-
ゼルムス さん 2009/06/02 火曜日 13:36
#3061310
最近の羽根物の中では秀逸ですね。
-
KAINO66 さん 2009/06/14 日曜日 01:30
#3077620
液晶も無くシンプルに球の動きだけで楽しめる台って今はこれしか無いですね。
-
素人12号 さん 2009/06/15 月曜日 00:05
#3078628
面白いけどどこも釘渋いです。
寄り釘が特に悲惨で、鳴くけど拾わない調整が多いのと、ネカセが奥倒しでクセ悪だったりと一筋縄ではいかないのがまた楽しいだけどね。
-
屁・ヨーコク さん 2009/07/11 土曜日 21:27
#3114098
今日、万発GET出来ました。
鳴き、寄りは厳しかったけど16Rに偏れば勝機はあります。
液晶に慣れたこの時代、玉の動きによるドキドキ感・・・
昔を思い出しました。
今だから言える羽根モノ名機って、皆さんあると思います。
談話室ネタで恐縮ですがトピ立てる元気もないので
この場をお借りして失礼します。
私はピョンピョン丸、ジェットスキー、ボイジャーは燃えました。
皆さんならどうですか?
良かったら・・・良くなくてもレス下さい。
-
羽根マニア さん 2009/07/11 土曜日 23:55
#3114340
>思い出の機種
三共 名人会GP
平和 ぽんぽこ林
ニューギン ダンシング金ちゃん
Etc・・・・・・
パンクしても、出球少なくても一日粘れる楽しい台っもうでないんでしょうかね?勝ち負けも大事ですが、お店に行くまでのワクワク感って今のホール&台にかんじないんですよ私は・・・・ビックシューターはパンクするからこそ完走に価値があり、打ち出しタイミング調整やストローク調整、場合によっては右羽根狙いなど、お店と客が台を通じての対話があった気がしますが、全てはラウンド抽選の採用で純粋な羽根がなくなってしまったような・・・タヌ吉が悪いとは言いませんが・・・・・どこか旧羽根物が打てるゲーセンできないかな?スロットでは各地でなつかしの・・・が結構はやっているようですが・・・・羽根物だと採算合わないかもしれませんが、お金以上価値がそこにはあるかもしれません・・
-
屁・ヨーコク さん 2009/07/12 日曜日 02:25
#3114607
羽根マニアさん こんばんは!
いやぁ、懐かしいですねぇ。
名人会は傘の骨に弾かれハマりました。
ダンシング金ちゃんはかなり打ち込んだつもり
でしたがゲーム性は忘れちゃいました。
私も羽根マニアさんと全く同意見です。
ドル箱以前の小箱(800個)時代を知る者としては
羽根モノの衰退は悲しいものがあります。
新要件時代は羽根も大量出玉を獲得出来るようになり
一時代をつくった事が今の状況の先駆けだと思います。
メーカーも内規が変わる度にニーズに応えようと
ラウンド変更タイプや時短が付いたりアタッカー消化など
努力はしてると思います。
ただ、仕様に目が行きがちで羽根モノ本来の
ゲーム性はどうなんでしょう。
当たっちゃえばラウンドは運まかせ、パンクの心配は無し。
昔は大当たり中は完走するまで忙しかったですよね。
完走した時の達成感こそ羽根モノの魅力です。
-
羽根マニア さん 2009/07/12 日曜日 19:22
#3115056
>屁・ヨーコクさん
こんにちわ
800個箱ってなつかしいですね。
透明のプラ箱か樹脂性のソフトタイプの2パターンありました。あの箱2箱あればタバコ1カートン+2000円位といった計算を良くしたものです。
それと、ダンシング金ちゃんは、役物が金太郎で、手足をばたばたさせていて、中央におにぎりの丸い棒がつきでてて、当りは羽根からダイレクトにズボッと入り、大当たり中は金太郎の手が玉を後ろに跳ね上げ、股の間から玉が出てくる台でした。(うちのポチとそっくり)(書き込んでてすごく説明難しい台だとおもいました。わかりづらいですよね)出玉は15Rほぼ完走で450個くらいでした。何十回も当ててやっと800個箱2箱ためてタバコと2000円を幾度も交換したものです。またあのときにもどりたいなぁ~
それではまた・・
-
屁・ヨーコク さん 2009/07/12 日曜日 22:25
#3115291
羽根マニアさん ありがとうございます。
ダン金の役モノ思い出しました。
羽根に拾われて角度良くおにぎりに当たってV。
あの頃良かったですね。
マンモス君やサンフラワー、タマくんなど打ったものです。
おかげですっきりしました。ありがとうございました!
-
川上 さん 2009/07/27 月曜日 02:22
#3133704
ゴリコップ
-
ぽぽぽぽp さん 2009/07/27 月曜日 22:49
#3134689
さめざんす
ランチャーβ
デジ丸君
かば丸君(西陣)
招き猫(旧基準)
ブルトーザー
ブンブン丸
ピンボール
ダンシング金ちゃん
福丸
エンゼルハートⅡA
Vツイン
-
刑事貴族 さん 2009/07/30 木曜日 17:29
#3138328
キャノンでしょう!
-
GO・5じゃぐ さん 2009/07/30 木曜日 21:03
#3138458
ペッタンラビットってしってる?
あれは名機だとおもう!
-
屁・ヨーコク さん 2009/08/01 土曜日 19:17
#3140469
みなさん、懐かしい名機を打たれてますね。
アラフォー以上確定ですね(^^
書き込みを見ながら・・・
思い出した名機!ジェットスピナー。
15R完走したのに出玉は上皿+下皿にチョロッと・・・。
ほとんどが1発か2発でVに入ってしまい・・・。
おそらく完走タイム最速だったでしょう。
なので15年たった今でも鮮明に憶えています。
-
GO・5じゃぐ2 さん 2009/08/06 木曜日 21:40
#3146133
ジェットスピナーって真ん中でプロペラみたいなのが回ってる台だっけ?確か当たっても300個くらいしか出なかったような。。
-
はまりオヤジ さん 2009/10/05 月曜日 12:32
#3211321
三共 マジックカーペット、ロボスキー、サンダードラゴン、
(サックスをふくやつ)、ローリングマシン、道路工事、(F15みたいな、羽の開く間隔の短い奴)
平和 モスラ、飛鳥、招き猫、弁慶、ビッグシューター、
(ミラクルシューターはだめ)
西陣 モンロー、やすき節(名人?)、レッドライオン、マッハシュート
京楽 スーパーシャトル、
マルホン アラジン、エンペラー、
三洋 スタジアム、一休さん、
他、学生時代にお世話になりました。
-
涙目ライダー さん 2010/06/20 日曜日 09:19
#3501604
懐かしい名機ばかり並んでますね
ちなみに私はキングスターあの不安定な羽の開き方
それとお竜さんあれは稼がせて頂きました。
いや~懐かしい
本当に純粋に玉の動きだけの台って面白いですよね。