-
だだちゃまめ さん 2009/09/09 水曜日 01:07
#3181555
甘デジはSTタイプなので
大当たり後8回転だけはどのモードでも高確率&残りは通常確率の時短です。
-
春だったね さん 2009/09/09 水曜日 23:03
#3182478
GLしか知りませんが、GLでは至福の刻は
確変確定ではありません。単に時短が40回に増える
だけです。
私的には五月雨と同じ程度の確率しかないですね。
打ち始めのころは五月雨だと10回前後当たりが続くのに、至福の場合はそれで当たりが止まってしまい、
むしろ昇格するのはイヤでした(^^)。
それにしてもこの台眩しすぎ。
当たり確率が低いせいかそれなりに楽しく遊べて
いいのですが。
人気がイマイチなのが心配。
-
ザンス! さん 2009/09/27 日曜日 00:28
#3201194
>2
みんなが見ている掲示板でウソはつかないように。
-
使徒フタはダメダ さん 2009/09/27 日曜日 18:09
#3201782
だだちゃまめさんの言われる通りです。
ST8回転だけ1/7.8の確率になり、8回転以降は通常確率戻ります。
五月雨の刻、至福の刻問わずST8回転は共通です。台枠にその台のスペックが書いてありますが、確変突入率は100%と書いてあります。(ST回数は書いてありませんが)
-
使徒フタはダメダ さん 2009/09/27 日曜日 18:11
#3201783
ST時の確率が間違えていました。1/7.9でした。スミマセン。
-
春だったね さん 2009/09/28 月曜日 12:43
#3202654
>みんなが見ている掲示板でウソはつかないように
なぜ?
ウソをついてる気はないけど。だだちゃまめさんや使徒フタはダメダさんの補足ぐらいの意味で書いたけど。 それともこっちの文章がまずかったか。
まあパチンコ言葉の意味も分からずに書いてますが。
で、こっちから質問です。
①>至福の刻でも高確率にならない場合
これはその通りありますよね、そのまま抜けることがあるわけだから。
②>確変突入率は100%と書いてあります
至福の刻でもそのまま抜けるということは、
100%ではないですよね。であれば、これは
ST8回転内にいいリーチがくればあたりという意味でしょうか?
なお、私が打つ春一番は甘デジです。
-
Vickey さん 2009/09/29 火曜日 23:41
#3204569
皆さん、こんばんは。
春だったね さん
②>確変突入率は100%と書いてあります
確変でも、この機種はST機なので、
ST突入率が100%ということですよ。
STは回転数限定確変のことで、
この機種の場合は、ST8回転ですね。
だからどの当たりを引いても、必ず確変になりますが、
その確変は8回転までで、9回転以降は通常確率に戻りますよ。
老婆心ですが、確変についての補足をしておきます。
現行の機種の確変には3通りあるんですよ。
1.次回の大当りまで確率変動が続くもの
2.特定の回転数まで確率変動が続くもの(ST機)
3.確変突入後、毎回転、転落抽選を行っているもの。
1.はミドルの海、エヴァといった一般のデジパチや、2R通常当たりを搭載しているバトル機とかですね。
2.はこの機種のGLや、甘海とか、パトラッシュとかもそうですね。
ただ、ST機でもST突入率100%でない機種もありますよ。
3.のタイプは最近は全く出ていませんが、
笑ゥせぇるすまん3PK、マジンガーZの甘デジとかスキージャンプ・ペア初級編等ですね。
-
らいとゆーざー さん 2009/09/30 水曜日 13:43
#3205268
こんばんは。
今回のやまんぼ さんと同様の質問は過去にも何度かありましたね。
この台は海や北斗と違って、STなのかどうかが液晶上で分かりにくいかもしれません(右上の文字が桜柄だと高確率状態)。
打つ前にスペックはしっかり確認したいですね。確変率100%ならほぼST機ですから。ごく稀に権利物だったりしますが。
つまらない意見かもしれませんが、ネットとかでスペックの詳細を確認してから打つのがオススメですよ。
最近は及川とか相川とか似たような名の変態スペック台ありますから、知らずに打つと危険です。
>>やまんぼさん
>何事もなく抜けてしまい潜伏
時短抜け後も潜伏してる台はそんなにありません。
しかもそういう台はモードチェンジで煽りまくる台がほとんどなので、モードチェンジがない台で時短抜け後も潜伏の可能性がある台はほとんどないと思います。
ニューギンとか高尾とかの台を打つときは気をつけて下さい。
>>春だったねさん
春一番のST中はリーチ(長擬似)がかかっても当確ではありません。たまにはずしますし、赤フラでもはずします。
黄昏の刻だと分かりやすいです。ノーマルリーチはずれも珍しくないので。
-
春だったね さん 2009/09/30 水曜日 23:04
#3205790
>1.次回の大当りまで確率変動が続くもの
>2.特定の回転数まで確率変動が続くもの(ST機)
いろいろあるもんですね。なんとなく分かってきたような・・・。このあたりに発言の誤解の元があるようです。
>ネットとかでスペックの詳細を確認してから打つの>がオススメ
こういう状態ですから、ネットで確認しても言葉の意味が分らないということがままあります(^^)。
ともかく、お二人とも早速親切に教えていただきありがとうございました。
お礼ということもないのですが、私的に気づいたことを一つ。過去ログにあるかも?
至福の刻ですが、1回目はすべてホントウの確変でした。ST8で外れても40回以内には必ず当たりがありました(これまでは)。でも2回目以降の至福は当てにできません。これは皆さん知ってるとおりです。
1回目がはずれのない確変なのかどうか確信はありません、念のため。
-
Vickey さん 2009/10/01 木曜日 07:56
#3206256
皆さん、おはようございます。
春だったね さん、
まだ、正確に理解されていないようですよ。
>至福の刻ですが、1回目はすべてホントウの確変でした。ST8で外れても40回以内には必ず当たりがありました(これまでは)。
↑これは、あなたの引きが良かっただけです。
間違いなく、9回転目以降は、通常時確率に戻っていますよ。
もともと、大当り確率が高いので、引きがよければ、
STで引けなくても、時短中だけでの連チャンというのもよくあることです。
特に初心者の方などは、時短中に当たりを引くと、
実は確変中だったのでは??などと思われる方が多いようですが、
素直に通常時確率で当たりを引けた自分の強運を喜んでください。
それから、↑前のレスの確変の説明のさらなる補足をしておきます。
同一スペックに異なった種類の確変を搭載することは出来ません。
要するに、1と2の混合とか、
○で当たったらST10回、×で当たったらST5回といったST回数違いの機種などは、
現在の規制では禁止です。
-
春だったね さん 2009/10/01 木曜日 12:38
#3206423
>9回転目以降は、通常時確率に戻っていますよ。
>ST回数違いの機種などは、現在の規制では禁止
なるほど。これまで1回目の至福ではすべてあたりが続いたのですが、上記ならそれも運が良かっただけですか。
しかし確変というのは確定とか確実の意味ですからSTで確変100%は、日本語の意味が通じませんよね。ま、パチンコ屋やメーカーも餌食になるお客を呼び込むために必死でしょう。←これは愚痴ですからレスはいらないっす。
ところで、この台人気がなさそうで、ほんの少し導入率が上がってる。カイジやヤマト等バトル系が多いので、皆さんたまにイヤシ系にほっとするのかな。菜食系の人も肉食系の人もガンバ(~^^~)
-
春だったね さん 2009/10/01 木曜日 12:42
#3206432
菜食系
↑
草食系でした
-
KJN さん 2009/10/01 木曜日 16:21
#3206609
>しかし確変というのは確定とか確実の意味ですからSTで確変100%は、日本語の意味が通じませんよね。
確変=確率変動で、「確定」だの「確実」だのというものではありません。
この機種(GL)は大当たり後すべて(2R含)8回転の「確率変動」+12回または32回の時短付き、ということです。
-
INK さん 2009/10/03 土曜日 19:08
#3209060
>確変というのは確定とか確実の意味
これは初耳でした。春だったねさんが正しければホールに詐欺だと文句言ってやります!
でも相手にされない気がします。
-
春だったね さん 2009/10/03 土曜日 20:45
#3209119
ここにはもうレスしないつもりでしたが、
誤解を招きそうなのでもう一回(^^)。
>13.KJNさんの
言うように確変=確率変動で、「確定」だの「確実」だのというものではありません。
私も今はそう思ってます。
ここまでのレスのやりとりで明らかなように
私のパチ知識はいい加減です。
なお、確率変動で検索すると、←こんなものまでwikipediaに詳しく説明されてました。
”大当たりが続かないのであれば確変突入率100%”
なんて言葉は使うな!と思いますが、” ”の部分でもすでに用語の使用が違うようです。
でももう気にしません、所詮この遊びで庶民は○○半島系の餌食ですから。お互いパチ中にならないよう適度に遊びましょう。
-
Vickey さん 2009/10/04 日曜日 04:19
#3209735
皆さん、こんばんは。
春だったね さん
次回大当りまで確変の続く機種の場合は「確変継続率」
ST機や転落抽選のある機種、
さらに最近の○回1セットの機種の場合は、
「確変突入率」という表現に加え、
STの回数や、転落抽選の確率、○回の回数などを表示すべきでしょうね。
でも、店の台の説明なんかだと、よく間違っていますよね。
-
らいとゆーざー さん 2009/10/06 火曜日 11:08
#3212621
過疎スレかと思いきや、違う話題で盛り上がってますね。
どうでもいいことですが、継続率100%とか連チャン率100%とか書いてる店はおかしいと思います。
-
Vickey さん 2009/10/07 水曜日 05:03
#3213679
皆さん、おはようございます。
らいとゆーざー さん
>継続率100%とか連チャン率100%とか書いてる店はおかしいと思います。
↑激しく同感です!!
スペックをよく知らない人が誤解する原因ですね。
-
cyama さん 2009/10/29 木曜日 00:06
#3240333
GLの確変は分かりにくくて勘違いしても当然なのかも。
ありえないほどの擬似連の回数の多さと通常回転と見分けがつきにくいという事も拍車をかけているのでは?と思います。
私自身初めて打った時ST8回転機というのは分かっていたのですが画面での回転は8回転を超えてしか当たらずえらい時短中に引き戻すなぁと思ってました。
数回連チャンしてから液晶上は何回転もしているのにデーターカウンターの回転数が回っていないことに気がつきました。
ST中と時短中&擬似連と通常回転がこれほど分かりにくいのも珍しいのじゃないかと・・・・
まあ取りこぼす事が無いのだから分からなくても問題は無いのだろうけど。
-
Vickey さん 2009/11/01 日曜日 02:09
#3243862
cyama さん、こんばんは。
確かに、液晶画面しか見ない人には分かりづらいかもしれませんね。
セグ表示を見れば、すぐ理解できますけどね。
-
ギャッツ さん 2009/11/02 月曜日 08:03
#3245009
意味もわかってないのに知ったかぶりで書き込むからおかしなことになるんじゃないですかね。
-
根本的に さん 2009/11/05 木曜日 10:22
#3248602
>15
私のパチ知識はいい加減です。
レスする資格なし。
-
スティッチ さん 2010/01/15 金曜日 02:47
#3319434
なんか変に盛り上がってますが、確変は確率変動で、通常、約79.3分の1の当選確率が7.9分の1に変わっている事で、この台の場合は大当たりの後は必ず8回転その高確率の状態になるので、確変突入率100%と言う事です。
機種によって、何で当たっても一定回数だけ確変する機種と、特定の当たり目の時だけ次回大当たりまで回数無制限で確変する機種があります。その他のタイプもありますが、大半はこのどちらかだと思います。
-
Vickey さん 2010/01/16 土曜日 01:07
#3320400
皆さん、こんばんは。
いまさらですが・・・。
盤面右下ランプ群の下段の右端が確変中表示ランプです。
そのランプが点灯している時は確変中。
消灯したら、時短です。
カウンターが正しくカウントしてなかったり、
擬似連などで、ST中なのかどうか分からなかった時は、
確変表示ランプで確認すれば良いですよ。
下段右端から2番目のランプは時短中の表示ランプです。
-
トモアキ さん 2010/05/07 金曜日 09:17
#3452619
お邪魔します。
確かにこの台の甘デジは変わったスペックで複雑だとは思う。
通常図柄で当たれば8回転が確変。それを抜けても時短内(20or40回)に引き戻す事も多々ある。つまり潜伏してる事もある。
じゃあ確変図柄で当たったら次回大当たりまで高確率ではないんですよ。40回で確変は終わると言う事。
つまり通常図柄で当たっても最高40回転までは確変かな?って認識でいいと思う。
個人的に確変図柄で当たっても確変がスルーする事が多かったです。逆に通常図柄で当たり8回転以内で当たる事が多いようにも思う^^;
-
Vickey さん 2010/05/12 水曜日 21:44
#3459405
トモアキ さん、こんばんは。
この台はST8回転の台ですよ。
どの図柄で当たろうが、高確率状態なのは、
大当たり終了後の8回転のみです。
図柄によって、ST回数を変える事は、
現在の規則ではできません。