| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

Aビッグシューターシリーズ 掲示板

タイトル:
ハンドル名:
メッセージ:
(1000文字以内)

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・「#1234567」のように記事番号を記入すると、その記事にリンクできます。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg,png)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

AビッグシューターV

HEIWA
 

<< AビッグシューターV >>

▼対象機種
AビッグシューターV
CRAビッグシューター
CRAビッグシューターV

掲示板動画・画像をピックアップ

もっと見る(3件) >>

過去ログ:  
言葉から検索 記事番号を検索
[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
ビッグショーター絶好調 ミラクルハネハネ さん 2011/07/04 月曜日 21:20 評価 #3834682
CR機、CRA機をサンザン打ってきたが勝てず
最近昔懐かしい羽根物に乗り換えたところ、
なんと7連勝(7日間)4000発定量ですが
2~6時間位かかります。羽根物波がありますが
粘れば波がやってくる感じです。ちなみに1Kで10回
位泣きます。(等価の店)


    返信する

    羽根物好き 宇宙パチンコ さん 2011/02/03 木曜日 21:13 評価 #3718765
    玉を盤面に近づけると磁石を使っているのがわかります。店員が見ていない時にためしてみましょう。

      返信する

      ほとんど鳴かない 釘が読めない さん 2010/09/19 日曜日 00:10 評価 #3603284
      近隣で入れている店が1件のみで、5台あるのですが、鳴きが悪すぎる。1kで3~4回程度しか鳴かない…

      これでもビッグシューターは一応プラス収支になっているのですが、15Rの引きの良さのため。あまりの鳴かなさにイライラしてしまい、もう打ちません(というか打てません)…

      皆さんのホールではどうなんでしょ?

      ハネ物大好きなのですが、適度に鳴いて適度に拾う調整にしてくれないと、とてもじゃないけど、打ちたいとか、面白いとか思えないです、残念です…

      1. はちじ さん 2010/09/19 日曜日 09:35 評価 #3603645

        釘が読めないさん:「ビッグシューターは一応プラス収支」は凄いです。プラス収支の人はなかなかいないと思います。
        「1kで3~4回程度しか鳴かない…」は酷過ぎると思います。ホールは,今は台の調整を閉めている時期なのではないでしょうか。その内,良い調整になるかも知れません。
        マイホールではビッグシューターが3台あります。
        その内の比較的良い台は,1Kで6~9回鳴き,その内2回~3回羽根に拾われます。
        V確率(V回数/羽根開放数)は約1/20~1/30です。
        最近は台の調整が渋くなっており余り出ません。客付きも悪くなりました。
        ビッグシューターの収支は,ラウンド抽選の結果が大きいです。16ラウンドが少ないのが悩みです。
      2. 釘が読めない さん 2010/09/29 水曜日 22:28 評価 #3614652

        >はちじさん

        お返事ありがとうございます。
        本日ネオビッグシューターを打って来ましたが、役物がつらすぎて……
        ネオも前ビッグも、イライラするばかりになってしまい、あとはおだてブタくらいかなーと思う今日この頃です。

        最近はデジパチはまったく打たないのに、羽根モノも楽しいのが無いのは、悲しいです…
      3. はちじ さん 2010/10/03 日曜日 09:20 評価 #3618335

         マイホールでも最近は(出玉が)出なくなりました。羽根物に限らず,デジパチもパチスロも出なくなったようです。羽根物台の常連のジジババが最近少なくなりました。約1ヵ月前にホール主任がかわりましたが,新主任の方針で締めているようです。
         (出玉が)出なくなるとどうなるか。客離れに繋がり,ホールの収入減,ホール収入を増やすために締める,更に客離れに,の負のスパイラルに陥る気がします。ホールはこのことを良く考えて,適切に出すように志向することがホールの維持・発展に繋がると思います。

      返信する

      9月に (A)そんなに さん 2010/07/19 月曜日 18:51 評価 #3533911
      新しいビッグシューターがでるらいしいお、
      今では珍しい、自力継続の要素があるみたい。

      1. AKI☆ さん 2010/07/20 火曜日 18:32 評価 #3535048

        こんにちは。

        私も平和のHPを見て初めてわかりました。

        自力継続はSANKYOのマジカペをよく打っていたのですごく楽しみです^^

        あとは導入店舗ですね。近くに導入されればうれしいですが。

      返信する

      今でも どうしたー さん 2010/07/06 火曜日 13:19 評価 #3518843
      12回前後、3~8拾い/1kの台が置いてある店があるので最近小銭を稼がせてもらってます。ただ換金率が2.8ですが^^;
      拾いにムラがあるのは自分が両打ち(天くぎあたり狙い)をしているからです。
      というのも、店側がうまいのか?分かりませんが、鳴きは左打ちの方が良いのですが拾いは右打ちの方が良いからです。

      さて質問なんですが、玉が羽に拾われて中央の筒の穴に向かったとします。この時筒は止まった状態です。
      この場合玉はどういう通り抜け方をするのがベストなんでしょうか?
      今まで自分は穴付近にいったん玉があたり、ゆっくりと穴に入るパターンが一番安定してVすると思ってましたが、最近はその入り方だと、ゆっくりとVの横に反れてしまう事が多かったもので^^;
      やはり少し勢いがあって、穴から落ちたあとも少し奥まで上ってから勢いをつけてVに向かう方が傾斜に影響されにくくて良いのでしょうか?

      まだこの掲示板を見ていらっしゃる方がいましたら、体感でもよろしいので返信お待ちしています。

      1. はちじ さん 2010/07/08 木曜日 09:53 評価 #3521170

        (1)両打ち(天くぎあたり狙い)について
        ・ご指摘のように羽根拾いの良さがポイントです。MHでは,3回鳴きについて1回以上羽根に拾われれば良い台と思っています。「拾いは右打ちの方が良い」場合があるようなので,今後試行してみます。
        ・但し右側の羽根から拾われた玉はV入賞確率が悪いような気がしています。(左側の羽根から拾われた玉の方がV入賞確率が高い気がします。)
        (2)役物のV入賞挙動について
        ・「この時筒は止まった状態です」とありますが,筒が止まって穴が正面に向いている状態よりは,(左側の羽根から玉が拾われた時は)筒が左から右に動いている状態の時の方が穴に入る確率が高いような気がします。
        ・「ゆっくりと穴に入るパターンが一番安定してVする(と思ってました)」とありますが同感です。勢いをつけて穴に入って落ちるときは玉に角度がついてV入賞を外すケースが多いように感じます。
        ・「ゆっくりとVの横に反れてしまう事が多かった」については,役物のクセが悪い台と思います。役物のクセが良い台は,ゆっくりとVに向かう玉は殆どV入賞すると思います。MHで役物のクセ悪台は,ゆっくり玉が落ちてきても,良くV入賞口の左側に外しました。一方,クセ良し台は,ゆっくり玉が落ちて来る場合は殆どV入賞します。
      2. どうしたー さん 2010/07/09 金曜日 13:03 評価 #3522588

        はちじさん>
        おお!まだご覧になられてる方いらっしゃいましたか^^
        返信ありがとうございます!

        3鳴きに1回拾われれば>
        そんくらい拾えばいいほうですよね。
        ちなみに鳴きは1000円あたり何回くらい欲しいところでしょうか?

        右から拾われた玉はV入賞しにくい>
        これについては自分もこの掲示板でよく見たんですが、自分の体感的にはあまり差がないように感じました。
        例えば筒穴が8時くらいの時に左からの入賞と、筒穴が4時くらいの時の右からの入賞では左からの方が良いのでしょうか?

        自分的にはあまり変わらないような気がして^^;
        それとも、いったん筒にあたった時の玉の挙動が左からの方が良いのですかね。

        ゆっくりの玉がV入賞しないのは癖が悪かったんですね^^;
        でも上段での筒への寄りがましなのでどっこいどっこいかもですね。

        ついでに質問なんですが。
        当り後の上皿は玉を残していますか?
        自分は約5R分の出玉を残していまして、最近思ったのですが、上皿の玉の残し具合で、台が傾き玉の動きが変わってしまうのではないかと思いまして^^;

        分かる範囲内でよろしいのでご回答お待ちしてます。
      3. はちじ さん 2010/07/12 月曜日 10:09 評価 #3525915

        (1)鳴きと拾いの回数とV入賞確率
        ・MH(マイホール)では,1,000円当りで,8回程度鳴けば良い台と思っています。3回鳴きについて1回羽根に拾われるとすると,1,000円当りで2回~3回羽根に拾われることになります。
        ・MHで,役物のクセ良し台のV入賞確率(V入賞回数/羽根開放数)は約1/20以上です。羽根開放数:左右の1回開放チャッカーでは1回,センターの3回開放チャッカーでは3回とカウントする。
        ・即ち,MHの役物のクセ良し台は,約20回の羽根開放で1回V入賞,または約6回の羽根拾いで1回V入賞することになります。
        ・一方,MHの役物のクセ悪台のV入賞確率(V入賞回数/羽根開放数)は約1/30程度です。

        (2)左右の羽根から拾われた玉の筒穴に入る確率
        ・左の羽根から拾われた玉は,筒穴が7時~8時位の時が筒穴に入る確率が高いような気がしています。理由は,玉の動きと筒穴の動きが同方向で同期し易いためと想像します。一方,右の羽根から拾われた玉が,筒穴が4時~5時位の時に筒穴に入る時は,玉の動きと筒穴の動きが逆方向で同期し難く,筒穴から弾かれることが多いように感じています。
        ・以上は私の感じであって,筒穴に入る確率のデータを取ったわけではありません。別の見解もあるかも知れません。

        (3)「当り後の上皿は玉を残していますか」について
        ・ご指摘のように,ビッグシューターの常連さんは当り後に上皿に玉を残すようにして遊技しています。
        ・私の場合は,前の当りの6R分の玉を残して遊技しています。
        ・「上皿の玉の残し具合で、台が傾き玉の動きが変わってしまうのではないか」のご指摘については,個人的にはそのようなことはないと思っています。理由は,パチンコ台は相当堅牢に島の枠組みに固定してあり,多少の玉の重みで傾きが変わることはないと思います。

        (4)その他
        ・MHのビッグシューター台は3台ありますが,その内の役物クセ良し台は,この5日間,常連のおばさんに確保され続けており,遊技したくても出来ません。
        ・クセ良し台の性能:V入賞確率(V入賞回数/羽根開放数)は約1/19。連日1日で50回から60回のV入賞回数。約3箱から8箱の出玉。1箱の玉数:約1,800個。

      返信する

      今なお盛況なビッグシューター台 はちじ さん 2010/04/17 土曜日 10:15 評価 #3430705
      マイホールでは,羽根物台が全部で約40台あり,その内ビッグシューターが3台あります。どういう訳かビッグシューターが盛況で高稼働です。
      その中の1台の出玉は以下でした。
      4月14日:72回のV,約7箱出玉(1箱は約1,800玉)
      4月15日:70回のV,約5箱出玉
      4月16日:40回のV,約1箱出玉

      1. 春坊 さん 2010/06/29 火曜日 15:14 評価 #3510859

        仕事帰りによるホールも、4台ありますが盛況してます。
        最近は換金率変えたせいで、若干飛んでますが。

        それでも時々万発行ってますね。
        16Rに偏れば、多少の鳴きにくさも拾いにくさも関係ないですから。

      返信する

      もうすぐ撤去? シューター さん 2010/01/25 月曜日 23:39 評価 #3331466
      設置期限2010年1月ってパチンコビスタで見たんですけどあと数日で撤去ってことですかね?
      だとしたら寂しいなあ・・・。


        返信する

        あらためて GO・5じゃぐ さん 2009/11/02 月曜日 15:35 評価 #3245317
        久しぶりに打ちました。
        改めて思うのですが、Vへのジャストタイミングでの弧を描くようにVへ飛び込む様はまさに芸術ですね。
         制御?クサイ最近の台も見習ってほしいものです。
        玉の動きでゲーム性を作れる台の復活を待ってます。

        1. 使徒!度々 さん 2009/11/08 日曜日 18:46 評価 #3251827

          GO・5じゃぐ さん こんにちは、

          2週間前に遊びました、この台は楽しいですよね、

          基本羽根物に液晶演出はいらないですね、
          そんな台が全国的にヒットしないかな~、

          羽根物にお客が付くか、付かないか、はやはりホールの考えにかかってると思います、(どの台でもそうかもしれませんが)

          液晶や変な制御のない羽根物でないかな~、、、
        2. 羽根羽根 さん 2009/11/10 火曜日 23:18 評価 #3254442

          使徒!度々さんこんにちは
          今日もシューター打ってきました。MHに10台設置で、回数は20~70回くらい当たってます。(3.7円交換)以外に優良店で、客付もそこそこです。
          羽根に液晶いらないは同感ですね。羽根とデジパチは融合する必要性が全くないと思ってます。R振り分けもいらないです。役物と玉の動きで作られたゲーム性こそ飽きない台かつ常連がつく台になるのではと思います。レレレとかピンクとかが悪いとは言いませんが、一年後も同じく打てるか?そもそも撤去されずに残ってるか?疑問です。
        3. 羽根羽根 さん 2009/11/10 火曜日 23:19 評価 #3254445

          すみませんHN変わってました。GOじゃぐ=羽根羽根です。
        4. 使徒!度々 さん 2009/11/17 火曜日 16:21 評価 #3261652

          GOじゃぐ=羽根羽根さん  ども、

          <MHに10台設置>

          いいですね~うらやましい、MHにはビッグシューターはなく、
          2週間に一度いくホールに5台あるだけなので、、、
          近くにはここしかビッグシューターはありません、
          2週間ぶりに行ったところいい釘調整の台がなく、一日遊べませんでした、、、、残念。

          よくも悪くも レレレ設置店が増えてきたので、きっかけに羽根物設置が増えれば~と願う今日この頃、

          一パチ甘デジが増える昨今、、羽根物にも波が来てもいい時期だと思うのですが、みんなで盛上げて行きましょう。
        5. GO・5じゃぐ さん 2009/11/18 水曜日 18:25 評価 #3262873

          使途!度々さんこんにちは。
          今日もシューターしましたが、MHは相変わらずメリハリ営業ですが、常連のじいさんがなんと17時で大当たり78回達成してました。ドル箱9段!(2000個入)
          ちょっと店が甘くするとすごくでてしまうのがいいようで悪いところですね。明日からしばらく回収モードになりそうです。それと、最近、役もののクセが悪い台が多くなりました。初代ビックシューターから打ち込んでて、歴代のシューターも台が古くなるにつれVルートをはじく傾向があったのですが、この台も脈々と受け継いでいるようです。ど真ん中に飛び込んで勢いよくけられることもしばしばです。まあ、その分釘が甘ければ粘れるんですけど・・・・
        6. 使徒!度々 さん 2009/11/22 日曜日 19:11 評価 #3266886

          GO・5じゃぐ さんこんにちは、

          20年前デートの途中でパチ屋があったら彼女と
          ビックシューターを打っていたのを思い出しました。

          考えるとすごい歴史がある台ですよね、今の台は回転体止まりますが、昔は羽根開放の時は回転体は確か回りっぱなしだったような気がします、
          回転体が止まってる時はチャンスが少ないですね、

          >17時で大当たり78回達成

          すごいですね、私の行ってるホールではありえない調整です、うらやましい、そんな台に当って見たいです。
        7. GO・5じゃぐ さん 2009/11/25 水曜日 14:07 評価 #3269835

          デートでビッグシューターですか、実は今の嫁との初デートは、待ち合わせまでフィーバークイーンを打ってたらとても良い台を見つけてしまいそのまま初デートがパチンコでクイーンでした。未だに嫁にはあり得ない!といわれてますが、似た方がいるとは・・・

        返信する

        愛すべき台 teturu さん 2009/05/09 土曜日 23:16 評価 #3026295
         昔のビックシューターを彷彿とさせる名機です。
        ただ、アタッカー周辺の調整が酷い台が多くてな
        かなか打てない。
         店がもっと大切にしてほしいと願います。

        1. ゼルムス さん 2009/06/02 火曜日 13:36 評価 #3061310

          最近の羽根物の中では秀逸ですね。
        2. KAINO66 さん 2009/06/14 日曜日 01:30 評価 #3077620

          液晶も無くシンプルに球の動きだけで楽しめる台って今はこれしか無いですね。
        3. 素人12号 さん 2009/06/15 月曜日 00:05 評価 #3078628

          面白いけどどこも釘渋いです。
          寄り釘が特に悲惨で、鳴くけど拾わない調整が多いのと、ネカセが奥倒しでクセ悪だったりと一筋縄ではいかないのがまた楽しいだけどね。
        4. ユーザーアイコン 屁・ヨーコク さん 2009/07/11 土曜日 21:27 評価 #3114098

          今日、万発GET出来ました。
          鳴き、寄りは厳しかったけど16Rに偏れば勝機はあります。
          液晶に慣れたこの時代、玉の動きによるドキドキ感・・・
          昔を思い出しました。
          今だから言える羽根モノ名機って、皆さんあると思います。
          談話室ネタで恐縮ですがトピ立てる元気もないので
          この場をお借りして失礼します。
          私はピョンピョン丸、ジェットスキー、ボイジャーは燃えました。
          皆さんならどうですか?
          良かったら・・・良くなくてもレス下さい。
        5. 羽根マニア さん 2009/07/11 土曜日 23:55 評価 #3114340

          >思い出の機種
           三共 名人会GP
           平和 ぽんぽこ林
           ニューギン ダンシング金ちゃん
           Etc・・・・・・
          パンクしても、出球少なくても一日粘れる楽しい台っもうでないんでしょうかね?勝ち負けも大事ですが、お店に行くまでのワクワク感って今のホール&台にかんじないんですよ私は・・・・ビックシューターはパンクするからこそ完走に価値があり、打ち出しタイミング調整やストローク調整、場合によっては右羽根狙いなど、お店と客が台を通じての対話があった気がしますが、全てはラウンド抽選の採用で純粋な羽根がなくなってしまったような・・・タヌ吉が悪いとは言いませんが・・・・・どこか旧羽根物が打てるゲーセンできないかな?スロットでは各地でなつかしの・・・が結構はやっているようですが・・・・羽根物だと採算合わないかもしれませんが、お金以上価値がそこにはあるかもしれません・・
        6. ユーザーアイコン 屁・ヨーコク さん 2009/07/12 日曜日 02:25 評価 #3114607

          羽根マニアさん こんばんは!
          いやぁ、懐かしいですねぇ。
          名人会は傘の骨に弾かれハマりました。
          ダンシング金ちゃんはかなり打ち込んだつもり
          でしたがゲーム性は忘れちゃいました。
          私も羽根マニアさんと全く同意見です。
          ドル箱以前の小箱(800個)時代を知る者としては
          羽根モノの衰退は悲しいものがあります。
          新要件時代は羽根も大量出玉を獲得出来るようになり
          一時代をつくった事が今の状況の先駆けだと思います。
          メーカーも内規が変わる度にニーズに応えようと
          ラウンド変更タイプや時短が付いたりアタッカー消化など
          努力はしてると思います。
          ただ、仕様に目が行きがちで羽根モノ本来の
          ゲーム性はどうなんでしょう。
          当たっちゃえばラウンドは運まかせ、パンクの心配は無し。
          昔は大当たり中は完走するまで忙しかったですよね。
          完走した時の達成感こそ羽根モノの魅力です。
        7. 羽根マニア さん 2009/07/12 日曜日 19:22 評価 #3115056

          >屁・ヨーコクさん
          こんにちわ
          800個箱ってなつかしいですね。
          透明のプラ箱か樹脂性のソフトタイプの2パターンありました。あの箱2箱あればタバコ1カートン+2000円位といった計算を良くしたものです。
          それと、ダンシング金ちゃんは、役物が金太郎で、手足をばたばたさせていて、中央におにぎりの丸い棒がつきでてて、当りは羽根からダイレクトにズボッと入り、大当たり中は金太郎の手が玉を後ろに跳ね上げ、股の間から玉が出てくる台でした。(うちのポチとそっくり)(書き込んでてすごく説明難しい台だとおもいました。わかりづらいですよね)出玉は15Rほぼ完走で450個くらいでした。何十回も当ててやっと800個箱2箱ためてタバコと2000円を幾度も交換したものです。またあのときにもどりたいなぁ~
          それではまた・・
        8. ユーザーアイコン 屁・ヨーコク さん 2009/07/12 日曜日 22:25 評価 #3115291

          羽根マニアさん ありがとうございます。
          ダン金の役モノ思い出しました。
          羽根に拾われて角度良くおにぎりに当たってV。
          あの頃良かったですね。
          マンモス君やサンフラワー、タマくんなど打ったものです。
          おかげですっきりしました。ありがとうございました!
        9. 川上 さん 2009/07/27 月曜日 02:22 評価 #3133704

          ゴリコップ
        10. ぽぽぽぽp さん 2009/07/27 月曜日 22:49 評価 #3134689

          さめざんす
          ランチャーβ
          デジ丸君
          かば丸君(西陣)
          招き猫(旧基準)
          ブルトーザー
          ブンブン丸
          ピンボール
          ダンシング金ちゃん
          福丸
          エンゼルハートⅡA
          Vツイン
        11. 刑事貴族 さん 2009/07/30 木曜日 17:29 評価 #3138328

          キャノンでしょう!
        12. GO・5じゃぐ さん 2009/07/30 木曜日 21:03 評価 #3138458

          ペッタンラビットってしってる?
          あれは名機だとおもう!
        13. ユーザーアイコン 屁・ヨーコク さん 2009/08/01 土曜日 19:17 評価 #3140469

          みなさん、懐かしい名機を打たれてますね。
          アラフォー以上確定ですね(^^

          書き込みを見ながら・・・

          思い出した名機!ジェットスピナー。
          15R完走したのに出玉は上皿+下皿にチョロッと・・・。
          ほとんどが1発か2発でVに入ってしまい・・・。
          おそらく完走タイム最速だったでしょう。
          なので15年たった今でも鮮明に憶えています。
        14. GO・5じゃぐ2 さん 2009/08/06 木曜日 21:40 評価 #3146133

          ジェットスピナーって真ん中でプロペラみたいなのが回ってる台だっけ?確か当たっても300個くらいしか出なかったような。。
        15. はまりオヤジ さん 2009/10/05 月曜日 12:32 評価 #3211321

          三共 マジックカーペット、ロボスキー、サンダードラゴン、
          (サックスをふくやつ)、ローリングマシン、道路工事、(F15みたいな、羽の開く間隔の短い奴)
          平和 モスラ、飛鳥、招き猫、弁慶、ビッグシューター、
          (ミラクルシューターはだめ)
          西陣 モンロー、やすき節(名人?)、レッドライオン、マッハシュート
          京楽 スーパーシャトル、
          マルホン アラジン、エンペラー、
          三洋 スタジアム、一休さん、

          他、学生時代にお世話になりました。
        16. 涙目ライダー さん 2010/06/20 日曜日 09:19 評価 #3501604

          懐かしい名機ばかり並んでますね
          ちなみに私はキングスターあの不安定な羽の開き方
          それとお竜さんあれは稼がせて頂きました。
          いや~懐かしい
          本当に純粋に玉の動きだけの台って面白いですよね。

        返信する

        新台 tox さん 2009/03/14 土曜日 13:24 評価 #2944387
        で今になって入りました、笑。

        でもこのMHは良いですよ。

        羽根物しか人が居りません。おまけに4000発終了
        客層はじいさん、ばあさん。定員は3人です。
        もちろん女の若い定員なんかいません。

        以前は、プッチモン、ダブルウイング、カーペット
        ミサイル、アレックス等ほかの店にあまり無かった
        様な機種はほとんど揃ってました。

        今は、ビッグシューター4台、ミラカペ10台
        ワンダフルポリス6台、レレレ4台、ドッカンレックス4台ほどあります。後は大海物語、チューリップ、
        甘デジ、ジャグラーのみです。

        ホール全体の4分の1が羽根ものです。

        1. 超鋼鉄ロボット さん 2009/03/14 土曜日 15:42 評価 #2944476

          ガンバッテクダサイ
        2. ニューギン太郎 さん 2009/03/15 日曜日 11:48 評価 #2945734

          だから何?
        3. ユーザーアイコン あるてみす さん 2009/03/16 月曜日 23:36 評価 #2948028

          それって、○法カジ○の話じゃないでしょうね?合法ホールで似た営業形態する店がない訳ではないのだが。。。
        4. 愛の前立て さん 2009/04/02 木曜日 01:42 評価 #2969415

          いまごろになって、あえて突っ込んでみる。

          定員3人て?

          客が3人になったら以後は入店おことわりとか?

          まぁ、店員と定員のまちがいだろうけどさww

          結構この間違いしてる人多いよね

        返信する

        [ 次ページ ]    [ 前ページ ]
        メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

        YYBBS KENT