-
みさよ さん 2008/11/14 金曜日 23:19
#2777720
う~~ん、この台に限らず他の5号機も同じような感じがします。(ART機は除く)
-
☆パ口パ口☆ さん 2008/11/30 日曜日 01:54
#2799650
>この台の出方、新吉宗に似てると思いませんか
思いません
-
そんなに8 さん 2009/01/05 月曜日 03:32
#2842458
設定これは何G以上嵌らないとか
何百G台がよく当たるとか、オカルトだと思いますがね
そういう変に型にはめた考え方してたら
高設定捨てることにつながる可能性あるから
注意すべきかと。
ウン万回試行ゲーム数があっての答えなら
話は別ですが
-
あしもとみて さん 2009/01/10 土曜日 20:12
#2849700
そのとうりです。同感です。
このての話をだすと、必ずといっていいほど何千回転させてみないとわからない、ゲーム数が少ないなど、正統論だけしか言わない。
わたしもおかしいと感じたこと「毎度」です。
新吉宗もそうですが、偏りっていうなら、この出方は何?この偏りは何? この連荘は何?って。
確率論ってあっても無いようなもの、大都の台って、4号機のときから胡散臭いです。
設定に関係ないっていうのに、実際には関係あったりします。(4号機ビッグ中の連荘ひきなど)
シェイクⅡもそうですが、高設定の場合は何故かサボハニスゴビ中に種ありサボハニをひく確率がアップするプログラムがあると睨んでます。これは一例ですが。
きづかれないようーにミソを仕込んである、それが大都の台・・ しかし、いま、大失敗ですね。
忍魂なんて誰も打ちたいと思わないのでは・・
番長はどうした!・・ もう期待してません。
-
バターコーン さん 2009/03/01 日曜日 09:03
#2925145
打ち手には解明しようがありませんし、すべてがグルになればいくらでも騙すことはできますしね。
「解析がどうの・・・」とか言ってるのは愚の骨頂のように思えます。打ち手には解明しようがありませんし、すべてがグルになればいくらでも騙すことはできますしね。
悪質な宗教みたいな感じで洗脳されているわけですね。
中毒になっちゃうと自分を納得させるための理論が必要なのですがるしかないんでしょうけど・・・。
ヘタに罠にはまるよりは、オカルト打ちでいいんじゃないですか?
-
疑問満載 さん 2009/03/18 水曜日 00:59
#2949838
想像ですが、差枚管理ですかね。
一番確実な収支管理方法。
設定なんて暴れるので私が経営者なら頼らないですね。
払い出し上限決めたらそこで打ち止め。
一定枚数吸い込みまで当たりフラグカット。
吸い込み完了したら、そこから抽選再開。
パチになっちゃいますが、あれだけ磁石ゴト警戒してるのに
何故に磁性のある玉を使い続けるのか、という疑問もあります。
プラスチック玉にすれば良いのに、と考えてしまいます。
磁性がないと困るんですかね。ホールは。
-
確率屋 さん 2009/03/29 日曜日 00:50
#2964371
皆さんの仰るとおり、およそ完全確率からかけ離れた波を
5号機および現行のパチは出しますね。
そのくせ長く打てば(試行を繰り返せば)確率に収束する・・・
色々な説が出てくると思いますが、僕的にはオカルトですが
ストック(ストックが出尽くすタイプ)orある一定の試行数で
確率が収束するPGが発動するタイプかと思っております。
あながちハマリ台を追いかけるのもアリなのかと。
TVのパチ専門番組で子役確率がどうだからだのと言って
数百Gで理由付けして台を離れるのには笑ってしまいます。
僕もオカルト打ちに一票。
-
バニー1.5 さん 2009/04/17 金曜日 10:38
#2992081
スロットの内部抽選方式はご存知ですか?
抽選する乱数が2つあって、その組み合わせで当たり外れが決まっています。
連荘・嵌りはある程度メーカーの意図するような波に作ってるって事じゃないでしょうか?
-
通りすがりABC さん 2010/08/23 月曜日 09:46
#3573257
>磁性がないと困るんですかね。ホールは。
玉をこぼしたときに手で拾うことになっちゃうね