-
txt さん 2007/02/15 木曜日 19:23
#1666398
解析出てますよ。
1kで34~36ぐらいですかね。
-
ニャームコ丸 さん 2007/02/16 金曜日 07:06
#1667684
>txtさん
レスありがとうございます。
1K:34~36Pなら5号機としては平均的な回転数ですね。メイン小役が15枚構成なので回りムラがあったのでしょうね。お教えいただきありがとうございました。
-
侍み さん 2007/02/18 日曜日 17:11
#1672687
適当押しだと1k30回転いかないと思いますよ
全ゲームで目押ししないといけませんから疲れる
-
ニャームコ丸 さん 2007/02/19 月曜日 15:40
#1674972
>侍みさん
RT2P絵柄(1枚役の取りこぼし目)を出すときにもスイカ(15枚役)を入賞させるときにも中リールに目押しが必要ですので、おっしゃるとおりフリー打ちだと1K:30Pいかないことも多いですね。
ある程度勉強して再戦したのですが、やはりまたマイナスを叩いてしまいました…フル攻略をして設定6で106%ということは、適当打ちならば一体どのくらいの機械割りになることやら…払い出しの一番多いボーナスにRTが付いていない台は、まぐれ一発が起きにくくてキツい印象を受けやすいのかもしれませんね。
-
txt さん 2007/02/19 月曜日 18:27
#1675254
設定1のベル確率で、太鼓、チェリ、RT役を全部こぼしても1kあたり33回転ぐらいは回りますよ。
RT役後のRTはCT後のRTほどリプ確率あがらないので、
思ってるほどコイン持ちに影響がないのかも。
RT役は右リールおやじ打ちすると七付近でこぼしますよね。これが微妙です。
小麦はオールフリー打ちだと設定6でも割100%きってましたから
爆侍もそれに近いかもしれないですね。
-
ニャームコ丸 さん 2007/02/20 火曜日 10:07
#1676923
>txtさん
ご指摘ありがとうございます。確かにRT2Pは「ほぼリプレイ成立」というかんじではなく、普通に2Pハズレでスルー…ということもありますね。ところでRT中に中リール以外で取りこぼしが発生するのはおそらく「右リール」ではなく「左リール」ですよね?右リールに太鼓取りこぼしポイントがなさそうなのでそう思いました。間違っていたらすみません…
確かに小麦ちゃんもオール順押しフリー打ちだと設定6でも100%を割っていましたが、そこそこ遊べたような気がするんですよね…きっと青7でもそれなりに獲得枚数が稼げたからかもしれません。
爆侍の青7がもう少し獲得枚数があればよかったのですが…。
-
txt さん 2007/02/20 火曜日 22:19
#1678100
小麦ちゃんは両ボーナス後にRTがありましたよね。
あれは残してほしかったです・・・
両方にRT付けたって大した機械割にはならないから
簡単に検定通りそうなんですけどね。
RT役については右リールの配列上は取りこぼし無しなんですが、
ハサミ打ちだとなぜか一枚役(RT役)対応演出時に
リ○7
ベ○7
爆○ベ
という形になりとりこぼすことがたまにあります。
順押しでも右で上段受けになると7付近でとりこぼすような気がします。
太鼓は取りこぼさないんですが・・・
-
txt さん 2007/02/20 火曜日 22:22
#1678114
言い忘れましたが、
もちろん左から押しても青7あたりを押すとRT役は取りこぼします。
もしかすると2種類の1枚役でRT役を狙ったときの制御がそれぞれ違うのかも。
-
ニャームコ丸 さん 2007/02/21 水曜日 18:19
#1679967
>txtさん
私も小麦ちゃんのように両ボーナスにRTが付いている方が好きでしたね。なかなか引けない赤7BIG後RT中に申し訳なさそうに青7が揃うのが良かったんですが…w。
爆侍では赤7後に早めに青7を引かないと、結構なスピードで出玉を削られてしまうのがツラいですね。
ところでRT2Pの右リールでの取りこぼしを教えていただきありがとうございます!先日「これはEX役対応のキャラだよね?」と思いながらも、おっしゃったような出目でRT2Pが揃わなかったケースがありました。雑誌等では紹介されていませんが、右リールは要目押しなのかもしれないですね。
5号機内規では「成立役は最大限引き込むべし」とありますが、RT2P役は「EX役をとりこぼした際に出る出目」の一種にすぎないので、配列上取りこぼしが生じないはずであっても取りこぼしが発生することがあるのかもしれませんね。