-
菊千代as永瀬 さん 2009/05/23 土曜日 03:47
#3046614
とにかくこの台は実写よりも実写に行く前のリーチ背景で当たり外れが決まると思います。金の鳶や金の
葉が出れば確変です。他にも空が夕焼けで左または志乃の服が赤い服で左で突確です。意外とアニメリーチの方が信頼できましたね、自分はこの台しか打たないので今までの当たり回数は200回を超えています。でも結構負けもしましたが。だからほとんどの当たりはみました。しかし最後まで見ることができなかったのは猫が飛びひっかくのを見ることできなったのは心残りですね。
-
石河不動産 さん 2009/05/23 土曜日 10:00
#3046799
初めまして。久しぶりに来ました。
私も導入当初からこの台、結構気に入ってほぼ毎日の様に打ってましたね。最初は「暗い感じの台だな~」なんて思っていたんですが、そのマニアックな演出等にだんだん惹かれてしまい、撤去間際の閑散とした中でも黙々と打っていました^^
大当たり時のストーリー紹介、毎回もっと見たいと思っていましたが中々続かずで最後までは結局見れなかったのが残念です。長山洋子の「麒麟のように」も結構いい曲でしたね。単発の時はこればかり選んで聴いてました。
仰る「猫が画面を引っ掻く」演出、私も最初の頃に一回だけ見ました。確か激熱かプレミアだったんですよね。当時は只の予告のひとつと思って気にしてなかったんですが^^
あと印象に残っているのは水神の森でしたっけ、背景が夜になる激熱と呼ばれる予告、これが私はホント当たらなかった・・・。多分30回位出しましたが当たったのは2、3回位だったと思います。赤枠Fでも水玉予告付でも全くあてにならなかったですね~。唯一あてに出来たのは水玉枠フラ位でしたね。これは殆ど当たってました。
個人的には好きだったんですが、大夏祭りとカブってしまったのと、どの店も結構多めに導入した所為なのか寿命が短かったですよね。現在は最近になって「懐かしのコーナー」に1台だけ復活していました。いつも誰か座っていて打てないんですが、近いうちにまた打ってみようと思いました^^。
-
菊千代as永瀬 さん 2009/05/24 日曜日 01:56
#3047885
すいません↑は押し間違えて作ってしまいました。
石河不動産さん、はじめまして。
全幕は見れなかったんですね、自分は嬉しいことに最近全幕見れました。正確には十五幕まで確変を引いてる所で閉店のため店員さんに止められてしまいましたが・・・でも最終幕は以前、見たことがあります。それが不思議な体験で大当たり回数0の300回転くらい回っている台で確変を引いたらなぜか最初から全幕登場していました、不思議な体験でした。最初で最後の体験でしたが・・しかし全幕見れて感動しました、近くのホールにないため毎回電車に20分揺られて打ちに行った甲斐がありました。
プレミアや激熱がわかりにくいのもこの台の特徴で画面の隅々までみてないと気づけませんよね、だから実際、全然退屈な台じゃないんですよね。自分も激熱やプレミアを当時は只の予告のひとつと思って気にしてなかったです。今とは懐かしい思い出ですね。
石河不動産さん、次回は七人の侍を打てるといいですね。
-
muppi さん 2009/06/28 日曜日 20:01
#3096920
撤去されてから数か月。
実は記憶から遠ざかりつつある台ですが
1-4-8(突から)-2-6(突から)の21連の記録した台で思い入れもあります。
とにかく、アラフォーの自分にとって曲がストーンズってのも涙ものでしたし、実写はかなり力が入ってて映画を彷彿させたものです。
なかでも、吹越満の久蔵は…
もっと評価されて良かったと思います。
また思いだしたら書き込みさせてくださいm(__)m
-
モティ さん 2009/07/02 木曜日 23:51
#3102559
こんばんは
僕も大好きな台でした。パチの影響で本家も見て感動しました。
近年1格好良い台だと思ってます。
かっこいい=楽しいと大多数の人に成らなかったのが残念ですが・・・
石河不動産さん、僕も単発の時は全て麒麟の如くでした。
-
はらこ さん 2009/08/05 水曜日 23:58
#3145283
ちょうど一年ほど前でしたか・・・。
MHではあっという間に撤去になってしまったので、たいして打ってはいないのですが。
♪サティスファクション♪ と あの映像はくせになります。
ふと思いだし掲示板をのぞいてみましたが、同じ思いの人がいたんですね。
-
藤習字 さん 2009/09/09 水曜日 21:57
#3182349
実写はすごくよかったけど・・・やはりコミカルキャラが悪い。貧乏臭い、テンポが悪い・・・。あんなかっこいい実写があるのに何であんなしょぼすぎるひと昔前のダサダサアニメリーチを見なきゃいけないんだと歯がゆかったです。と、文句言いつつも、擬似連不テンパイにカリカリしつつもクセになって結構やってしまいました。
リーチアクションもよーく練ってから撮影して、渋---い感じにすればもっとやったとおもう。藤商事みたいにほとんど実写にするぐらいが自分の好みです。
-
菊千代as永瀬 さん 2009/11/07 土曜日 03:26
#3250476
こんばんは、久しぶりに覗いてみました、皆さん書き込み感謝です。私のMHでは奇跡的にまだ5台も置いてあります、だから今でも現役バリバリ打っています!ところで知人から噂を聞いたのですが侍2が出ると聞いたのですが本当でしょうか?本当なら絶対打ちたいですね!
誰か同じような噂を聞いた人がいたなら是非情報下さい!
-
きくちよ さん 2010/04/13 火曜日 22:26
#3426234
僕もこの大大好きでした。なぜ人気が出なかったのか?不思議です。
疑似連の仕方、実写リーチ、音楽、どれをとっても最高でした。
-
父ジロー さん 2010/06/09 水曜日 22:59
#3491361
私もこの「七人の侍」が大好きでした。自分の中では今世紀最高の機種だと言っても過言では無いぐらいです。
演出のバランス、大当り中の音楽、昇格演出、勘兵衛
の期待度、確変中の平八が出たときの落胆、どれをとっても最近の機種にはないものが詰まってました。
人気が出なかったのが非常に残念ですが、逆にコアなファンが居てくれてよかった。
世界の黒澤最高!!!!!!!!!!
-
タコタロウ さん 2013/04/22 月曜日 22:49
#4269896
我が町ではいまだに1円パチンコに置いてある店まだある。でも稼働が少ない