        そして、次の2027は、話題のREVO筺体に乗ってくるとのこと。バリバリのART仕様とそのタッチパネルの融合は、無限の可能性を感じて、非常に興味深い。
        一方で、本来あるべきパチスロの姿とは逆の方に進んでるような気も若干するけど…

        革命的パチスロREVO
        ttp://ameblo.jp/replicant777/entry-10984302653.html


          返信する

          質問です。 giggy さん 2010/10/21 木曜日 00:49 評価 #3636607
          昔2027をよく打っていた者です。

          先日友達が言っていたのですが、2027NEOではボーナス確定後逆押しすると増えていくってほんとですか??

          たぶんガセだと思うのですがもしよかったら教えてください。

          戦国みたいに純増0.1枚とかあれば注意されるの覚悟でやってみようと考えています。

          ちなみに2027Ⅱの方でもできるのか教えてください。

          しょうもない質問ですいません。。。

          1. 97号 さん 2010/10/27 水曜日 04:49 評価 #3641939

            Ⅱは無理、ボナ後にRTがつかないから。
            ただナビが出たら右押しした方が得なのは確か。

            NEOは計算してみればわかるんでない?
            ボナ後はRT付いて、パンクリプレイ無くなるから、
            予想割合的にはだいたいこんな感じか?↓
            リプレイ:50% 右ベル:20% その他ベル:10% チェリー:3%
            外れ:17%

          返信する

          2027ストーリーの秘密① ノノノノ2027 さん 2010/08/29 日曜日 02:16 評価 #3579839
          こんな情報見つけたのですが本当なのでしょうか?

          相関関係は↓
          鳴海恵介=優・愛は兄妹ではなく、親子
          恵介の妻が「遥」(故人)

          鳴海恵介
          クラウスを倒すために2027年に連れてこられた
          正確には恵介だけではなく、優、愛、恵(ケイ)の3人の力が必要とされた

          鳴海優・愛
          2027年では既に死去しているが、その能力と一部の記憶がデータ化され、クラウスの右腕のロボット2体に使用されている
          能力は強化されており、オリジナルを上回っている
          能力は通称「JPS」(Just Publicaddress Spacegrasp)と呼ばれる

          ケイ(女海賊=お嬢です)
          恵介と遥の子供。本名は鳴海恵
          2008年の海面上昇による災害で遥が事故により
          死亡
          赤ん坊だったケイは偶然、海賊に拾われる事になる

          タイラス(市民艦隊艦長)
          タイラスは偽名である。
          正体は2027年の鳴海恵介
          2008年にセンチュリオンは戦闘により撃沈される
          この時に優と愛は戦死。
          恵介は一命を取り留めたものの漂流の果てに見知らぬ国へと流される。

          災害の混乱もあり、恵介が日本に帰ってこれたのは
          3年後
          妻である遥も死去しており、娘の恵も行方不明
          鳴海恵介はのちにクラウスという男がセンチュリオンを撃墜し、また大災害の原因をも作った事をしり過去を捨て、復讐だけに生きる事になる。

          1. ノノノノ2027 さん 2010/08/29 日曜日 02:20 評価 #3579842

            例え、過去の自分や妹が死のうとも今や気にかける事もないクラウスを倒す為のただのコマである。

            艦長
            そもそもは艦長ではなく、BASEの科学者であったがクラウスに捕われUとIとLを作らされる
            またクラウスは自分に似たロボットとして彼らを統括させるマスターを開発させるが今だ完璧なものは出来ていない。(現在はクラウス自身が開発をしている)

            その後脱走に成功し、JPSの能力を遮断する
            システムを開発
            クラウスの元で秘密裏に開発していたタイムマシン(ペンタ)にシステムを組み込み過去に単身渡り本物の艦長に事情を説明、入れ替わる事となる(本物の艦長は長い事現役引退しており顔を船員には知られていなかった。

            また彼(現艦長)も極力艦長室より出ないようにしていた)

            ペンタ
            クラウスの技術を使い作られたタイムマシン兼ジャミング装置
            彼を使い艦長(この頃は艦長ではないが便宜上艦長とよぶ)は過去へ飛び過去から現在(2027年)へとセンチュリオンをつれてきた
            そもそもセンチュリオンを連れて来た理由は、海中戦闘のみの戦いとなった。

            2027年現在では、クラウスの保有するJPSが絶大無比である為に、誰もクラウスに勝てるものがいないからであった。
            JPSの能力に対向出来るのはJPSの能力しかなく、現代ではクラウス以外保有するものがおらず
            過去から連れてくる必要があった
            (本当は保有するものがいるのだが)
            しかし、優と愛よりもUとIの能力の方が強力である。
            これを打破するには、この能力を持つものがもう一人いれば良いのだが。

            IとYとL,それにKと、出てくる主要人物の名前が全てローマ字一文字で表現出来る秘密も見え隠れしていてちょっと驚きですね。

            それよりもなによりも、機械はペンタとエルくらいかと思いきや、ほとんどの登場人物が既に死亡(優と愛が“戦死”というのも驚き)しており、ロボットであることも判明。
            いやはや、これでは漫然と打っていたら解る筈もない。
          2. KD さん 2010/09/14 火曜日 01:09 評価 #3597903

            面白い内容ですが矛盾が何点かありますね。

            >またクラウスは自分に似たロボットとして彼らを統括させるマスターを開発させるが今だ完璧なものは出来ていない。(現在はクラウス自身が開発をしている)

            マスターはクラウスのクローンでは?(セカンドで子供のクラウスが「あいつにやらせよう」って言っていますよね。

            >彼を使い艦長(この頃は艦長ではないが便宜上艦長とよぶ)は過去へ飛び過去から現在(2027年)へとセンチュリオンをつれてきた

            センチュリオンを未来へ飛ばしたのはアートマンでは?

            上記のストーリーには出ていないですが、ケイを拾い育てる三人組爺さんがセカンドで戦死する演出を入れている時点で
            シナリオを書いた人の適当さが伺えますが・・・。

            初代が売れて急遽三部作という形にしたにしても、あまりにも伏線のはり方と回収の仕方が幼稚すぎると思います。

          返信する

          いまさらだけど ペンタロー さん 2010/08/02 月曜日 21:27 評価 #3550653
          本日、種無しRB後、海面から緑追跡モードへ移行しベルこぼしで終了と思いきや次ゲームでフリーズ!

          内容は、恵介が奥さんの遥さんへのメッセージを読み上げる内容で、その後赤7が揃いましたがクリス鉄板やBM突入時の社名ロゴなどは出ませんでした。
          突入時のテロリストは2人です。
          この赤7フリーズの継続ゲーム数は間にRB入るもBM379ゲームで終了しましたよ・・
          通常の赤7よりも低いゲーム数でとても残念です。
          BMの継続ゲーム数やBM中の高確以降率も実は台の設定に影響あるのではないかと疑ってしまいます。
          でなきゃ、こんなに早く終わったりしませんよね?

          自分はかなりやり込んでいる方だと思うのですが、フリーズ引いてこれは?! 20%、10%、5%を引いたって思うしかないと自分に言い聞かせていますがww
          機種はNEOの方ですがやり込まれている皆さんのご意見をお伺いします。
          台設定にBM中の高確や低確への以降に差があるのかなと・・・


            返信する

            糞はクソだからくそと言われる訳で・・・ ぼぶどらん さん 2010/06/14 月曜日 09:34 評価 #3495800
            めっきり無印も見なくなりましたね。
            先日ニーマルが無性に打ちたくなり、やれやれ、と思いながらⅡNeoに座りましたが、
            打っていてやっぱり「こんなもんニーマルじゃねぇ」。
            Ⅱよりはマシかもしれんが、赤7引いてもたいして嬉しくねーし。
            無印は最高だったな・・・。
            当時はけなしてたけど、今となってはタイムリミットでもいいよ・・・。
            以上、ニーマルを愛すが故の愚痴でした。
            板汚し許してくれ。

            1. 2029 さん 2010/06/29 火曜日 12:37 評価 #3510747

              バラエティに2台あり、夕方から6告知されてるのですが誰も打たない状況

              6放置プレイ
            2. 勘違い さん 2010/07/02 金曜日 00:26 評価 #3513981

              どこの店ですか?北海道から飛行機で行きますよ。
            3. 夏だぜえええ さん 2010/07/31 土曜日 04:54 評価 #3547711

              てか、JPS潰れたと思ってた。

              初代あんだけ売れたのに、こんなに落ちぶれるなんてス・テ・キ・
            4. LR2 さん 2010/08/12 木曜日 22:28 評価 #3562146

              今時、無印をいまだに8台おいてる店ありますよ(兵庫県に)
              誰もうっていませんが・・・
            5. まるで初代 さん 2011/10/08 土曜日 11:27 評価 #3912080

              兵庫て神戸から近いなら行きますよ^^
              自分でチェリ溜め込んで、自分で放出!
              おまけに赤でもきたら・・・ウマァ

              初代を超えられる台は無いよねぇ(><)

            返信する

            初打ちで・・・? ダンガー さん 2010/06/09 水曜日 02:21 評価 #3490513
            初代2027は打ち込んだんですが、セカンド(NEOでは無い方)を今更ながら初打ちして来ました。

            予備知識としてBIGの払い出し追加、BMが20G1セットでは無い、逆押ししない、をとりあえず覚えて行きました(勉強不足ですみません)

            とりあえず打ちながら覚えてみようと思い、本日回って無い台に座ったら1kでBM突入…。
            そのBMが抜けたと思ったら再突入?などを繰り返し、900G継続1900枚も出てしまいました。

            ここで勉強不足な私に教えて頂きたいのですが、何故こんなにもBMが継続したと考えられるでしょうか?
            BIGを引いたわけでも無いですし…。

            前日の継続ポイントが残ってたのかな?くらいしか思い付きません。

            推測で構いませんのでセカンドに詳しい方、よろしくお願い致します。

            1. 雑種犬 さん 2010/06/09 水曜日 17:10 評価 #3491011

              900Gの間に何回RBを引いたのかによりますが・・・
              継続ポイントでは最大66%なので大連荘は難しいと思われます。
              BM中にエナジーチャージをし、銀リール・金リールになっていませんでしたか?
              もしそうなら継続率が昇格し、70%~95%となるので連荘したのではないかとおもいますよ。
            2. ダンガー さん 2010/06/09 水曜日 21:35 評価 #3491221

              雑種犬さん、どうもありがとうございます。
              BM中にREGを数回(5回程度と記憶しています)引いたので、その時にエナジーチャージがされたのかなと。

              銀リール、金リールと言うのは枠の色でしょうか?
              枠はほぼ銀で、一度金色になってたのは覚えています。

              そういう知識を調べてから回してたらもっと楽しめたんでしょうね…。
              我ながら残念です…。

            返信する

            天井 だべさ さん 2010/06/04 金曜日 21:09 評価 #3485635
            ありますか?
            1. 俺、負け組 さん 2010/06/06 日曜日 11:40 評価 #3487378

              ありません!

            返信する

            [ 次ページ ]    [ 前ページ ]
            メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

            YYBBS KENT